みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  口コミ

神奈川県立保健福祉大学
出典:運営管理者
神奈川県立保健福祉大学
(かながわけんりつほけんふくしだいがく)

公立神奈川県/県立大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(144)

神奈川県立保健福祉大学 口コミ

★★★★☆ 4.11
(144) 公立内13 / 93校中
学部絞込
14421-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の特性上、かなり強い目的意識を持っていないと、勉強したことが将来あまり活かせないようなカリキュラムになっている。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってだいぶレベルに差がある。また、ハラスメントに近い発言をする教授もいた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      正直研究室による。研究室の教授がゼミ生をしっかり面倒みる者か、もしくは院生にこき使われているのを知らずに放置する者か、様々。
    • 就職・進学
      悪い
      病院への就職はかなり強いが、企業への就職を目指しているなら入学はやめた方がいい。進路指導室はあるが名前だけ。資格をただ取りたいだけで病院へ行きたい気持ちが無いなら、他私立大学への入学を強く推奨する。
    • アクセス・立地
      悪い
      京急線の最果て。周りは海に囲まれておりかなり風が強い。キャンパスライフを楽しみたいなら、都内の方が刺激が多いと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      施設や設備自体は新しいが、学生が自由に使える様子は無い。研究室で所有している財産も少ないため、実験系の研究室は常に節約させられる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      かなりコミュニティが狭いため、刺激が無く新たに人間関係を築きたいと思っても学内だけでは難しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは一応あるが、活動しているのはわずか。イベントは年一回の大学祭およびオープンキャンパスだが、特に大学祭は保健所の審査が厳しく、他大学よりもかなり出来ることが限られて、かつ規模も小さいので正直楽しくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に一般教養。1年後期から徐々に専門科目が増え出す。2・3年次は実習が多く、休暇中に学外の実習へ行かなければならない。また3年次には研究室へ配属され、ゼミ活動も始まる。4年次は単位をきちんと取っていれば授業はほとんど無く、卒論制作にむけたゼミ活動のみ。
    • 就職先・進学先
      企業はほぼ無いと思ってよい。一部教授と企業に繋がりがあり、その縁で該当する企業に入社できることはあるが、確率はだいぶ低い。その他病院や介護施設、保育園、学校など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493043
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の時から実験や授業が多く、ほぼ毎日課題やテストに追われながら過ごしていました。他の大学と比べると、とても大変な大学生活ですが、本気で勉強したい人にはいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京急線の県立大学駅ですが、横須賀中央駅からでも歩いて来れます。
      大学から歩いて5分もかからない所に海があり、夏になるとそこでBBQなどをするサークルや学科も多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体新しく、外観はとても綺麗です。
      図書館には専門的な本が多く揃っており、レポートの課題で何かを調べたい時にとても便利です。
      また、実験・実習用の設備は最新のものが揃っています。その為、他の大学では出来ないような、より現場に近く専門的なことを学べます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      真面目で努力家な子が集まっており、皆優しくです。
      少人数なので4年間クラス替えが無く、ずっと皆で同じ授業を受けています。
      実験・実習・課題・試験などたくさんの辛いことがありますが、皆で励まし合いながら頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387010
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職活動や国試対策のサポートが手薄いですが、自分から相談に行ったり助けを求めれば先生もアドバイスしてくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      病院に就活する学生が多い。でも、看護師になることが全てではなく、どの学年でも違う道を選ぶ人もいる。看護を専攻したからといって自分の進路を決めつけないでいいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      都内や横浜のような派手さはない。都会ではない。でも、スーパーやホームセンター、コンビニなど生活しやすい環境は整っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      看護学科は8~9割が女性。大学全体で見ても女性の方が圧倒的に多い。友人関係は気の合う人と出会えれば楽しい4年間を過ごせると思う。恋愛は大学内ではあまり期待できないと個人的には思う。アルバイトや趣味の活動など大学外の方が出会いはあるかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は座学がほとんどで解剖生理など基本を学ぶ。1年生の時はあまり感じなかったけど、3年・4年になってもっと授業をきちんと聞いておけばよかったと後悔するので、ある程度真面目に聞いた方がよい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386463
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設などはまあまあ充実しているが就職のサポートがあまり充実していないのでもう少し就職のサポートを充実させて欲しい。
      大学生活は楽しくやれると思う
    • 講義・授業
      普通
      この学校は授業の内容をとてもわかりやすく教えてれ設備も充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演習はとても充実していて、毎日楽しく過ごしていました。
    • 就職・進学
      普通
      求人情報がたくさんあるが、就活のサポートはあまり充実していなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の数分歩いたところには駅があるので立地がよく、ご飯屋さんも近くたくさんあった。
    • 施設・設備
      良い
      施設はそこそこ新しいので清潔で快適に過ごせたが古い施設もあった。
    • 友人・恋愛
      普通
      人と関わる機会が多く友人を多くつくれ、多数の人が彼氏、彼女がいたので恋愛関係も充実していた。
    • 学生生活
      普通
      頻繁ではないがたまにイベントがあり、サークルもまぁまぁあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉科なので福祉のことを色々と習います。その中でも自分が勉強したいのを勉強します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      アコム
    • 志望動機
      昔から福祉について少し興味を持っていて、どのような職に就きたいと考えたときに福祉系のところに就職したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963936
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的な評価はもちろんなんですが福祉ということもあって就職のために資格を取ったりして就職には有利でした
    • 講義・授業
      普通
      福祉施設の学科しか行ってないためあまりわかりません
      でも大丈夫だと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあまあ充実していた一年生からゼミが始まりましたそこでは普通程度に充実していた
    • 就職・進学
      普通
      福祉なので就職は優位に行えたと思います
      進学実績はあまりですサポートは十分でした
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はすごく整備がされておりすごく過ごしやすい環境となっていました
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設は福祉なら福祉に適応されていてすごく充実していた感じがしました
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はすごくよかったのですが恋愛についてはあまり女性と関わる機会がなかったちめあまりです
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはあまりありませんでした福祉学校だからという感じだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではまず基礎基本を学び2年生では応用的なことをやります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉についての進学に進みましたもう入った時から
    • 志望動機
      結構偏差値が低くてよかったと思ったからです他にもあったんですけど1番自分にあってると思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962833
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で本気で勉強したいと思っている子には向いていると思います。周りも将来の目標が定まっている子がほとんどで、真面目な子がほとんどです。
    • 講義・授業
      普通
      周りと比べて、一年次の前期の実習が少なく感じました。ただ、授業を受ける人の人数が少ないので、先生との距離は近いなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとサポートしてくれるなという印象はあります。看護学科の国家試験の合格率が100%なので安心です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の周りは何もないです。横浜まで行かないとおしゃれなカフェなどは無いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も図書館も実習のための部屋も全部綺麗です。まだ、設立して20年ほどなので全て綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部自体人数が少ないので、小さいコミュニティだなと感じています。インカレに入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      悪い
      他の私立の大学に比べたら全然だと思います。サークルに入らないと本当に友達が限られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学科と学ぶ機会などがいろいろ場面で組み込まれています。他職種連携の授業が多くあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国公立だったから。
      他職種連携に興味があったから。
      自分の雰囲気と合っている気がしたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940720
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数が少なくとても手厚いと思う。看護師になりたい人には良い環境である。立地は悪いが周りの環境は良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      コロナでほぼオンラインになってしまいそこで物足りなさを感じている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習室はとても綺麗で、場所も多く人数が少ないためとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会などが定期的にある。就職実績は申し分ないと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはいいとは言えない。特急などが止まらない。海が近いためのどかである。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実している。どこもきれいだしビルのような外観である。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナであるため仕方がないがなかなか友人ができづらい。男子が少ないため学内恋愛は少ない。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはコロナですべて中止になっている。サークルもなかなかできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための科目が2年から増える。一年は一般教養科目多い。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたかった。コース選択ができて、人数も少なく充実していると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784385
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で学びたい学生にはとてもい大学だと思っています!とても最高でした施設はいろいろありとても充実していた
    • 講義・授業
      良い
      トイレが綺麗先生も優しいいじめもない
      授業もわかりやすい
    • 就職・進学
      普通
      そこそこ良かった先生がしっかり今後の人生についてサポートしてくれた!
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニもあって歩いて通ってる生徒もいます学校の回は安全
    • 施設・設備
      悪い
      トイレがめっちゃ綺麗でも黒板はあまり綺麗じゃなかった
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめも少なく友達が多く出来た
      ちなみに恋愛もうまくいった
    • 学生生活
      普通
      サークルは数え切れないほだ数があり種類も多いので自分に合うサークルを見つけられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々なことを学び自分がしたい勉強をします必修科目はがんばろう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近かったのと親も同じ大学にかやってたからそれと友達もそこに行くっていってたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783115
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するなら良い。週5で必修科目があり、ばんばんレポート課題とか出してくるので、自分の能力は必然的に上がる。
      が、遊びやバイトも充実させたいなら、他大学を目指したほうがいい。
    • 講義・授業
      良い
      その分野でのトップレベルの講師が講義をしているため、内容が非常に濃い。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県の大学なため県内の市町村での公務員になりやすい。半分以上の卒業生が公務員になっているが、専門職として働いてる人も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の県立大学駅は、横浜駅から京急線で40分ほど。大学周辺は何もない。海だけ。隣の横須賀中央駅は商業施設が充実してるから、学校帰り寄るとしたら横須賀中央か横浜かなぁ。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的新しく綺麗な校舎だが、Wi-Fiが存在しない。車椅子の学生や講師も利用できるようにと完全バリアフリー。
    • 友人・恋愛
      良い
      男2対女8くらいの男女比。男性の絶対数が少ないため、よほど問題がなければモテる。ただ、女性は大人しい感じの人が他の大学よりも多いから、そこは注意。
    • 学生生活
      普通
      音楽系のサークルはアカペラとか含め3.4ある。海外ボランティアのサークルもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期は社会福祉よりも、他学科との連携のためにリハとか看護のこと学ぶ。1年後期から、社会福祉の勉強が始まる。社会福祉士の国家試験対策もちょくちょくやる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      介護福祉士になりたかったから。また、地域福祉に関する専門的な知識を学ぶならここが良かった。あと、県内在住の高校生は推薦で楽に入れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607678
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな優しい!先生が多くて手厚い!2年の後期は忙しい。介護福祉士コース、精神保健福祉士コースの選択があり、介護は1年の5月に申し込みで、それ以後忙しい。精神保健福祉士コースは1月以降に申し込み選考があり、やる気、問題意識が大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      現場を出た先生方から経験に基づいた講義演習を受けられます。少人数なので質問に行きやすかったり、名前を覚えてもらえたりして嬉しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      11月半ばからゼミ選択の真っ最中!面談で沢山の先生の話が聞けます。普通の大学より少人数できめ細やかに対応してもらってます。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格合格率が高く、対策講座の実施も4年であり、心強いです。多くの先生が相談にのって頂けるので、迷ったら相談にいきます!
    • アクセス・立地
      普通
      京急の下りで来ている子が多いです。普通電車しかとまりませんが、県立大学駅は7分くらい、横須賀中央は快特、特急とまるので、歩いてくると15分です。遊んだりする施設は横須賀中央近辺です。
    • 施設・設備
      良い
      新しくきれいな建物です。なかは、同じ景色が広がり、迷子注意(笑)パソコン以外は使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はみんなとても優しい!恋愛は二の次という感じがありますね(-_-;)たまにカップルができるとすぐ広まります。先生からもいじられます(笑)
    • 学生生活
      普通
      サークルはやりたい人にはおすすめです。学祭はそんなに楽しい!って感じではなく、地域のためのものという感じがします。来場者も子ども高齢者障害者多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉について総合的に学び実習やゼミで専門の分野にわかれて担当教員と丁寧に学んでいきます。必修が普通の大学より多いです。
    • 就職先・進学先
      児童相談所、児童養護施設、福祉事務所、社協、地域包括支援センター
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483476
14421-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横須賀市平成町1-10-1

     京急本線「県立大学」駅から徒歩10分

電話番号 046-828-2500
学部 保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

神奈川県立保健福祉大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川県立保健福祉大学の口コミを表示しています。
神奈川県立保健福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  口コミ

神奈川県立保健福祉大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。