みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
仙台リハビリテーション専門学校
仙台リハビリテーション専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.38 -
資格
4.25 -
授業
4.03 -
アクセス・立地
3.79 -
施設・設備
3.85 -
学費
3.51 -
学生生活
3.67
-
めっちゃ休みないけど勉強はできる作業療法学科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価まあ普通の専門学校だと思います。でも、9時から5時まで授業無くても学校にいなきゃいけかったりする所はちょっとだるいですね。授業のないコマは自習です。自分で勉強出来ない人にとっては強制的に復習の時間になるからいいかもしれませんね。前期と後期の最後の方は1日中自習とかになって休みにしてくれません。あと、夏休み2週間しかないです。そこが欠点。でもマジで合格率はいいと思います。
-
就職就職率は100%です。入学前は絶対うそだろとか思ってましたが、本当っぽいです。去年の卒業生に国家試験落ちちゃった先輩もいますが、就職出来てます。
-
資格サポートは十分だと思います。授業で国家試験の問題を抜粋して、練習問題として取り扱ったり、国試塾と言って国家試験を自分で解説をつけながら解いていくと言ったものがあります。1年生から国家試験に触れているので、授業を受けてれば、国家試験に自然となれます。また、1.2年生が一緒になって問題を国試塾では解くので、縦の関係も築くことができます。
-
授業学科で行われる授業はクラスが1クラスで高校みたいな感じなので、先生との距離が近いのかとてもアットホームな感じで、質問とかしやすいです。しかし、理学療法学科と合同で行う授業がありますが、そこはあんまりかな?と思います。大人数なだけあって授業を予定通り進めることを重視している先生もいらっしゃいます。もちろん理解度を重視している先生もいらっしゃいますよ。
-
アクセス・立地近くにヤマザワ、カワチ、やまや、コンビニといったお店はありますが、オシャレなお店は全然ありません。ほんとに閑静な住宅街です。その分治安はいい方だそうです。 泉区中央、仙台駅にはバスで全然行けます。
-
施設・設備まだ1年生で、そこまで深くやっていないのでまだ分かりません。ほかの学校も知りませんし、、。正確な情報ではありませんが、学校自体は20年くらい前?に建てたと言っていた気がします。地下がありますが、たまに臭いです。
-
学費授業料が100万円でめっちゃ高いです。3年間で大体500万かかるらしいです。これでもほかの仙台の学校と比べたら私の知っている中では1番安いかな。でも、合格率とかいいしほかの学校と比べたらコスパはいいのかなーとほんの少し思います。ほんの少しだけ。
-
学生生活私たちの学年はすごく仲良いと思います。でも、これは年によって違うらしく、私が高校の時ここの学校行きたいって学校の先生に言ったら、先輩が友達と合わなくてやめたらしいから...みたいなことを言われました。もはやガチャみたいなものですね。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業と消毒、換気とかですね。医療系の学校なので、外部の講師の授業で正しい手指消毒の仕方とか知ります。コロナ関係ないですね。口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 まあ、色々あって、出来なくなってしまったことをもう一度できるようにすることっていいなって思って作業療法士なりたいなって思いました。 学校は作業療法士学校別合格率を見て、入学募集人数と受験者を照らし合わせて、仙台リハビリテーション専門学校くらいが人数があまり変わってなかったので、この学校にしました。ほかの学校は80人募集してるのに30人しか受験してなかった等大幅に減っていたので辞めようと思いました。ぶっちゃけ消去法です。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 就職先に興味がないので知りません。パンフレット見てください。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8070332021年10月投稿 -
リハビリについて学びたい人はココ理学療法学科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価リハビリを学びたいと思っている人にはぴったりな学校だと思う。同じ志の仲間も多いので勉強のやる気も上がる
-
就職この学校は卒業生がみんな安定した収入のある職業に就職できている。
-
資格リハビリするために重要な視界を取れる数少ない学校です。先生方もとても協力してくれています。
-
授業先生は生徒一人一人に丁寧に指導してくださいます。生徒と先生の距離が近くいいと思う。
-
アクセス・立地近くにバスが通っておりますが電車の駅からは少し歩くので通いずらい
-
施設・設備空調設備が整っており夏は涼しく冬は暖かい環境で勉学に励めます。
-
学費決して安いわけではないですが、設備や技術的に妥当な金額だと思う
-
学生生活目指しているものが同じ人たちが沢山あつまっているので友達が作りやすい
口コミ投稿者の情報学べること 学科リハビリの基礎から応用まで全て学べる学科です。1年では座学が多いですが、2年では実習が増えます。この学校・学科を選んだ理由 昔からリハビリに興味があり、ずっと専門的に学びたいと思っていたため志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7729312021年09月投稿 -
クラス全員力を合わせて頑張る学科作業療法学科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価勉強が苦手だった人でも勉強に意欲を持ち頑張れば国家資格に合格できると思います。先生方も頑張って勉強すればいろいろなサポートをしてくれています。
-
就職少数人数のため先生に気軽に質問できます。先生方もとても優しくしっかりサポートしてもっています。
-
資格ここ何年かは国家資格の合格率全国平均と同じぐらいですが、合格率が高い年もあるようです。
-
授業先生がたはとても優しい方ばかりです。わからないところは聞けばしっかりわかるまで教えてくれます。
-
アクセス・立地学校の近くに電車はありませんが近くに仙台駅までのバスがあります。また学校は団地の中にあり、近くに遊ぶ場所もないため勉強に集中できると思います。
-
施設・設備自分的には授業でも順番を長々と待つことなく設備を利用できていると感じています。
-
学費医療学校で3年ということで学費はかかってしまいますが、医療学校の学費としては普通だと思います。
-
学生生活自分のクラスは30人ですがみんなとてもいい人ばかりです。テストの時など情報を共有しながら全員でテストを乗り越えています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
学校全体で新型コロナウィルスのワクチンを打ちました。家族の承諾なども必要なためワクチンを打っていない人もいますが、ほとんどの人はワクチンを打っています。口コミ投稿者の情報学べること 学科作業療法士の国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。学ぶ内容はたくさんあるので大まかにいうと1年次は基礎的な勉強、2年次は1年次に学んだことを生かす応用的な内容、3年次は国家資格合格に向けた勉強をします。この学校・学科を選んだ理由 勉強は苦手だが専門学校で勉強を頑張りたいと感じており、勉強が苦手でもこの学校に進んで努力すれば夢を叶えられると感じたから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7633752021年08月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
仙台リハビリテーション専門学校
(せんだいりはびりてーしょんせんもんがっこう)
JR仙山線 北山駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 484 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 300 | 万円 | (100万円/年 × 3年) | |
その他 | 169 | 万円 |
平均学費総額(リハビリ分野)
1年制 | 152 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 228 | 万円 |
3年制 | 410 | 万円 |
4年制 | 533 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
自己推薦入試 | 書類審査・面接 |
社会人入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・小論文・面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
仙台リハビリテーション専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
リハビリ分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
仙台リハビリテーション専門学校の評判は良いですか?
-
仙台リハビリテーション専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
仙台リハビリテーション専門学校