みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    理数オールマイティー

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生命環境科学域理学類の評価
    • 総合評価
      良い
      一年次は物理、生物、化学、数学をまんべんなく学べます。実験も最高で一年で物理生物化学の3科目できます。ただ実験をとりすぎるとレポートがつらいです。二年次に課程配属が決まるので、まだ悩んでいる人には、おすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      英語はかなりレベルが低めです。数学、理科などの教科は説明が分かりやすかったり、質問対応などサポートもかなり丁寧にしてくれる先生が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      一年次から参加できるインターンや企業研究イベントがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は南海の白鷺駅か中百舌鳥駅、御堂筋線のなかもず駅です。なかもず駅から学校までは15分ほど、白鷺駅からは8分ほど歩きます。道は平坦なのでさほど疲れません。学校周辺にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近校舎の建て替えをおこなったらしく、きれいな建物が多いです。実験室、研究室も良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年前期に初年次ゼミナールというものがあり、学類関係なく、興味のあることを学べる授業があり、グループワークも多いので他学類の友人もできます。サークルにはいっても友達はたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアセンターがあり、いろいろなボランティアができます。サークル、部活数もかなり多いです。
      なかもずキャンパスでは5月と11月に大きな学園祭があり、かなり盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では生物化学物理数学地球システム科学などをまんべんなく学びます。二年で課程にわかれそれぞれの専門分野を中心に学びます。一年から実験はたくさんします。三年後期で研究室配属が決まり、その後卒業研究を4年で行います。教職をとろうと思うと4年間ずっと忙しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物が好きだったからです。また、府大には製薬に関わる研究をする研究室も多くあり、それにも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593741

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。