みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学
出典:運営管理者
神奈川県立保健福祉大学
(かながわけんりつほけんふくしだいがく)

公立神奈川県/県立大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(144)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    規模小さいですが、沢山学べます

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野を学ぶにはとてもお良い大学だと思います。教授の専門性が高く、質の高い知識が得られます。就職にも強いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の教授が集まっている上、全学科での授業も多いのでたくさんの知識を得ることができます。大変ですが楽しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      都心部から1時間ほど離れていますが、最寄り繁華街には歩いて行ける距離です。埋立地なので海がよく見えて綺麗です。近くにお店も充実しており、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は自然の光が入るように設計されており、全面ガラス張りです。風力発電やソーラー発電などエコなつくりになっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学科人数が少なく、かつ話し合いの授業が多いので自然と仲良くなれます。男女比率は2:8くらいなので学内カップルは少なかったです。
    • 部活・サークル
      普通
      学校自体の規模が少ないのでサークル数はあまり多くはありません。でも、サークルに入っている学生が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の基礎を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      障害者系のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      障害者のことを学び、みんなで話し合っていきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔からの夢であり、自宅からも近く、地域に信頼されているから
    • 志望動機
      関東で介護福祉士を取得できる国公立大学であるから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験が総合問題とあまりない形態だったので過去問をときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81440

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。