みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分県立看護科学大学
大分県立看護科学大学
大分県 / 豊後国分駅 / 公立
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2015年入学 田舎ですが楽しい毎日を送ることができます2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]-
総合評価看護職に就き、将来キャリアを積みたいと思っている方には合っていると思います。様々な講義で外部講師の方々の話も聞くことができるため、助産師、保健師、NPはもちろんのこと、看護師として起業するなど多くの選択肢を考えることができます。 学校へのアクセスは悪いですが、充実した毎日を送ることができます。
-
講義・授業看護に関わる講義はもちろんですが、その他の講義もあります。他の大学のように選択できる科目はほとんどなく、必修科目ばかりですが周囲の友人も同じ状況で頑張っているのでテストなども乗り越えられます。
-
- 卒業生 / 2014年入学 大分で看護師になるならここ!2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]-
総合評価幅広い分野の勉強ができるという良さがあるけど、1つ1つが薄い…のかな。 あと、看護師免許のみしか取れないのは残念かもしれませんね。
-
講義・授業実習中や研究室での研究など先生が親身になって指導してくれました。もちろん当たる先生にもよるでしょうがきちんと指導してくれます。
-
- 在校生 / 2014年入学 苦しいでも楽しい2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]-
総合評価看護に特化している分、施設や学ぶ体制がととのえられており、看護師になるためにはこの大学を選んで良かったと思う。学年の人数が少ないことに加え、単科大学のため学年を越えて学年同士も教員とも距離が近く楽しい。ただ、学ぼうとする意欲のある人とそうでない人の差が激しいところがある。
-
講義・授業学内演習の設備が充実しており、実習もさまざまな病院に行くため、比較やそれぞれの病院のことを知ることができる
学校の特徴アンケート投稿する
-
就職先の企業大手企業が多い4人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない4人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
卒業後の進路就職が多い4人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
先生の教え方優しい4人が回答
優しい
厳しい
-
英語を利用する授業少ない4人が回答
多い
少ない
-
課題の量どちらともいえない4人が回答
多い
少ない
-
カリキュラムの自由度決まっている4人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさどちらともいえない4人が回答
取りやすい
取りにくい
-
外国へ留学する人少ない4人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない4人が回答
多い
少ない
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている4人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か4人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校4人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い4人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い4人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない4人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い4人が回答
男性が多い
女性が多い
-
サークルや部活動活発ではない4人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない4人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない4人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この学校の条件に近い大学
大分県立看護科学大学の学部一覧
おすすめのコンテンツ
大分県で評判が良い大学
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分県立看護科学大学