みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山市立大学   >>  教育学部   >>  口コミ

福山市立大学
出典:Wing Sky Wing
福山市立大学
(ふくやましりつだいがく)

公立広島県/福山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.72

(89)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.17
(41) 公立大学 30 / 201学部中
学部絞込
学科絞込
4131-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主勉強できる部屋もあるし、なんといっても図書館が広くて綺麗で勉強しやすい環境です!先生方も専門的な方ばかりなので、分からないことも教えていただけます!
    • 講義・授業
      良い
      他大学から先生が来られることもあり、普段学べないことも学ぶことができます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあります!教育だけでなく保育の人とも関わることができるので、人の輪が広がります!
    • 就職・進学
      良い
      就職応援施設が2つもあるので、先生サポートは十分受けることができます!
    • アクセス・立地
      良い
      大きなショッピングモールが近くにあり、生活しやすいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく綺麗で、緑も多いので、過ごしやすい雰囲気です!
    • 友人・恋愛
      良い
      2つの学部があり、自分とは違う価値観の人と接することもできるため、友人関係は良好と言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは共通科目といった、教職以外の科目を学びますが、二年生の後半から教職科目を学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:215167
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      絶対に教育、保育の現場につきたい、免許を取りたいと思う人には全力でサポートしてくれます!また、そこの保育士さんの実際の言葉が聞けるのでより勉強になります
    • 講義・授業
      良い
      先生方はしっかりとめんどうをみてくれますし、説明が具体的でわかりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      免許がとれます
    • アクセス・立地
      良い
      立地の良いアパートがあります!
      またじもとのひとも優しい人ばかりです
    • 施設・設備
      悪い
      授業で使う施設は少し古いです しかし図書館などはとても綺麗で使いやすい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで友達がたくさんできます! それにじっしゅうをつうじて
    • 学生生活
      普通
      オープンキャンパスは盛り上がってますよ! それぞれのサークルがもりあげめます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では実習が多いです またピアノのれんしゅうもはっています!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      保育士になりたいから それに大学生活を通して実習が多いというのが一番の決め手です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607133
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に高い方なのでいいし別にそこまでなのでいいですよなのでみなさんも言ったらわかりますどうぞ行ってみてください
    • 講義・授業
      良い
      授業は長くないのでいいし分かりやすくていいのでよかったですよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      約5個のゼミがあって少なくないのでいいですしわかりやすですよ
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分いい方でも大丈夫ですなので行ってみるのもいいかと思います
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは良くて安全なので問題はありませんなのでいいかと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しているので良くて綺麗ですなのでいいですしそこまでボロくないですよ
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も仲がよくて友達も作りやすいのでていいしみんな優しいです
    • 学生生活
      良い
      イベントも沢山あって面白いのでそこまで楽しくないと思いません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国語 体育 地理 英語 歴史 英文 そこまで多くないのでいいとおもいますよ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      大学に行くかそのまま就職活動するかのどちらかですなのでどちらもあります
    • 志望動機
      学科を志望したのはそんなになかったのでしましたなのでいいと思います
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナの対策として仕切りが置かれ離れているので少しはいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725626
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福山市立大学の教育学部は、とてもいい大学であると思っております。例えば、実習がたくさんあり、多くの経験を積むことができます。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルがあります。たくさんサークルがあるし、遊びな感じや、また、本気で出来るサークルまでたくさんの種類のサークルがあります。本気でサークルをしたいかたがたも、またそうでない、楽しんでサークルをしていかたがたも、どちらのかたがたも、たのしんで、サークルを、おこなうことが、できるとおもいます。なので、サークルへ入ることをおすすめします。また、イベントは、まず、入学すると、交流目的の、イベントがあり、また、文化祭などなど多くの行事で、すごく、すごく、すごーく、充実しています。絶対に楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には幼児教育についてでございます。また、幼児の、健康についても、教えていただくことが出来る学部でございます。
    • 就職先・進学先
      市立幼稚園や、私立幼稚園、また、保育園などに就職する予定ですがまだ決まっておりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380807
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたい!と思っている人ならその道への勉強しかしないので本当にぴったりだと思います、しかしもし入学して自分に合わなくて進路を変えたいなって思う人には不向きかもしれません、まだ新設校なので他の道へ進みたい、と思った時に誰に相談したらよいのか、進路決定が難しいところがあります。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目が少なく、大半が必須授業なので、あまり考えて取らないで良いし、同じコースの人とほとんど一緒なので安心できます!授業は1,2年は大変なものの、3年からは徐々に落ち着き、きちんと単位を取っていれば4年ではほとんど授業がないため、自由時間が増えるので、就活やゼミの時間を十分にとることができます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは4つに分かれますが、2年からすきな系統にいけます。自分の研究したい分野を3年次から選びます。2年と違う分野を選んでも構いません。ゼミの研究内容にもよりますがお金がかかったり移動時間や費用がかかるところもあるようです。
    • 就職・進学
      普通
      とにかく新設校なので就職は不利ではないかと思います。歴史がないので市内への就職には強いかもしれませんが、県外等だと名前がそもそも知られてなかったりするので…。
    • アクセス・立地
      普通
      市内の中心部にあり、隣に大きな公園があるので立地は良いのではないかと思います。近くにコンビニやラーメン屋さん、ヨーカドーもあります、またバスも大学前に止まるので、駅まで行くのには良いかと思います。しかし本数は少ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      なんといっても綺麗!ですが、狭いです。特に食堂!どうにかならないものかと思います。4学年はまず入りません。2学年がせいぜいギリギリではないかと…。廊下やテラスに椅子や机があるのでそこで食べてる学生も多いです。学食は種類が少なく少し高めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が同じだと必須科目が多いので大半の人は授業も同じです。なので友人関係は密接に、濃くなります。みんなと仲良くなれると思います。一方で学部が違うと授業が被らないので、仲良くなる機会がサークルなどに入っていないと難しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の歴史や、保育についての基礎知識から基本技術まで学ぶことができます。また実習や実地体験を通して経験を積むことも出来ます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      幼稚園教諭になりたいと思い、幼稚園と保育士どちらの免許も取れるという点が魅力だったので。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111714
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい人にはとてもおすすめな大学だと私は思っています!
      施設も充実していて友人関係も築くことができます!
    • 講義・授業
      良い
      校則もよくとても楽しめるおすすめの学校
      友達もすぐできて卒業まで充実した日々が過ごせます!
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分できていて進学実績もとても良い大学です
      おすすめします!
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境もキャンパスへのアクセスもよくとても通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      施設も設備も充実しているとてもおすすめの大学です!
      一度見てみてください!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよく恋愛関係もとても充実していて安心して過ごせます
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実していて最高です!
      おすすめします!
      ぜひいってみてください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはさまざまな学習をし自分が勉強したい勉強をします!
      分野は割り振られるので注意してください!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      トラックで物を運んでいます!
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味を持っていてもっともっと知識を深めてみたい!と思ったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971230
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実しており、人間関係にも満足。毎日が楽しいです。とても良い。施設もとても充実しており、とても良い
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している
      特別講師もよくきて、授業以外のこともわかる。
    • 就職・進学
      良い
      とても十分。先生達も積極的で、たくさんアドバイスをもらえるので良い
    • アクセス・立地
      良い
      とても満足周りにお店やスーパーマーケットもあり、立地には困らない
    • 施設・設備
      良い
      充実している。売店や食堂もあり、とても充実しているので、困ることは無い
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。結構カップルも多く和気あいあいとしている。人間関係も良い
    • 学生生活
      良い
      充実している。とくにイベントがたくさんあり、とてもたのしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本などを学び、2年は次は応用を学び、3年と4年で実技みたいな感じです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      東京大学大学院
    • 志望動機
      とても良いと聞いており、前から行きたいと思っていた。決めては人間関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969625
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学には進学しても充実した日々を送れるとおもうのでおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      すごく楽しいめているのてとてもおすすめしていますよ是非皆さんきてください
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習は自分的にむずかしいですがしっかり説明してくれるのでとてもよいです
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はそこそこ多いですねよかったら進学してくださいね待っています
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはコンビニや広場がある
    • 施設・設備
      良い
      充実しているとおもいますよ整備もしっかりと行われて入るので良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女はいますよ友達もつくりやすくて雰囲気もとてもよいので是非来てください
    • 学生生活
      良い
      イベントでは自分的に文化祭が楽しかったですぜひきてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶのは理系が多いです、たまに物理をするのですが主に理系です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に理由はないですが大学に行くといいと親に言われたのでしんがくしまひた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960210
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、専門的に学びたい人は、この大学がピッタリだと思います。自分で何がしたいのかも、明確の人にはぴったりです
    • 講義・授業
      良い
      自分の分からない部分を分かりやすく教えてくれます。とてもわかりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      自分のために実際に小学校での研修も豊富で、実戦経験が積めてとてもきいです
    • アクセス・立地
      良い
      少し出れば国道もあり、福山駅からも近いため比較的いいとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ばかりでとてもいいです。トイレもきれいで、使いやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめもなく自分たちの交流に壁なくすることが出来ます。とてもいいです
    • 学生生活
      良い
      イベントも盛んですサークルはざっと10以上はあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目も少なく、自分の学びたい専門分野についてすることができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から先生に興味があり、将来的にもやりたかったため志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891748
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実していて先生になりたい人にはとても良いです。
      自分の学びたい分野に特化した勉強をしています。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に授業をしてくださり質問にも詳しく答えてくれました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても色々な分野に関心を広げることができました!
    • 就職・進学
      良い
      とても素晴らしいサポートをしてくれました
      学科の就職率もとても高かっです。
      先生も積極的にサポートをしてくれました!
    • アクセス・立地
      良い
      近くにゆめタウンなどのお店がありとてもいいです。
      駅も徒歩で10分くらいの位置にありとても交通の便が良いです!
    • 施設・設備
      普通
      構内はとても綺麗で広く過ごしていて気持ちが良かったです。
      ですが近くに公園がありよく子供の声が聞こえます
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人とコミュニケーションを取ることができました。
      先生との会話もとても多くとても楽しくてまた行きたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントがとても充実しています!
      イベントでは模擬店やステージ発表などがあります。
      コロナ対策もバッチリでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部には2コースありそれぞれ教育コース、保育コースがあります。
      自分は小学校の教師になりたかったのでとても勉強になりました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      子供の頃からずっと小学校の先生に憧れていて先生の免許が取れる大学を探していたらこの学校が近くにありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886496
4131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 084-999-1111
学部 教育学部都市経営学部

この大学のコンテンツ一覧

福山市立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福山市立大学の口コミを表示しています。
福山市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山市立大学   >>  教育学部   >>  口コミ

福山市立大学の学部

教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.17 (41件)
都市経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.33 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。