みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
吉田学園動物看護専門学校
動物看護学科
吉田学園動物看護専門学校
動物看護学科
2年制 (募集人数 36人)
- 目指せる仕事
- 動物看護師、ドッグトレーナー、トリマー
- 取得を目指す主な資格
- 愛玩動物看護師、愛玩動物飼養管理士
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
DENI’S STORE、DRYどうぶつ病院、NPO法人 手と手の森、厚別中央通どうぶつ病院、アニマルランド北島動物病院、アルファどうぶつ病院、イオンペット株式会社、石山通りメディカルセンター、いなば動物病院、いぬとねこの病院ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ

-
就職
3.79 -
資格
4.53 -
授業
4.26 -
アクセス・立地
4.19 -
施設・設備
4.03 -
学費
3.62 -
学生生活
4.40
-
仲間で協力できる学校動物看護学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
動物看護学科に関する評価
-
総合評価真面目な生徒しかいないですし先生方もみんないい人なので動物看護師になりたい人はいいと思います。授業もわかりやすいです
-
就職先生たちが親身になってくれる一人一人に合った職場を探してくれる
-
資格放課後に勉強会などを開いてマンツーマンで教えてくれたりする。わからないことがあったらすぐ教えてくれる
-
授業実践的なことをたくさんさせてくれるので現場に出たら即戦力になると思います
-
アクセス・立地南北線、東豊線どちらからも徒歩で行けるのでとても便利だと思います
-
施設・設備手術器具や手術設備がしっかりしているので現場と全く同じ状況で学べるのがいい
-
学費安いわけではないと思いますが2年間でこの値段なら安いと思います
-
学生生活みんなで授業の内容を教えあったりグループワークなどもあるので関わることがたくさんあります
感染症対策としてやっていること
机消毒フェイスシールド着用マスク距離を離れる黙食椅子消毒椅子消毒口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
グルーミングや検査実習、あとは院内で使えるコミュニケーションなどを学ぶこの学校・学科を選んだ理由 家が近かった学校で家族のいない動物を作らないという方針に感銘を受けた 取得した資格 愛玩検定二級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 動物病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7685612021年08月投稿 -
いいところ。動物看護学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活-
動物看護学科に関する評価
-
総合評価動物看護について学べるいい学校です。座学のみではなく実習もあります。統一看護師資格試験に向けてのカリキュラムが組まれてます。
-
就職割といい。先生も色々なところとつながってる先生が多くて色々な情報貰えます。
-
資格統一看護師とれるかは自分次第だと思います。どれだけ勉強をするか。
-
授業座学と実習の授業です。統一看護師の為、該当科目は多いですが努力次第ではなんとでもなります。
-
アクセス・立地
-
施設・設備冬は寒いかもしれないけど授業する上でなにも文句はありません。
-
学費専門学校なので少し高いのですが、専門では普通かなっていう感じです。
-
学生生活
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
統一看護師試験対策のための授業のカリキュラムが組まれてます。就職先 決まってません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2172712016年10月投稿 -
動物好きにオススメ動物看護学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活5
動物看護学科に関する評価
-
総合評価動物業界の就職に強く、クラスも皆仲がよく楽しい学生生活を送れました。実習も充実していて多くのことを学べました。
-
就職動物業界への就職に強く履歴書のチェックや面接のサポートを受けることができて役に立ちます
-
資格授業の中でEXCELや社会常識、愛玩動物飼養管理師士、グルーミング関係、動物看護師認定試験といった資格を取ることができます。
-
授業実際に獣医師や動物看護師の方が授業をしてくださるので実際の現場のことも話してくださったり、楽しく学べる授業が多かったです。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から約徒歩15分程でわりと通学しやすいと思います。近くにコンビニもあるので利用しやすいです。
-
施設・設備実習に必要な基本的な設備はだいたい揃っているので実習は充実していますが専門的分野の設備はそろってないのでグループ校に行って実習させてもらったりしていました。
-
学費授業料の他に教科書代やその他の必要なものを購入しなければいけないのでけっこうかかります。
-
学生生活クラス皆仲がよくてとても楽しい学生生活を送ることができました。その年によってボーリング大会やバーベキュー大会があったり運動会や学園祭もあってとても楽しかったです!
口コミ投稿者の情報所属 動物看護学科 動物看護 この学科で学べること 学科
一年次は初めは座学を中心に、その後は実習も増えてきます。2年次は看護、グルーミング、しつけに分かれた授業もありより専門的に勉強していきます。動物看護師を目指している人が多いです。コース・専攻
臨床検査の実習を中心に最初は座学、後半はとにかく実習をやってました。動物看護師になりたい人が集まっています。この学校・学科を選んだ理由 動物看護師を目指していて学校を探しているときに学校では動物を飼育しないという学校理念が良いと思いここにきめました。 取得した資格 Excel検定三級、社会常識能力検定三級、愛玩動物飼養管理士一級、動物看護師認定試験取得予定 就職先 動物看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1850302016年03月投稿 -
動物と直接触れ合える動物看護学科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護学科に関する評価
-
総合評価学校で動物を飼育しているわけではないので校舎がきれいで臭いもない。少人数制なので先生に一人一人細かく教えてもらえる。悪いところは学食などが全くない
-
就職みんなそれぞれなりたかった職につけた人が半数を超えていたので、なかなか良かったと思う
-
資格授業を真面目に受けていれば必ず取れる資格が多いし、先生方のサポートも心強いのがよかった
-
授業実際に動物を使って実務経験のある先生方が指導してくれるのでとてもわかりやすい。あと資格も何個か取れるので便利
-
アクセス・立地場所は地下鉄から結構歩かなきゃ行けないのであまりいいとはいえないところにあると思う
-
施設・設備学食がない。狭い。エアコンが一つの教室に2つずつあるのは快適でよかったと思います
-
学費他の学校に比べたらかなり安いほうだと思う。無駄に休み多いとおもう、もっと実技をふやすべき
-
学生生活わりとクラスのひとと仲良くしやすい環境だとおもう。男が少ないから恋愛はほとんどないと思う
口コミ投稿者の情報所属 動物看護学科 トリマー専攻科 この学科で学べること 学科
知識も重要だと思うが、実技が一番重要だと思うコース・専攻
トリマーになるための実技がほとんどこの学校・学科を選んだ理由 1年制のため短期間で就職できるのがポイントでした 取得した資格 トリマーライセンス動物愛玩検定エクセル検定社会常識検定 就職先 ペットショップ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1240362015年06月投稿 -
良い学校です動物看護学科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。動物看護学科に関する評価
-
総合評価結論から言うと、とても良い専門学校でした。夢を叶えるために地元から離れここへ入学しましたが、悩めば最後までしっかり解決までサポートしてくれる先生、友達に出会えました。同じ夢を持つ友達が出来たので学校生活も充実してました。
-
就職良かったです。市内~地方、道内だけじゃなく道外に夢を叶えに行った人もいました!みんな満足そうでした。面接…に悩みましたが先生と練習しました!
-
資格良かったです。
-
授業悩んだら解決するまで話をしてくれる先生方も多かったです。就活中だった時はモヤモヤがすぐ解消できて本当良かったです。ストレスなく学校生活が送れました
-
アクセス・立地
-
施設・設備良かったです。
-
学費学費は妥当だと思います。トリミング用のハサミなどのセットは高かったです…今では当たり前かもって思うこともありますけどね。
-
学生生活良かったです。最初は友達もいなくて不安だったけど、日が経つことに自然と友達になれてます。同じ夢を叶えるために笑ったり泣いたり忙しかったのを覚えてます。笑
口コミ投稿者の情報就職先 動物病院。トリマーと看護師です 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3906792017年10月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
吉田学園動物看護専門学校
(よしだがくえんどうぶつかんごせんもんがっこう)
動物看護学科 2年制
札幌市営地下鉄東豊線 北13条東駅 徒歩12分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
209 万円
- 動物看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
248万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
動物分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
吉田学園動物看護専門学校
動物看護学科
