みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌青葉鍼灸柔整専門学校
学科情報
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
柔道整復学科 / 在校生 / 2017年入学勉強しやすい学校、通いやすい学校2018年11月投稿
- 5.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地-|施設・設備5|学費3|学生生活4
-
総合評価良い学校の雰囲気、先生の質、授業の質が良い。
試験対策にも力を入れていて、先生にも質問しやすい環境である。
真面目に授業を受けていればちゃんと卒業し国家試験にも合格できる力をつけてくれる。
-
-
柔道整復学科 / 卒業生 / 2014年入学勉強あるのみ2017年04月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活5
-
総合評価良い学校の雰囲気もよく先生方も優しくとても良い。
生徒の事をしっかり考えてくれる。
国試を取ることが目標なのでしっかりサポートしてくれる
-
-
柔道整復学科 / 卒業生 / 2015年入学本気でなりたければ夢が叶う学校2017年03月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費4|学生生活4
-
総合評価良い講師達は皆熱心で、且つ丁寧な授業。
整復師になりたいという強い気持ちさえあれば夢を叶えてくれる学校です。
学校の特徴アンケート投稿する
-
就職先の企業どちらともいえない1人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い1人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない1人が回答
講義形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導1人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
講義の形態座学中心1人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い1人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい1人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない1人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている1人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない1人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的1人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校1人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い1人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い1人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない1人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い1人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合社会人が多い1人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活動活発ではない1人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている1人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない1人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する就職・資格
-
- 就職先・内定先
- アクア治療院、株式会社GENKIDO、株式会社TAKEDAGROUP、こころ整骨院、齋藤鍼灸整骨院、札幌BONITAFC、札幌山の手整形外科、スマート・スポーツ接骨院、曽我病院、たいせつ鍼灸整骨院ほか
- 資格
- 柔道整復師<国>、介護支援専門員【ケアマネジャー】(卒業後実務経験5年)
-
- 就職先・内定先
- アクア治療院、株式会社GENKIDO、株式会社TAKEDAGROUP、こころ整骨院、齋藤鍼灸整骨院、札幌BONITAFC、札幌山の手整形外科、スマート・スポーツ接骨院、曽我病院、たいせつ鍼灸整骨院ほか
- 資格
- はり師<国>、きゅう師<国>、介護支援専門員【ケアマネジャー】(卒業後実務経験5年)
基本情報
学校名 | 札幌青葉鍼灸柔整専門学校 |
---|---|
ふりがな | さっぽろあおばしんきゅうじゅうせいせんもんがっこう |
住所 |
北海道 札幌市中央区南3条東4-1-24 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前 |
学費 | 入学金 250,000円 |
年間授業料 720,000円 ※その他実習費や施設維持費は資料請求の上ご確認ください |
|
入試 |
※その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい |
電話番号 | 011-231-8989 |
スポーツを目指せるおすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌青葉鍼灸柔整専門学校