みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立看護大学

石川県立看護大学
出典:運営管理者

石川県立看護大学

(いしかわけんりつかんごだいがく)

公立石川県/高松駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.82

(27)

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
3.8227件
学科
看護学科
学べる学問
看護

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.82
(27) 公立内 62 / 92校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.81
  • 研究室・ゼミ
    3.24
  • 就職・進学
    3.83
  • アクセス・立地
    2.47
  • 施設・設備
    3.82
  • 友人・恋愛
    3.30
  • 学生生活
    2.31
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2021年度入学
    看護師で活躍したいと思うならオススメ!
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になるための国家試験対策をはじめ、将来看護師として働くためには非常にいい大学であるといえる。また、恋愛をしたいと思うなら、あまり適してないです。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な看護を学べる設備が整っている。また、学生と教員の距離が近く、相談しやすい環境である。
    • 就職・進学
      普通
      3年生の早い段階で進路支援セミナーが開催されるため、就職への猶予が多くある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れており、徒歩で通うには不便であり、近くに居酒屋がないのが不満。
    • 施設・設備
      良い
      病室や在宅環境を想定した設備があり、看護実践に適しているため、非常に充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女友達はたくさんできるが、男子学生がとても少ないため、学内での恋愛は期待できない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナでサークル活動があまり動いておらず、イベントも学生数が少ないため、あまり充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択科目があまりなく、必修科目がほとんどであり、自分の時間はあまり取れない。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来、看護師として働きたいと思ったから。第1志望の大学には学力的に行けないと思ったから。
  • 男性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2021年度入学
    楽しいが、駅から遠い場所にある学校。
    2022年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      内装とてもきれいですが、サークルが少なくとても不満の人々でいっぱいです。 先生方々がとても熱心である。
    • 講義・授業
      普通
      先生方からのアドバイスがわかりやすい。そして在校生と座談会をすることがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方々の熱い支援があり助かっております。留年する方が少ないイメージがあります。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすために、看護師についてのレポートがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からがとても遠く、車で登校する方が多いようです。私は大丈夫ですが。
    • 施設・設備
      普通
      エアコンがあり夏は涼しく、冬は暖かく授業を受けることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比率が2と8で、恋愛関係を築く事が難しいと感じてしまった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがほとんど少ないので、あまりおすすめはできないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年に掛けて実習をして為になることをします。私の友達もそこに通っております。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだ特には決まってないです。
    • 志望動機
      実家から距離が近く、看護師になりたいと夢を叶えるために志望しました。
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2019年度入学
    より専門性の高い看護師、保健師に!
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学では勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思う。国家試験試験の合格率も高く、本校から看護師、保健師として就職した先輩は評判が良い。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられている。しかし、採点基準がはっきりしない科目も見受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      看護について学ぶことが多いため、他の大学に比べてゼミが多いとはいえない。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の合格率は高い。病院、保健所など様々なところに就職可能。しかし、成績が悪いと志望したところに働けない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の高松駅から徒歩で20~30分と遠い。市営バスも本数が少ない。学校の周りは何もない。
    • 施設・設備
      普通
      きれいな施設です。ベットも設置されていて、ある程度の実習は可能。しかし、病院と隣接している大学より整備は劣る。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は県内の進学者が多いため、グループがすぐできてしまう。
      恋愛は、男子が少なく、先輩後輩との交流は少なく、サークル活動もほぼしていないため、難しい。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは大学祭くらいですごく小規模でつまらない。お金もかけられないで、芸能人こない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門分野だけでなく、様々な分野を学ぶ。また、1年次から実習があり、学年が上がるごとに、より専門性の高い実習を行える。また病院は毎回決まったところではなく様々なところで実習を行える。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      母が看護師をしていて、私も憧れを昔から感じでいたので、自分が医療という現場で看護師として一人前に働けるように、看護についてより専門的に学べる大学だったから。

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 星稜高等学校 55 - 67 私立 石川県 9人 6人 -
2位 金沢高等学校 50 - 64 私立 石川県 2人 1人 3人
2位 小松大谷高等学校 37 - 54 私立 石川県 2人 1人 -
4位 片山学園高等学校 51 私立 富山県 1人 - -
- 金沢桜丘高等学校 65 公立 石川県 - 14人 7人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    石川県かほく市学園台1-1

     JR七尾線「高松」駅から徒歩24分

学部 看護学部

石川県立看護大学のコンテンツ一覧

石川県立看護大学の学部一覧

よくある質問

  • 石川県立看護大学の評判は良いですか?
  • 石川県立看護大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  石川県立看護大学

石川県立看護大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.82 (27件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。