みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京国際工科専門職大学

東京国際工科専門職大学

(とうきょうこくさいこうかせんもんしょくだいがく)

私立東京都/新宿駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

専門職大学

専門職大学とは、特定の職業のプロフェッショナルになるために必要な知識・理論、そして実践的なスキルの両方を身に付けることのできる大学です。卒業後「学士(専門職)」を取得することができます。

大学が「学問が中心」のカリキュラムを組んでいるのに対し、専門職大学は産業界と連携した「職業教育が中心」のカリキュラムが組まれていることが特徴です。

参考:文部科学省「専門職大学」WEBサイト

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.83

(6)

  • 日本一高い校舎
    とうちゃんさんの投稿画像

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
3.836件
学科
情報工学科、デジタルエンタテインメント学科
学べる学問
情報工学 電子工学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.83
(6) 私立内 293 / 590校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.00
  • 研究室・ゼミ
    0.00
  • 就職・進学
    3.83
  • アクセス・立地
    4.50
  • 施設・設備
    3.83
  • 友人・恋愛
    4.33
  • 学生生活
    2.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    工科学部 デジタルエンタテインメント学科 / 在校生 / 2022年度入学
    とっても楽しくて、AIさいこー!!
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    工科学部デジタルエンタテインメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほんとに楽しい!
      ちょっぴりだけど学費はたかい……
      まぁ、楽しさにお金は比例するでしょー!!
      先生やさしい!おもしろい!でも怒ると怖い!
      工科学部さいこー!
    • 講義・授業
      良い
      とにかく先生が面白い!!
      友達も出来て今めっちゃ満喫してます♪
      先輩方も優しくて後輩ちゃんもいい子ばっかり!
      弟にも紹介してますw
    • 就職・進学
      良い
      私の頭が悪いけど、、今のところはいい感じ!
      浪人しないようにがんばるw
      AIさいこー!!
    • アクセス・立地
      良い
      めっちゃ清潔感やばい。
      よすぎる
      室内ではしりまわれる歳にもどりたいな。
    • 施設・設備
      良い
      めっちゃいい
      個人的にトイレめっちゃ好きですw
      充実してるよ
    • 友人・恋愛
      良い
      友達できた!
      話しかけてくれて即友
    • 学生生活
      普通
      せんせいが生徒に呼びかけて勉強会(?)してるんだけどー
      楽しいっちゃ楽しいけど、勉強めんどいw
      でも!楽しいよ!うん!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々!
      コミュニケーション学とか、メディア学とか!
      個人的に情報工学すこ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学一年生の時、技術の授業で、AIについてを学んで、そこから気になって高校にもそーゆー系のとこにはいりました!
      親もそーゆー系のひとだったので、分からないとことかはよく教えてもらってました!
      もっと知識を深めて、世の中の助けになりたいです!
  • 女性在校生
    工科学部 情報工学科 / 在校生 / 2021年度入学
    めっちゃ勉強する学校
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    工科学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科よりかは満足してます。学科というより生徒ですが、優秀な人が私の時には集まったので、頼れる人が身近にいて身につきやすかったです。
    • 講義・授業
      普通
      内容的にはしっかり学べて絶対こんなに実習いらないだろうってほど実際に会社で働けます。内定決まってからも実習あるのでそこは謎!他の学校より週5で朝から授業があるので時間割は高校より長いです。普通の大学生活で遊びたい方はおすすめしません。
    • 就職・進学
      良い
      他校よりかはサポートしてくれてると思いますあんまりいい企業は進めてこないかも。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿地下から行けるのでめっちゃ近いし雨も気にしなくていいです。最初迷いそうだけど
    • 施設・設備
      普通
      トイレだけ綺麗であとは学食もないし学校自体6校も入ってるので狭い
    • 友人・恋愛
      普通
      ITなので大人しめの人が多いです。コースにもよりますが、陽キャの人は向かないです
    • 学生生活
      普通
      できたばっかりだしイベントも運動系のサークルなんてありませんし、IT関連でサークルも事業と変わらないと聞きます。まず土地がないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は座学やプログラミングで2年から実習とか演習で3年は演習とかグループワークが多めで企業系の授業と4年は演習と実習はほとんどで1年で英語はずーっとあります
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      できたばっかりで綺麗だし理系分野探して近かったのでこの大学にしました。
  • 男性在校生
    工科学部 情報工学科 / 在校生 / 2021年度入学
    基本、就職に困らない大学です
    2024年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活2]
    工科学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気がある学生は、どんどん成長できる印象です。自習室で資格勉強や課題などが出来ますし、Slackで教授にアポを取って個別に質問することも可能です。やる気がない生徒は放置されるのかと言ったらそうでもなく、教授にもよるのですが、課題期限が近くなればリマインドしてくれますし、就活までに全員がグループ開発や長期インターンを2社経験できるので、基本的な対人能力とコミュニケーション能力があれば就職には困りません。
    • 講義・授業
      良い
      本学の特徴である「少人数授業・実務家教員・企業内実習」のおかげで、基本講義に不満はありません。あえてデメリットを挙げるのであれば、基本グループワークなのでフリーライダーがいると徹夜して作業する必要があります。また、知識がないとグループワークのときに肩身が狭い思いをするので勉強しなければなりません。メリットとしては、少人数授業でグループワークを行うので友達が出来やすく、教授に質問をしやすい環境なので本人のやる気次第で成長できると感じました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターの方が1回は必ず個人面談をして頂き、希望すれば進路確認やES対策、模擬面接など他の学校ではあり得ないぐらい手厚くサポートして下さります。
    • アクセス・立地
      良い
      本学は新宿駅と直結なので、雨の日でも傘無しで通えるのが便利です。また、周りにカフェやファミレスなど飲食店が充実しているのでキャンパスへのアクセスと周辺環境はかなり良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗に保たれていると感じました。ただ、今は多少改善したのですが、偶に回線が遅かったり繋がらないといった問題が発生します。また、朝の1限に講義が入っている場合、コクーンタワーに入っている他の学校の人と講義時間が被る為、エスカレーターが混むので遅刻してしまう人もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多いので、自分に合った友達を見つけることができると思います。私の所属しているコースは主体的に行動している人が多いのでいい刺激を受けて毎日過ごしてます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活発ではない印象です。イベントもたまに開催されます。私は参加したことがないので詳しくはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養科目、2年次、少し専門的な内容になり企業実習も始まります。3年次はより専門的な内容になります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ、決めていませんが複数の優良企業様から内定を頂いております。
    • 志望動機
      家から近く、ITを学べるという条件に合っていたため志望しました。

東京国際工科専門職大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 東京科学大学附属科学技術高等学校 65 国立 東京都 1人 1人 -
1位 矢板東高等学校 57 公立 栃木県 1人 1人 -
1位 桐蔭学園高等学校 64 - 68 私立 神奈川県 1人 - 2人
1位 検見川高等学校 59 公立 千葉県 1人 - 1人
1位 成田国際高等学校 62 公立 千葉県 1人 - 1人

基本情報

住所 東京都 新宿区西新宿1-7-3
最寄駅

JR山手線 新宿

京王線 新宿

京王新線 新線新宿

小田急線 新宿

東京メトロ丸ノ内線 新宿

相鉄・JR直通線 新宿

都営大江戸線 新宿

学部 工科学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

東京国際工科専門職大学のことが気になったら!

東京国際工科専門職大学のコンテンツ一覧

東京国際工科専門職大学の学部一覧

よくある質問

  • 東京国際工科専門職大学の評判は良いですか?
  • 東京国際工科専門職大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 東京国際工科専門職大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京国際工科専門職大学

東京国際工科専門職大学の学部

工科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。