みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ほどほどに良い学校

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境科学域応用生命科学類の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人には十分その機会があると思われる。課程は生命機能と植物バイオサイエンスの2つあり、2年になるときに分かれる。また、院に進むのが7割で、学部卒、院卒どちらも就職率は悪くない。何かしら専門を活かす分野に進む人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義は先生によって、熱心にしてくれるものから適当なものまである。しかし、どの講義でも、質問すればきちんと答えてくれるような先生がほとんどである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は生機で3年から、植バイでは2年後期から研究室に配属される。研究室配属にあたり、何回か研究室の説明会や見学会が行われる。また、卒論のテーマは研究室により様々で、自分で決めたテーマで進めることもあれば、教授が決めてくれる場合もある。研究室内での指導状況も研究室次第である。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は多分良い方であるが、7割は院に進学する。植バイの就職先は農業系、製薬会社、食品会社、化粧会社等が多い。基本は院に行くので、3年の就活時に就活にかけれる時間は研究室による。
      学校の就活サポートはセミナー、合説、相談室等がある。合説は学校に興味のある企業が来るため、良いと思うが、基本的に工学部狙いが多い。セミナーは早い段階から行われているが、基本的なことが主である。相談室は就活が始まると予約が取れない。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄御堂筋のなかもずもしくは南海高野線の白鷺が最寄駅だが、どちらも学校まで少し歩く。自転車に乗れれば便利だが、駐輪場を借りるのに時間がかかる(空き待ち)。学内は自転車移動がほとんど。街中にあるため、少し広いが平坦で、自転車は乗りやすい。周辺には飲み屋と少しカラオケぐらいしかなく、遊ぶところはない。
    • 施設・設備
      良い
      最近耐震工事でどんどん建て替えられ、学生が使う大体の建物が新しい。過程の設備は問題ないくらいには整っていると思われる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。サークル、部活、学園祭の実行委員等に入ることをお勧めする。
    • 学生生活
      普通
      いたって真面目な人が多いので、変なサークルは思ったより少ない。イベントは学園祭2回くらい。参加するかはその人次第である。学園祭にはすごい人は来ない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手インフラ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326600

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。