みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫医療大学   >>  看護学部   >>  口コミ

兵庫医療大学
出典:Oh-moo
兵庫医療大学
(ひょうごいりょうだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.01

(88)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 4.43
(28) 私立大学 26 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2811-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海が綺麗です!兵庫医療大きてください。看護師になるには厳しい勉強もたくさんありますが、いい環境で学べます。
    • 講義・授業
      良い
      チーム医療を学ぶことができ、看護学部だけでなくリハビリテーション学部、薬学部との連携も多く、とても楽しく勉学に励むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いい先生が多い。海が綺麗。図書館が充実していて、勉学に励むことができる。キャンパスライフエンジョイできる。
    • 就職・進学
      良い
      とても上級の病院へ就職することができる。学校の先輩たちが多くいる病院で働くことができる奨学金制度がある。
    • アクセス・立地
      良い
      海が綺麗。ポートライナーはすごく混んでいる。道が広いが、車がビュンビュンと走っているので、危険である。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しいのでとてもきれいです。食堂は小さいが、オープンテラスなので海がとーってもきれいにみえます。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルは多いです。海でデートしてます。でも、他大学で彼氏彼女を作って、学校に連れてくる子が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎知識から基本技術、応用技術まで教えてくれ、仲間とともに日々上達することができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      看護学室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今注目のアロマオイルをやっていますので是非きてください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      看護師として人のケアをしたかったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解いてやり直しまでちゃんとしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115683
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんと言っても学校が綺麗。海が近くにあるのでお昼休みは友達と潮風を浴びながら話したり、夏はハーバーランドの花火も見える!
      学校の雰囲気はカジュアルでフランクなイメージ。
      他学部(医科大医学部)とも合同チュートリアルがあったりと視野を広げることができる。
    • 就職・進学
      普通
      大学病院に行きたいって人には特にオススメ。
      兵庫医科大学病院の奨学金制度があり、借りた人はほぼ確定で医科大に就職できる。しかも借りた年度分働けば返済不要。
      ただ大学病院は本当に過酷なので、本当に行きたい人じゃなければ途中で心が折れる人も…。
    • アクセス・立地
      良い
      三宮からポートライナーに乗って、降りてからも少し歩くのでアクセスは☆3つ。ただ前述した通り本当に綺麗で三宮へ出れば何でもあるので環境はいいんじゃないかと思う。
    • 施設・設備
      良い
      色んな所に勉強できるスペースがあり、図書館ではグループ学習室っていう個室が借りられるので、皆で作業したり勉強する分にオススメ!!ただしテスト期間中の図書館は席の奪い合いになることも。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学部は女性の割合が圧倒的に多いけど、薬学理学作業があるので異性と関わるきっかけはたくさんある。
      友人関係は女子大とかに比べればドロドロしたものは少なく感じた。
    • 学生生活
      良い
      私はダンスサークルに所属していたけど、他大学の医療学部の人とも触れ合えるし、先輩後輩と仲良くなれるのでサークルや部活には入った方がいいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      兵庫医科大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320965
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になりたい人にはいい学校とおすすめしたいです!
      私自身も看護師にすごくなりたくて、この学校を受験したので良かったです!
    • 講義・授業
      良い
      楽しくいい学校でした!!
      設備も綺麗で、とても楽しく過ごさせていただきました!!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科の研究室はすごく綺麗で、ゼミは関心のあるものから選べてたのしかったです!
    • 就職・進学
      悪い
      看護師になるって言う目標をみんなかかげているので、
      みんなで助け合っていました!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも近く近くにIKEAがありすごくいいキャンパスライフです!
    • 施設・設備
      悪い
      めっちゃくちゃ綺麗で私はこの学校でよかったとおもっています!!
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はすごく良くてみんな優しく楽しいです!
      サークルや部活に参加するとみんなと仲良くなれる機会でした!
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあまり充実していないです
      みんな国家試験に向けて勉強している、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小児看護や、産婦のことなど、いっぱい看護について学べるいい学校です!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      小さい時に小児がんになったので、そこで助けて貰った看護師さんみたいになりたいと思い、看護学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817650
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      兵庫医科大学と連携しており、就職先も入学時に決まっているようなものなので、安心して勉学に取り組めます。
    • 講義・授業
      良い
      施設がとても綺麗です。大学の雰囲気もよく、海が近くにあり、とても勉強しやすいです。看護学部は人気も高くおススメです。
    • 就職・進学
      良い
      先生や先輩のサポートがとても良いです。看護師を目指しているならば是非おすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      海が近く、気分転換もできます。また、近隣にたくさんの大学もあり、昼食を近隣の大学で食べたりもできます。
    • 施設・設備
      良い
      創立から10年ほどなので、施設もとても綺麗です。かなりおススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      チーム医療を掲げているため、他部との交流もあり、かなりおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      私は属していませんが、属している友人達は大変満足しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師としての知識はもちろん、大学ならではの一般的な座学も学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師を目指しており、将来兵庫医科大学の救命救急センターで勤務したかったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778413
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備がとても整っていて、実習に向けての練習などがしっかりできます。実技の授業が他の学校より早く始まってると思います。初めはしんどいですが、段々慣れてくるので大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業からチーム医療に関することまで様々なことが学べます。特に医療コミュニケーションの授業では、実際に模擬患者さんとコミュニケーションを取ったりして、医療職者に必要なコミュニケーションスキルを養うことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩の話を聞いていると、先生の指導はとても充実しているようです。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれ希望の病院等で働くことができている。病院の方々が学校に来てくださって話を聞けたり、就職のサポートは充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はポートライナーのみなとじま駅。いくつか大学がある駅のため、朝は非常に混んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的全て新しく、いつも掃除が行き届いていて綺麗な環境で勉強ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の仲はとてもいいと思います。サークルや部活も結構盛んで、友人関係・恋愛関係ともに楽しんでいる人がたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からそれぞれの学部で専門的なことを学びます。一般教養の授業もしっかりあるので安心です、
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267451
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学科は、講義も演習も大変充実しており、毎日楽しく学ぶことができます。講義では教員の方がとても楽しく教えてくださり、演習ではグループメンバーで協力して学びを深めることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      三宮からポートライナーに乗車し、そこから徒歩10分という少し時間のかかる通学にはなるが、学校からは海も山も見え、景色は素晴らしい。
    • 施設・設備
      良い
      設立してまだ11年目ということもあり、施設は全てとても綺麗です。また、大きな大学ではないので、授業の移動がたいへんということもなく、充実している施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生が全員医療従事者を目指しているということもあり、お互いに多くの場面で助け合って、協力して学んでいくことができます。また自分自身のモチベーションを高めることもできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動はたくさんあります。現在あるサークルや部活動に魅力てきなものが無くても、自分たちで新しいサークルを作ることもできます。
      私も自分の趣味のダンスを楽しくできるサークルを1年の時につくり、現在も友人と楽しく活動をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341030
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく学校が綺麗で景色がいい所が良いと思います。そんなことと思うかもしれませんが、やはり4年間通う場所であり、自分がそこにいたいと思える環境は大切だと思います。自習スペースやラウンジスペースも多いのでみんなでいるのも一人でいるのも場所には困らないと思います。ただ、交通の便が少し悪いのと建って間もない大学なので図書館の所蔵が乏しいのが欠点かと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は親身になって教えてくださる方がほとんどで座学でも実技演習でもわからないことは聞けば必ず力になってくださります。他大学や権威のある専門職の方につながりのある先生も多く、大学外の方からお話を聴けるような授業もあり学びが深まると思います。ただ、看護学部のカリキュラム上、2年生は講義が非常に多く単位認定試験がなかなかハードになるのが大変です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究と統合実習の分野はほとんどの人が同じになります。ゼミという形をとる分野もあれば特に設けていない分野もあるので形式は様々です。研究自体がやらなければならないこととして組み込まれていますが、正直学生があまり意欲をもって取り組めていないし、国試の勉強と被ってくるしあまり充実したものにはなっていない気がします。
    • 就職・進学
      良い
      大学では多くの病院を招いて行われる病院説明会や就活に向けてのセミナー、面接練習などがあり、サポートはかなり手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学へはポートライナーかバスを使って来ている人がほとんどです。ライナーだと最寄り駅がみなとじまになり大学までは少し歩く必要があり、バスだと大学まで送ってくれるものの本数が少ないので交通の便はあまり良くありません。ただ、大学までは三宮を経由するので友達と遊ぶのには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      総合評価でも書いた通り大学自体はとても綺麗で景色もいいです。ただ、大学周辺には何も無く、何がするには三宮まで出なくてはいけないのは少し不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が3学部しかなく小規模な大学なため、大学内で多種多様な人脈を形成するのは少し難しいかもしれません。ですが、小規模ゆえにサークルなどに入れば先輩後輩や他学部の人とはすぐに仲良くなれると思います。医療大なのでサークルや部活にそこまで力を入れているところは少ないのでしっくりくるものがなければバイトに力を入れるのもアリだと思います。実際、私の周りも大学内よりバイト先で彼氏を作った子の方が多かったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では一般教養と看護の概要と初歩的な技術演習と2日間だけの病院見学実習。2年生では看護学の各論と技術演習と1週間ほどの病院実習。3年生の前半は後半の実習に向けてそれぞれの各論の更に詳しい講義、後半では半年間の間に小児や老年、慢性期・急性期など様々な分野の実習を様々な実習先で行います。4年生では看護研究が始まり、夏頃に学生最後の統合実習に行き、国試への勉強が本格化します。
      うちの大学の特徴としては、1年生の時から看護の講義や実技があるということと3年生での実習がほぼ各論の全分野で行われることです。少し忙しさはありますが、せっかく医療大なのだから1年生から看護学部っぽいことがしたい!という人には良いカリキュラムではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275285
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方や学生の雰囲気も良く、真面目に学びたい人が集まってくるので良い雰囲気で勉強に励むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義、演習、実習と他の大学とは違った忙しい大学生活ですがしっかり学びたい人にオススメの大学です。専門科目の講義は提携先の兵庫医科大学やその他の病院の医師や看護師が行うこともあり、様々な知識を得られます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年生からで、学生同士で相談して希望のゼミに行きます。
    • 就職・進学
      良い
      兵庫医科大学に就職する人が多く、そこに先輩方がたくさんいらっしゃるため実習や就職時にたくさんサポートして下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はポートライナーみなとじま駅か三ノ宮、神戸から出ているバスがあります。
    • 施設・設備
      普通
      書店、専門書の多い図書館、コンビニと充実しています。また新しい大学ですので講義室や演習室もきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      講義や演習、実習、学祭で縦と横の繋がりが深まります。特に学祭では先輩や後輩と関わる機会も多く、勉強面でもたくさん情報を得られます。
    • 学生生活
      悪い
      学部が少ない大学ですので数が他の大学に比べると少ないです。その分他の大学のサークルに入っている学生もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と基礎看護、2年次は基礎看護Ⅱ、3年次で領域別実習に行き、4年次に領域別のゼミや本格的な就活、統合実習、国試に向けた勉強をします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      地元の総合病院に就職するつもりです。
    • 志望動機
      看護に興味があり、学校が新しく綺麗で演習しやすい大学が良いと思って志望しました。大学の目の前にある神戸港の景色を眺めながら勉強できるので良い環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579654
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず課題はとても多いです。でも質問しにいくと、わかるまで親身に教えてくださる先生がいます。実習室も解放していて、いつでも技術練習ができ、意欲的に勉強できるところです。実習先も安定していて、不安もないし、実習先には先輩たちがいます。心強いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は出席が第一です。
    • 就職・進学
      良い
      付属病院の奨学金も充実しているし、病院説明会も充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      三ノ宮からポートライナーで10分程度で最寄の駅につきます。行き帰りには三ノ宮によることができて、楽しく学校にいくとこができます。帰りにご飯食べに行ったりしやすいし、映画を見て帰ることもできます。充実したキャンパスライフを送れます。でも、最寄の駅から学校まで徒歩10分あり、その道が夏はほんっとうに暑いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校はすごく綺麗です。まだ新しいのもあるけど、ほんとうにきれいです。実習室もきれいで、色々な用具がそろっています。DVDプレイヤーもあり、いつでも技術の復習予習チェックができます。
      しかし、お昼休みに電気をつけてほしいフリースペース的なところが真っ暗です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349033
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野を学ぶにあたり十分な設備と環境が整っており、また先生も生徒にしっかり向き合い親身に対応してくれます。そのおかげもあって国家試験合格率も高いです。就職活動も履歴書の書き方から面接までサポートしてくれます。歴史はまだ浅く3学部の小さな学校ではありますが、その分綺麗な校舎で、なおかつ友達がすぐできるところも魅力の1つだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護領域はもちろんのこと、一般教養においても教員が充実しており、また学内外の教授や講師による授業が数多く行われています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は4年生から始まり、約20個の領域・分野から選択できます。研究室決定の前に説明会があり、そこで結構意見が分かれるので参加は必須です。
    • 就職・進学
      良い
      実習提携している病院は奨学金制度も充実しており、学生の就職先としてよく選択されています。そのほかにも紹介の制度が数多くあり、キャリア支援センターのサポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はポートライナーのみなとじま駅です。各線三宮駅からすぐ乗り換えられます。周辺に大学があるため朝の通学ラッシュはすごい人です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は、創設がまだ短い分綺麗なものばかりです。実習における技術を学ぶ演習室も物品が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部は全員で約100人ほどで、またグループワークなどもあるため友人を作るのは難しくないと思います。実習や課題なども一緒に行なっていくため学部全体の仲もいいです。3学部の小さな大学ですので、他学部とも繋がりやすく、友人・恋愛関係も結ばれやすいです。
    • 学生生活
      良い
      部活動とサークルが30個ほどあります。仮入部期間もあるのでいろいろなところを回ってみると良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に看護の基礎と一般教養を学びます。2年次からは各分野の基礎を学び、3年次後期から半年間の実習が始まります。4年次は看護研究と国試勉強が主になります。
    • 就職先・進学先
      大阪の急性期病院外科病棟勤務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494901
2811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

兵庫医療大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市中央区港島1-3-6

     ポートライナー「みなとじま」駅から徒歩10分

電話番号 078-304-3000
学部 薬学部看護学部リハビリテーション学部

兵庫医療大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、兵庫医療大学の口コミを表示しています。
兵庫医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫医療大学   >>  看護学部   >>  口コミ

兵庫医療大学の学部

薬学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.35 (35件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.43 (28件)
リハビリテーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.44 (25件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。