みんなの専門学校情報TOP
秋田県の専門学校
秋田リハビリテーション学院

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
この学校をもっと知ろう
口コミ
みんなの総合評価
分野内順位
悪い
良い
-
就職
4.02 -
資格
4.19 -
授業
3.91 -
アクセス・立地
3.46 -
施設・設備
3.60 -
学費
3.60 -
学生生活
4.14
※●はリハビリ分野の平均を表しています
-
元気いっぱいで楽しい学科理学療法学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価この学科は治安も良くてみんな元気でとても素晴らしい生徒ばかりです毎日安心して学校に通えます。楽しいですね!
-
就職とても就職率がよいです。
自分が行きたいところにはほぼほぼいけます。 -
資格たくさんの資格試験がおこなえます。いっぱい取れて嬉しいぴょんぴょん
-
授業先生方は素晴らしい人格の方ばかりです。
-
アクセス・立地最寄り駅は徒歩5分圏内で通学には到底こまることはないとおもいます。
-
施設・設備トイレがとても綺麗です。毎日気持ちよく使用することができています。
-
学費妥当ですね。決して安い金額とは言えませんが設備や環境を見ると納得の金額かなとは思います。
-
学生生活友達はたくさんできます。いじめもないので毎日安心して学校に通えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
とにかくこの学科では専門的な知識が身につけられて就職にも役立つものばかりです。この学校・学科を選んだ理由 家から近くこれなら毎日通えると思います。朝もギリギリまで寝れていいですよ。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7690432021年08月投稿 -
本気でなりたいと思う人は是非!理学療法学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備3|学費2|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価理学療法士になるための勉強もそうですが、人間性を磨くにはこの専門学校はとても良いと思います。少人数なうえ、先生方も優しいですし、コミュニケーションを取りやすい学校だと思います!毎日楽しく勉強、学校生活を送れています。資格取得は自分の理学療法に対する熱量次第だと思っています。
-
就職先生達も優しく教えてくださりますし、親身になって聞いてくれます!
-
資格他の大学とほとんど変わらない気がします。まだ資格取得まで至ってないですが、2年生からは国家資格の勉強は少しずつ進めたいです
-
授業慣れてくると、授業は楽しく感じました。試験は自分たちの勉強量次第で結果はついてくる感じがします。
-
アクセス・立地周りにアパートはありますが、家賃が高く、低い所にするにはちょっと離れたところに借りなければないと思います。
-
施設・設備全体的には何も言うことは無いです。強いて言うなら、トイレの明かりがちょっと暗いところと、ちょっと学内が狭いぐらいです。
-
学費学費の割には施設の設備は良くないと思います。不満はそれほどないです。
-
学生生活自分の場合は毎日学校に行くのが楽しみです!友達と話すことが出来るので!みんなと仲良くするのが学校生活を充実させるためには重要だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
薬理学や栄養学、心理学など理学療法の専門科目の他の学問も学びます。放送大学もとって、ダブルスクール制で心理の資格取得のために勉強している人もいます。この学校・学科を選んだ理由 先輩がなりたいと大学に行って活動している姿や自分が高校生になって、先輩が実際に理学療法士として働いていて、その内容を聞いて自分もなりたいと思いました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7340122021年04月投稿 -
とてもいい学校ですよ理学療法学科 4年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
理学療法学科に関する評価
-
総合評価一流のリハビリの人になりたいとお思っているのなら入るべき学校だと思います。いろいろな業界の実績などもあるので期待していいと思います
-
就職リハビリ専門学校ではとても有名な学校だと思います。たくさんの
-
資格いろいろな資格が取れたりするのでとてもあいとおもっております
-
授業先生は当たり外れありますがいい先生は多いと思います。丁寧に教えてくれる先生は多いです
-
アクセス・立地バスなどの交通機関はたくさんあるので苦労せずにかよえるとおもいます
-
施設・設備校舎はとても綺麗で施設や設備はとても充実してるといっていいでしょう
-
学費安いわけではありませんが高すぎず妥当な金額だと思っています。
-
学生生活人は少ないですがその分みんなと仲良くできる点はとてもいいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 理学療法学科 理学療法学科 この学科で学べること 学科
リハビリの実習や国語や数学などの一般にな授業がありとてもたのしくできます
この学校・学科を選んだ理由 リハビリのことには昔から興味がありやってみたいと思いこの学校にはいることをきめました 希望業界に就職できたか はい 就職先 医療系 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7875952021年11月投稿
この学校をもっと知ろう
基本情報
学校名
秋田リハビリテーション学院
(あきたりはびりてーしょんがくいん)
最寄り駅
JR羽越本線 羽後牛島駅 徒歩23分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・小論文・筆記・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
この学校をもっと知ろう
秋田リハビリテーション学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
リハビリ分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
秋田リハビリテーション学院の評判は良いですか?
-
秋田リハビリテーション学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
秋田県の専門学校
秋田リハビリテーション学院

秋田リハビリテーション学院の学科一覧
-
4.2 10件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制