みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 山形県立保健医療大学

出典:Suz-b
山形県立保健医療大学
(やまがたけんりつほけんいりょうだいがく)
公立山形県/南出羽駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学 これからの未来を支える一員になれる2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師を目指す人にとって必要な分野をしっかり学べる。しかし、勉強についていけない人も少なからず出ると思った。
-
講義・授業良い最初は今年が新型コロナウイルスが流行ってしまった時期だっただオンライン授業が多かったが、授業内容は充実していてとても分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良い全体的に設備が充実していて、とても綺麗。演習も捗る環境だと思う。
-
就職・進学良い国家試験合格率も高く、就職をした先輩方の行先もたくさんあって選択肢が広い。
-
アクセス・立地良い駅から少し遠いのが不便。しかし、バスも通っておりなおかつ近くに病院があることから立地や周辺環境は良い方だと思う。
-
施設・設備良い前にも述べた通り、設備がとても充実していて綺麗。校内もとても広く、清潔。
-
友人・恋愛良い共に同じ目標を持つ仲間たちと勉強でき、またサークルもあるため友人関係は築きやすい。しかし、男女の比率では、圧倒的男子が少ないため恋愛関係は大変かも?
-
学生生活良い様々なサークルがあって充実している。イベントも海外(姉妹校)との交流などがあるため、さらに高みを目指したいという人にとってはいい環境だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎看護学(英語、心理学など)、実技、専門看護学(小児、成人など)…etc
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
県立又は市立病院で看護師として働きたい。 -
志望動機元々看護師をめざしていたため、山形でもランクの高い看護学校ということと、近くに山形県内でも特に技術面・設備面で充実している山形県立中央病院があるということでここを志望した。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン授業、手指消毒、健康管理など -
-
保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2018年度入学 保健師助産師選択できる大学!2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いとても良いと思います。保健師か助産師の選択で他の大学では選抜に落ちるとどちらも取れなかったりしますが、ここでは助産師を選択しない場合必ず保健師の勉強をすることができます。
-
講義・授業良い学生同士の繋がりが強く、先輩後輩みんな仲が良いと思う。
看護の勉強をする上でベッド数や器具などが充実したいは -
就職・進学良い先生への相談時間が設けられていたり、自分が気になる時に研究室に行って先生とお話ができたりとても良いです
-
アクセス・立地普通駅からは近く、駐車場も広いので車でも電車でもかよえます。
周りにお店がもう少しあるといいなと思います -
施設・設備良い学習環境が整っている。ベッド数が充実している。自学できること
-
友人・恋愛良い先輩後輩との繋がりが強く、すごく楽しいです。学内で恋愛している人も多く、2人で学校を歩いていても普通の光景です。
先輩と付き合ってる子が多いかもしれないです。 -
学生生活良いサークルも楽しいし、学校行事も充実しています。自由度が高く自分たちで作り上げるからこそ楽しめるようになってると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は一般教養から基礎知識。2年では病理について、三年では看護展開をできるようにと実習があり、四年では実習と卒業研究などがあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師保健師になりたかったこと。自分の高校時代の学力と相談したこと。保健師の資格を選抜ではなく必ず履修できるところ
-
-
保健医療学部 看護学科 / 在校生 / 2017年度入学 より専門性のある大学2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い少人数なので行き届いた教育で、グループワークも多くあるので色んな人と仲良くなれます。クラス制ではないが、一応担任の先生入るので安心です
-
講義・授業良い専門に合わせた非常勤講師が講義をしに来てくれるので良いと思う
-
研究室・ゼミ普通ゼミという存在がないためどちらともいえない。
-
就職・進学普通就職率は100%だが、県内の病院への就職を遠回りに言ってくる
-
アクセス・立地普通南出羽駅から徒歩10分ぐらいで着くが、周りには病院しかない。
-
施設・設備良いベッド数は多くあったり、全体的に新しいと思う。廊下の電気はつけていないので、真っ暗です
-
友人・恋愛良い他学科との合同授業があったり、様々なサークルがあるので縦のつながりや横のつながりができる
-
学生生活良い学園祭は6月にあり、4月から準備を始めるので、自然と友達ができやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では物理や化学といった一般教養が主体の授業ですが、後期から基礎看護学が始まり、バイタルサイン測定や清拭といっ他技術演習が始まります。2年生では専門性の授業が本格的に始まります。夏休みには3週間の実習があります。3年生では後期からの実習に向けて事例を元に看護計画をグループワークで話し合いロールプレイしたりします。4年生ではまとめの実習や、国試に向けて勉強します。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたくて、県立で学費も安く通いやすい位置にあるから。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい5人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている5人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい5人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い5人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業どちらともいえない5人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない5人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か5人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい5人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い5人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い5人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い5人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発5人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし5人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い5人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない5人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない5人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校5人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い5人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い5人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない5人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
地域内・外 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
地域内 | 282,000円 | 535,800円 |
地域外 | 564,000円 | 535,800円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
保健医療学部看護学科(2015年度/前期)の合格体験記
- 山形県立保健医療大学 保健医療学部 看護学科
- 山形西高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
時間を意識しながらセンター試験の過去問をとくこと数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
基本となる公式をしっかり使えるように問題をたくさんとくこと利用した参考書
黄色チャート受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
出身高校
山形県立保健医療大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 山形県立保健医療大学
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 山形県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 山形県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 山形県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。