みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学
出典:運営管理者
神奈川県立保健福祉大学
(かながわけんりつほけんふくしだいがく)

公立神奈川県/県立大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(144)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    専門性の高い授業ばかりでした

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。意識の高い人ばかり集まっているので自分では思いつかないことなども教えていただき、互いに高めあえます。資格も取れるし、そのような面では就職に強いかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生が集まっていて、他学科との合同講義も多いのでいろんな知識が身に付きます。現場で働いてた先生ばかりなので、そういった話も面白いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      郊外のため首都圏へは少し遠いかなと思います。埋立地なので周囲の建物は綺麗で、繁華街などにも歩いて行けます。夜もうるさくも静かでもなく、ちょうどいい雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体も新しく、デザインも素敵でおすすめです。図書館・学食などもあります。ガラス張りの校舎なので太陽の光が入り、とても素敵な雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな同じことを学びたいと思っている人ばかりなのですぐに仲良くなれます。個性的な人も多く、自分では思いつかないことも多々あり楽しいです。基本的に男子が少ないので、学内カップルはそれほど多くないです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは活発的なものとそうでないものの差がありますが、入るととても楽しく友達も増えます。文化系とスポーツ系どちらもあり、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉(高齢者、障害者、児童)の幅広い分野について学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      障害者系のゼミです。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に自分の好きなことを学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔からそこに就職したかったから。
    • 志望動機
      関東の国公立の福祉の学べる大学に行きたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験が特殊なので論文の勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27202

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川県立保健福祉大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県立保健福祉大学の学部

保健福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (144件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。