みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学

茨城県立医療大学
出典:Hasec

茨城県立医療大学

(いばらきけんりついりょうだいがく)

公立茨城県/荒川沖駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(71)

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
4.0971件
学科
看護学科、理学療法学科、作業療法学科、放射線技術科学科
学べる学問
看護 理学療法 作業療法 放射線技術

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.09
(71) 公立内 15 / 92校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.02
  • 研究室・ゼミ
    3.27
  • 就職・進学
    4.55
  • アクセス・立地
    2.44
  • 施設・設備
    4.09
  • 友人・恋愛
    3.89
  • 学生生活
    3.51
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    保健医療学部 理学療法学科 / 在校生 / 2022年度入学
    学ぶ!繋げる!実践する!
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来について不安があるのはみんな同じです。でもその中で同じ道を目指す人同士で助け合って頑張っています。とてもいい学校です
    • 講義・授業
      普通
      とても分かりやすく設備も充実しておりとても楽しいですただ、少しペースが早いです、しっかり復習しないと、、、
    • 就職・進学
      良い
      分からないところがあれば分かるまでサポートしてくれます!とても頼もしく安心できます
    • アクセス・立地
      普通
      田舎ですがそこそこです。東京都に憧れはありましたがここでも全然大学生エンジョイできます
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています!!ほんとうに実習が楽しく感じる設備が充分整っています!
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり期待していませんでしたが同じ道を目指す仲間と共にすごしているのでとても楽です
    • 学生生活
      良い
      毎日とて楽しく充実しています!特に上の代の人と関わることが出来るので出会いが沢山あります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法、リハビリテーションについて、筋肉について、人間の体内環境いわゆる生物みたいなものです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      サッカー部のマネージャーを高校時代にしていて、来てくださっていた理学療法士の方にすごく惹かれてしまったからです。
  • 女性在校生
    保健医療学部 放射線技術科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    この学校楽しいよ。ぜひきてください。
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    保健医療学部放射線技術科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は親身になって教えてくださる。また施設は本当に充実している。診療放射線技師になるなら、本学は本当にいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生方が親身になって教えてくれました。授業はわかりやすいけど早いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室では、少人数のため、細かく教えてくださると聞いている。
    • 就職・進学
      良い
      付属の病院や、大学院に進学する人が多いように見受けられる。またしっかりサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      荒川駅からのバスや、土浦駅からのバスで行ける。また駐車場もあって通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      茨城県直々の大学ということもあり、施設は本当に充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は、たくさんできた。恋愛に関しては、その人によると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは何個もあるのでどれに入っても楽しいと思う。好きなサークルに入ってください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療放射線の国家試験を合格するための、勉強と、実践が多い。、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      診療放射線技師になってたくさんの人を正確に診断したいと思ったから。
  • 女性在校生
    保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学
    看護師、保健師、助産師、在学中に広く学ぶ
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護学科は看護師を目指す、保健師を目指す、どちらでも必要なことは学べると思う。あとは、自分の勉強次第。
    • 講義・授業
      良い
      必要なことは学べる。グループワークも、多く取り入れられていて、コミュニケーションが苦手な人を在学中に、看護を学びながら克服のチャンスがある。
      少し、応用的な知識は自分で選択できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいい。
      サポートは自分が求めれば、答えてくれない先生はいない。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通面はいいとはいえない。車があった方が移動しやすい。
      学生が住むアパートは結構ある。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設・設備は最低限あり、実習は充実していると思う。
      コロナでなければ、自習で使用可能な教室がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は違くても、学年内の関わりが広く、多くの人と交流ができる。
      コロナの影響でリモートが増え先輩に比べると、交流は少ない。
    • 学生生活
      普通
      コロナでほぼ出来ていない。が、基本的に上下関係の厳しさはあまりなく、楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について。
      学科間(チームワーク医療)の関わり方。
      その他、自分の興味あること。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を目指していたから。
      細かい科までは決まっていない。在学中に考えられる。

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 水城高等学校 50 - 67 私立 茨城県 5人 1人 -
2位 土浦日本大学高等学校 49 - 71 私立 茨城県 4人 4人 -
3位 水戸葵陵高等学校 42 - 57 私立 茨城県 2人 2人 -
4位 土浦日本大学中等教育学校 後期課程 - 私立 茨城県 1人 7人 -
4位 愛知淑徳高等学校 - 私立 愛知県 1人 1人 -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 保健医療学部

茨城県立医療大学のコンテンツ一覧

茨城県立医療大学の学部一覧

よくある質問

  • 茨城県立医療大学の評判は良いですか?
  • 茨城県立医療大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 茨城県立医療大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学

茨城県立医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.09 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。