みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
大原法律公務員専門学校
大原法律公務員専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.05 -
資格
3.59 -
授業
3.94 -
アクセス・立地
4.20 -
施設・設備
3.56 -
学費
3.48 -
学生生活
4.06
-
とても最高な学科だと思います!国家公務員・地方上級コース 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
国家公務員・地方上級コースに関する評価
-
総合評価一つ一つの専門がとてもいいとおもいますし、全体的にとてもわかりやすいようになっていて一流の学生になったみたいです
-
就職就職率ほかの学校と比べてとてもよくこの学校に入ってよかったと心の底から思えるから
-
資格たくさんの資格が安心して簡単に取れるためサポートとしてもいいと思ったから
-
授業テストの点数が悪かった時も先生が必ず分かるようにしてから家に返すから
-
アクセス・立地周りの環境は綺麗に整備されていてとても良いと思いますし周りも良いと思います
-
施設・設備ほかの学校よりも後者が綺麗に整備してあり生活しやすいから!!
-
学費学費は決して安い訳ではありませんが学費の割に妥当な金額だと思うからです
-
学生生活喧嘩が少なくとてもいいクラスであり真面目な生徒が沢山いて良いと思ったから
口コミ投稿者の情報学べること 学科試験に向けての内容がとても素晴らしいですしカリキュラム構成もとても素晴らしいですこの学校・学科を選んだ理由 昔からそれに興味がありどうしても専門学校に入りたかったからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8152172022年03月投稿 -
本気になったら大原(やる気があるなら)国家公務員・地方上級コース 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
国家公務員・地方上級コースに関する評価
-
総合評価自分のなりたい公務員がはっきりしている、抽象的だが公務員になりたいなど思われる方はオススメです。通学しているうちに目標がみえ、なりたい職業への道にまっすぐ進めます(やる気が有れば)
-
就職まず、入学時には簡単な数学、政経社科目の公務員試験の土台となる基礎をがっつり固めます。分からない事は先生や、友人とコミュニケーションを取る機会を設けている為、そこで克服ができます。自ら質問等をすると真摯に答えてくれます、その為熱意が低い人や、何となく入学する方はついていきにくい環境にあると思います。
面接練習、並び公務員に関する事のノウハウはとても揃っているので、公務員を目指す方であればオススメは出来ます。
北海道からでも全国に就職を輩出しているので、他の政令都市などに就職希望の場合も手厚いサポートがあります。
頑張りましょう。 -
資格夏に一般教養力検定2級、漢字検定2級、冬に各1級、電卓検定があります。
誰も検定の為に時間を設けてくれたり、対策期間が必ずあるので、最終的には本人の努力次第ですが、合格はできます。 -
授業公務員専門学校だからそこの解き方や、わかりやすい覚え方を熟知してる先生達だからこそ教えてくれる内容があるので、安心して学べます。
-
アクセス・立地札幌駅からほとんど室内を通って行くことができるので、雨や大雪の際も安心して通学できます。コンビニが多くあり、JR下の公園も空気が良いです。
-
施設・設備トイレしかありません。水道水や、ポット、電子レンジはありません。
コピー機は有料です。 -
学費わかりませんが、決して安いわけではありません。100万で大きな夢を買うと考えれば良いのでは無いでしょうか。将来安泰ですし。
-
学生生活およそひとクラス40人程度で1組から5組の成績順で構成させています。自分の学力に近い友人が出来るので、復習、予習面でも充実します。
コロナ禍なので友人が出来にくい環境にありますが、免許合宿なのでも友人を作ることができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
月曜日のオンライン授業で土日後に予想される接触?を防ぐ取り組み、エレベーターは4人制、教室の外に消毒液があり入室前は消毒をして入室であったり、黙食など。口コミ投稿者の情報所属 国家公務員・地方上級コース 国家公務員・地方初級コース 学べること 学科公務員試験合格に向けた内容がほとんどです。教養試験、SPI試験、適性検査など、基礎応用から実践に向けた内容を学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔から好きな街に就職したいと考えて、本州に就職したいと考えていました。漠然と公務員になりたいと考えたのはコロナ禍の影響ですが、調べていくうちに公務員になりたいと固まり、大原を志望しました、 取得した資格 ビジネス漢字検定1級、電卓検定2級、教養力検定1級 希望業界に就職できたか はい 就職先 地方、政令指定都市、国家公務員、公安公務員など。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8147762022年03月投稿 -
ガチ勢もエンジョイ勢も両立しているクラス国家公務員・地方上級コース 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
国家公務員・地方上級コースに関する評価
-
総合評価個人的にはとても満足しています。
本気でやりたいと言う人も、満足できると思います!
ぜひきてみてください -
就職先生の教え方がとてもうまく信頼できます!
しかし自分のことは自分でやれと良く言われます
-
資格僕の場合まだ入学してから日が浅いためなんとも言えませんが
他とあまり大差無いと思います -
授業最初のコメントで記述した通り先生の教え方はとてもうまく分かりやすいですね
-
アクセス・立地立地はそれほど良くないと思います。僕は遠距離つうがくをしているため電車を使用していますが駅から結構離れています
-
施設・設備特に他とは変わらない気がします
僕は施設目当てできてないのでそう感じるのかも -
学費どうでしょう、あまり相場に詳しくないためあまり分かりません。
-
学生生活個人的にはとても充実しています、高校時代も楽しかったですが今もとても面白いです!
口コミ投稿者の情報学べること 学科僕は国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
僕は心理系を主に学んでいますこの学校・学科を選んだ理由 僕はそれほど誇れるほどの志望動機はなく偏差値がちょうど良かったので通っています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7866172021年11月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
大原法律公務員専門学校
(おおはらほうりつこうむいんせんもんがっこう)
JR函館本線 札幌駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 230 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 136 | 万円 | (68万円/年 × 2年) | |
その他 | 74 | 万円 |
平均学費総額(公務員分野)
1年制 | 102 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 201 | 万円 |
3年制 | 374 | 万円 |
4年制 | 306 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査 |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査 |
一般入試 | 書類審査 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
公務員分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
大原法律公務員専門学校の評判は良いですか?
-
大原法律公務員専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
大原法律公務員専門学校