みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    専門職養成の学科

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間社会学部人間形成学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育コースでしたが、保育業界に進みたい学生にとっては指導も手厚く、知識や技術をしっかり習得できる学科です。県内の保育園や幼稚園ではそこそこの評価を得ていると思います。保育士や幼稚園教諭の免許を取得しても、一般企業に就職する学生もいますが、そのような学生にはあまり支援はなく、理解のない先生も中にはいます。でも自分で就職活動をしっかり行える人には特に問題はありません。養成校であるため、国家試験等はありませんが、その分必修科目も多く、授業は詰まっていて、3年まではフルコマの日も毎週ありました。実習もあるため、同学部他学科に比べると忙しいです。幼稚園や保育園の先生として働いていた教員が多く、基本的にみんな優しいです。心理コースもあり、保育コースと心理コースの掛け持ちはできません。心理コースのことは詳しくありませんが、優しい先生ばかりです。大学院に進む学生も多いと聞いています。
    • 講義・授業
      良い
      保育の各分野について詳しく学ぶことができ、同じ先生が複数の授業を持つことも多いので、距離が近く、質問もしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期にはゼミが決定し、各自で進めていきます。先生によって進め方も様々なので、気になる先生には事前に訪問しておく必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      保育業界に進む学生は、公務員試験を受け、市立や町立の保育士になる学生も多いです。試験に落ちても私立の保育園や幼稚園のどこかにはほぼ受かるので、就職に失敗する学生はあまり聞かないです。一般企業に進む学生は少なく、特に支援はないので自力で頑張るしかないです。学科に関係なく使えるキャリアサポートセンターなどを利用し、自分で情報を集めます。大手に就職した学生も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      すごく田舎にあります。電車の駅まで15分ほど歩く上に1時間に1本しかありません。しかし、電車で小倉や福岡市から通っている学生も多いです。車を買って途中から車通学する学生もいます。一人暮らしをしている学生もたくさんいます。スーパーは近くにありますが、大型のショッピングモールなどはないので、電車に乗って小倉や福岡市、飯塚市まで行く必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手自動車保険会社 一般職 事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367073

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。