みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    アットホームな雰囲気で学べます。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際に看護師をされた先生方が講師に多く、実体験も踏まえて講義してくださるのでイメージが湧きやすいのではないかと思います。そのため、就職の相談もしやすかったです。小さな大学ですので、先生方との距離も近く話しやすく楽しい大学生活でした。また、実技の時間や、実習に備えての準備、実習中のサポートも多くの時間を割いてくださるので実際に実習に行ってからや就職してから役立っていると感じました。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学の講義は受けたことがないのでわかりませんが、1クラスしかないのでアットホームな感じで講義を受けられ、質問もしやすかったように感じます。看護の教科だけでなく、他の福祉学部の教科も履修できるので、福祉についても学ぶことができました。教授については変わっているかもしれないのでなんとも言えませんが、私たちのときは親身になって話を聞いてくださる教授が多く、就職やゼミ、国家試験の相談、卒論の相談がしやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      小さな大学ですが、ゼミの種類も充実しており、行きたい分野にももちろんわかれていますが、基礎分野というゼミもありました。まだ行きたい分野が決まっていなくてもゼミを選択しやすいと思います。私たちときは4年生からゼミが始まり、ほとんど4年のときはゼミの研究室で勉強したり、先生に質問したりしていました。もちろん卒論もありますが、ゼミは楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      私のときは就職率99%でした。ゼミの教授が就職のために履歴書の確認や面接の対策を行ってくださったり、先輩方からの情報を教えてくださるので心強かったです。求人も十分あり、大学の評判も良いため、就職の際好印象だったようです。
    • アクセス・立地
      普通
      とても田舎にあるのでスーパーも少なく夜は街灯も少ないため暗いです。その点で女子は怖いと思われる方もいらっしゃるかもしれません。大学の寮もあり、大学周辺はほとんど大学生が住んでいます。また、同じアパートに住んでいる人も多いので帰りはみんなで帰っていました。田舎でのんびりしている感じなので遊ぶ場所はあまりありませんが、みんなで遠出したり、グラウンドで野球やサッカーをしたり、公園に行ってバトミントンなどとても楽しかったので、そこがいいなーと思う方はいいと思います。大学の中にATM等はなく売店、学食があるのみです。
    • 施設・設備
      良い
      大きい大学のようにとなりに実習施設があったりはしないので、実習先には自分で行かなければなりません。その点は大変かと思います。実技練習の場はあるので洗髪練習やシーツ交換の練習等は十分に行えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さな大学ですので、大学の人はほとんど学部が違ってもなんとなーく知ってるという感じで学食に行っても誰か知り合いがいる状態で、楽しかったです。サークルも多くはないですがありますし、みんなきちんと活動しているので楽しかったです。男子が少ないので、女子の恋愛は微妙かと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは野球やサッカー、バスケ、バトミントン、テニスや学祭、軽音などあり充実してました。また、どのサークルもちゃんと活動しているので楽しいです。学祭もあり、地域の方々が遊びに来てくださるのでアットホームな雰囲気でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは講義が主です。専門分野と必修の外国語なのどを勉強します。2年のときは実習が始まります。はじめてのことでキツイと感じることがあるかもしれませんが、ほとんど基礎的な実習のみです。3年生はほとんど実習です。精神的にもキツイですが、他の大学も同じだと思います。ただ私の大学は実習先が1箇所ではないので、怖い指導者さんがずっといるということがないのは利点かもしれません。4年生は実習もありますが、卒論と残りの講義です。ほぼ卒論です。ゼミは考えて自分に合ったものを選んだ方が卒論に取り組みやすく、卒論がスムーズだと国家試験の勉強も早く行えると思います。そして、就活も4年生からでした。2ヶ月もしてないかなぐらいで終わりました。就活はそこまで大変とは感じませんでした。就職先は他県ももちろんありますし、関東や関西も多く求人としてあります。求人をまとめてある場所もあるので相談も行えます。
    • 就職先・進学先
      総合病院に常勤の正看護師として働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493214

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。