みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 専門学校北海道リハビリテーション大学校

専門学校北海道リハビリテーション大学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.5
10件
-
出典:禁樹なずな
-
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理学療法学科 / 在校生 / 2018年入学まじめで楽しい2018年10月投稿認証済み
- 1.0
就職2|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活2
-
総合評価悪いスペシャリストになりたいと思っている学生には素晴らしい学校だと思いました。ただ残念なのが、ほかの学校との差別化ができていないのでほかの学校に抜かれると思います
-
就職悪いたしかにしっかりとサポートはしてくれてます。たしかにするんです。ただなげやりというか、事務的に感じた
-
資格普通資格実績は良いと思います。だって答えをそのまま講習で教えちゃうんだもん。やる気も向上心も削がれる
-
授業普通授業としてのサポートはしっかりしてくれてるのかなー。 自分が病気でも生徒に悟られず一生懸命生徒と向き合う姿は好きでした
-
施設・設備普通施設はきれいで清潔感を感じます。掃除も行き届いていると思います。白を基調にしているせいかより際立ちます
-
学費普通高いと思います。 その割に幼稚園の延長みたいなやる気を削ぐ幼稚な授業は虚無感を生みました、
-
学生生活悪いクラスの関係性はいんじゃないでしょうか? 率先して輪に入れてくれるこもいましたしてね。 ただ幼稚、とっても幼稚
口コミ投稿者の情報学べること 学科 まず未来を見据えた科目であること。将来性もあり 手に職をつける延長としてこのは最適だと思っているか、ですこの学校・学科を選んだ理由 ずつと入りたく叶えたい夢だったからです。 中学生の頃にオープンキャンパスに行って以来 明るく楽しい学校に憧れました 学校が返信できない口コミ -
-
作業療法学科 / 卒業生 / 2015年入学とても身につく学校である。2018年03月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格2|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費2|学生生活4
-
総合評価良いやりたいと思わなくなってしまったから、それが自分のせいかもしれないがもっとやりたいと思ってた頃に比べたらその気持ちがなくなってしまったから。友達は作りやすい
-
就職良い学科は自分のやりたいことが多い授業があるので楽しかったし、その点では自分に合っているとおもいました。
-
資格悪い実習中以外ではあんまり先生との深い関係ではなくなるのでサポートが良いか悪いかと言われると良くはないかなとおもったからです。
-
授業良い授業中はきちんと的確な授業やアドバイスをくれる先生方が多いためその点では非常によかったとおもっています。
-
アクセス・立地良い栄えている場所が多く昼休みや放課後には友達とどこかへ行きやすいことやランチなどをすることがよくできていたので楽しかった思い出がある。
-
施設・設備良いタバコを吸う人用に喫煙スペースがあるなどほかの専門学校にはないようなところもある。施設内はとても綺麗である。
-
学費悪いとても高かったとおもいます。自分で学費を払っていたというのもありますが奨学金を借りててもバイトのお金ではやりくりがとてもしにくかったです。
-
学生生活良い実際には校内で恋愛をしていたので非常に恋愛面ではしやすかったです。他の学科の人達とも会える機会があるので。
口コミ投稿者の情報所属 学科作業療法学科コース・専攻作業療法士学べること 学科自分が将来したい仕事に向けての大前提だと思います。自分がしたいことなので休まずにきちんと勉強ができると思います。取得した資格 普通免許 学校が返信できない口コミ -
-
理学療法学科 / 在校生 / 2015年入学本気でなりたいならおすすめ2017年04月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活5
-
総合評価普通国家試験合格率は全国平均より高いですが、二年生まででほぼ成績の悪い人はどんどん落とされていきます。設備は真新しいものはなく、古いものも多いです。実習は各学年1回あり、実際の臨床で理学療法士がどのように働いているかなど知ることができます。
-
就職良い就職率も高い方だと思います。四年生の教室には常に求人票が置かれていていつでも見ることができます。
-
資格良い今年の卒業生は合格率100%でした。
常に全国平均より上回っている印象です。 -
授業普通他の大学の先生や臨床で働いてる先生方がいらして講議していただいてる科目もあります。座学と実技の科目があり、どちらともに前期後期それぞれテストがあります。点数が6割いかなかった場合再試験を受験しなければなりません。特に実技に関しては先生によって言ってることが違うこともあります。
-
施設・設備普通検査機器、少し古めです。トイレなど他は毎日清掃されていてすごく綺麗です。
-
学費普通安くはないと思います。半分以上は奨学金を借りて学校に来ています。高めの割にどこにそこまで使われているかイマイチわかりません。
-
学生生活良いクラス制なので、友達はできやすいと思います。仲のいいクラスだとイベントごとがあるたびに打ち上げに行ったりなど高校とそこまで変わらない雰囲気です。髪の色は基本黒です。その他は特に厳しいところはありません。
口コミ投稿者の情報学べること 学科解剖学、生理学、運動学の基礎科目から理学療法評価、運動療法、物理療法などの専門科目もあります。
学校独自の科目として実践コミュニケーション、表現論、人材育成概説などがあります。この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスが楽しかったことや、先生たちが明るく生徒との距離が近く感じたため決めました。 学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 愛全病院、IMS札幌内科リハビリテーション病院、IMS札幌消化器中央総合病院、勤医協中央病院、札幌西円山病院、札幌中央病院、羊ケ丘病院、新さっぽろ脳神経外科病院、市立函館病院ほか |
就職先・内定先 | 愛全病院、IMS札幌内科リハビリテーション病院、IMS札幌消化器中央総合病院、勤医協中央病院、札幌西円山病院、札幌中央病院、羊ケ丘病院、新さっぽろ脳神経外科病院、市立函館病院ほか |
資格 | 言語聴覚士[国] |
学校の特徴
-
就職先の企業どちらともいえない9人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない9人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない9人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導9人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態座学中心9人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない9人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない9人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い9人が回答
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない9人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある9人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない9人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある9人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い9人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い9人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い9人が回答
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない9人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない9人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない9人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい9人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし9人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
専門学校北海道リハビリテーション大学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | せんもんがっこうほっかいどうりはびりてーしょんだいがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 札幌市中央区南3条西1-15 |
||||||||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの (341m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
専門学校北海道リハビリテーション大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
医療分野 x 北海道おすすめの専門学校
医療分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 専門学校北海道リハビリテーション大学校