みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
旭川理容美容専門学校
-
-
出典: www.atcbb.jp
-



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ

-
就職
4.27 -
資格
4.19 -
授業
4.11 -
アクセス・立地
4.59 -
施設・設備
4.31 -
学費
3.80 -
学生生活
4.10
-
最高の学科で学べる知識理容学科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職3|資格3|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
理容学科に関する評価
-
総合評価とても充実してて、楽しく言うことなしの学科だと思います。先生方も優しく、友達もできるなんて最高の学科です。
-
就職全然いいです!とってもいい所で就職してる先輩が多く、わたしもこうなれるのかなぁってらおもいます!
-
資格とてもいいです!先生方はサポートを十分にしてくれます!
取得する実績はいい人が多いです! -
授業とても充実しており、楽しく授業・指導をしてくれてます!先生方はとても優しいです!
-
アクセス・立地綺麗で、何も言うことはありません。感染対策もしていて安心で学べます。
-
施設・設備綺麗で充実しており、気になるところはありません。トイレも綺麗です!
-
学費少し高いですが、授業をうけているとその値段でもいいなって思えます!
-
学生生活色んな学年の友達が出来ました!学校が楽しく、行けてます!!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク、消毒を常にしており感染対策ばっちり行っています。。。口コミ投稿者の情報学べること 学科理容師になるための技術を磨いたり、知識を学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 わたしは理容師になることが夢だったので、入りました。学校に行けて良かったと思うことしかありません。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8218742022年03月投稿 -
いろいろな道を選べる専門学校理容学科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活2
理容学科に関する評価
-
総合評価美容科と比べると授業が分かりにくく、実技のデモンストレーションが長いです。ですが人数が少ない分、一人一人、的確にアドバイスが貰えます。そしてクラスの仲も良くなりやすいです。
-
就職廊下に就職が決定した人の名前と就職先が掲示されているんですが、結構いいと思います。
-
資格先生の話によると、今まで理容科は国家試験で落ちた人が居ないらしいです。
-
授業理容科でも、美容の授業が受けられたりして、楽しいです。座学の授業の内容が分かりにくいかなと思います。
-
アクセス・立地街の近くで、バスも沢山通る通りなので、いいと思います。駐車場も周りにあります。
-
施設・設備シャンプー台が多いです。が理容の設備は少し少ない気がします。
-
学費いろいろな種類の授業をうけられるので、妥当だと思いますが、詳細を聞いても曖昧に返事を返されたくらいで、分からないです。ので不満と言うよりか、不安です。
-
学生生活学年による気がします。けれど結構荒れている人が多いので、少し怖いです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。最初はシャンプーから始まり、シェービング、カットなどを学びました。この学校・学科を選んだ理由 高校の勉強をする意味が無いと思っていて、専門的な勉強なら将来の為になると思い、専門学校に行きました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7121492021年01月投稿 -
希望を持ってください美容学科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職5|資格3|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価一流の美容師になりたい学生には良い環境の中で学習できている、そう思う
足りないと思う声をもう少し伸ばせばもっと良くなると思う -
就職教授の教え方が丁寧
旭川の田舎でありながらナイスっだと思った
田舎なのでもう少し発展しても良いと思う -
資格微妙ともなんとも言えない状況
不足している部分を改善されれば良い
と、思う資格を取るための心がけや心構えを忠実に教えるべき -
授業とても充実していると思う、中学の先輩に進められ入学した
入る当初は、本当かなどと不安げだったが、入ってみて、美容系により深くはまっていきました -
アクセス・立地周辺環境について私が行く駅から、学校外までの道のりに
かなりたくさんのコンビニがある、立地に関しては分からないが、とても満足している -
施設・設備設備管理、そうじしっかりできている
+
ほかの学校には無い設備などを追加した方が良いと思う -
学費学費自体どこもかかると思うので妥当だと思う
美容学校でここまで安いのも珍しくないのではないか -
学生生活友人関係は、高校からの幼なじみがいるという理由で、
とても充実していると思う、
口コミ投稿者の情報所属 美容学科 美容コース 学べること 学科まつ毛育毛教室、髪の毛の質感、痛みについてなどの内面から、実習まで、
かなり充実しているこの学校・学科を選んだ理由 中学時代の先輩の誘い、進められて入った、
最初は不安が勝っていたが安心して通える学校だと思った就職先 美容師になりたい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7303322021年03月投稿
基本情報
旭川理容美容専門学校
(あさひかわりようびようせんもんがっこう)
JR宗谷本線 旭川四条駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 224 万円 |
---|---|
3年制 | 92 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 46 | 万円 | ~120万円 | (15~60万円/年 × 3~2年) |
その他 | 35 | 万円 | ~94万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 216 | 万円 |
3年制 | 151 | 万円 |
4年制 | 431 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・地方公共団体による奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
旭川理容美容専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ヘアメイク分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
旭川理容美容専門学校の評判は良いですか?
-
旭川理容美容専門学校にある学科を教えてください
-
旭川理容美容専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
旭川理容美容専門学校