みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    ちいさな田舎の看護大学

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいと思います。ゼミは少人数でワイワイしていて、自分のしたい研究ができました。就職活動の実績も悪くはないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目で、必要なのか?なんのために?という授業はいくつかありました。
    • 就職・進学
      良い
      過去の先輩たちが面接でどんなことを聞かれたか、小論文はどんなテーマだったかなどを書いて残してくれていたのが助かりました。面接対策はしっかりしてくださります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は田川伊田駅、バスだと学校の中まで西鉄バスが通っています。が、福岡市内からは遠く、実家から通うには不便な立地です。治安はあまり良くないです。不審者が出たという情報は何度も聞いたことがあります。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は全体的に古いです。看護学部が使う4.5号館はまあまあ綺麗ですが、人間社会学部が使う1.2.3号館は暗く、カビ臭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      2つの学部しかない上、人数も多くはないのでみんなと仲良くなれると思います。恋愛については、看護学部内では男子が少ないためほとんどなく、サークル内かバイトで知り合った人と付き合っている子が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      学祭は毎年結構有名な芸人さんが来ていて、観覧無料なので毎年見に行っていました。サークルごとに露店を出すこともできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護系の授業と体育や英語、選択科目で心理学なども学べます。2年次はより専門的なことを学びます。3年後期からは実習が始まり、4年次までさまざまな科をまわります。卒論は字数も少なく、早く書き上げて国試の勉強しなさいという雰囲気です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      福岡市内の総合病院
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味がありました。福岡県内の国公立大学で看護を学べるところが少なく、自分の学力的にこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:577580

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。