みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 東京都 HAL東京 口コミ 情報処理学科

みんなの総合評価
★★★★★ 4.7
(4)
学科絞込
項目別に表示

情報処理学科の口コミ一覧

4
情報処理学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

情報処理学科に関する評価

  • 総合評価

    よほど、ここに行きたいという希望がないならゲーム学科とかに行った方が、よく学べるとおもいます。人それぞれですが。

  • 就職

    ガイダンスが月1出会ったり説明会なども豊富でよい。
    ここは就職率も100%で、就職出来ないかもと不安になることはないです。

  • 資格

    実績はいいのかもしれませんが、サポートはあまりしてくれないです。
    自分から積極的に勉強できる方じゃないと、沢山資格を取るのは厳しいと思います。

  • 授業

    特にプログラミングを教えてくれる先生は気さくで質問もしやすいです。

  • アクセス・立地

    駅から地上に出なくても、通えるのはありがたい。
    西武新宿からの立地もいいみたいです。

  • 施設・設備

    設備はいいのかもしれないが、四年制以外はは自分のパソコンを使うのでその辺はよく分かりません。

  • 学費

    無駄に高すぎる気がします。
    ほぼ建物と広告費になってるような気がします笑

  • 学生生活

    みんなわちゃわちゃ仲良くする高校生活みたいなことは無いです。
    仲良くしたい人は物足りないかもしれません。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
Javaやhtmlなどのプログラム言語と基本情報技術者試験の範囲を学べます。
データベースや、アルゴリズムなども幅広く学べます。
この学校・学科を選んだ理由 高校で情報関係の仕事について触れることがあり、とてもかっこいいと思い志望しました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:965587
2023年12月投稿
情報処理学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

情報処理学科に関する評価

  • 総合評価

    プログラミング関係の仕事につきたいと思っている人にはとてもお勧めできる学科です。資格取得にも手厚いサポートがあるため、卒業後も安心です。

  • 就職

    とてもたかい就職率を持っており、企業とのコネクションも多くサポートも手厚いです。

  • 資格

    資格取得にとても力を入れており、入学から卒業まで資格取得を手厚くサポートしてくれました。

  • 授業

    経験のない素人でも問題ないように基礎からと教えてくれるので安心です。

  • アクセス・立地

    新宿駅から歩いてすぐという最高の立地なのでアクセスはとてもよいです。

  • 施設・設備

    設備、施設はとても充実していて、素晴らしい環境でのびのびと学ぶことができます。

  • 学費

    学校の立地が新宿区ということもあり、仕方ない部分もあると思いますが少し高いとは感じます。

  • 学生生活

    授業以外の行事等もあり、自分から友達を作ることを意識すれば充実できると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的には卒業時にプログラミング関係の仕事につけるようになる技術を身につける内容で、その間に資格取得をします。
この学校・学科を選んだ理由 昔からプログラミング関係の仕事に憧れており、その夢を叶えられる場所だと思ったからです。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:821851
2022年03月投稿
情報処理学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3

情報処理学科に関する評価

  • 総合評価

    やれば結果は着いてくる。
    聞けば返してくれる。
    真剣な子には親身になって教えてくれる。
    充分整った学習環境。
    不満なことは何もありません。

  • 就職

    就職率は100%!
    (努力次第で良い所にも就けるし、その逆も当然ある。家事手伝いも含んでいますので)

  • 資格

    行動を起こせば返してくれる
    行動を起こさぬものには何も無いよ。
    当然のことだよね

  • 授業

    授業は先端のき気を使って教えてくれるので、時代に遅れない。先端を学べるのですごくいいと思う。

  • アクセス・立地

    新宿駅のまそばにあるから、そりゃ立地条件はいいよね。買い物に不自由ないです

  • 施設・設備

    流石と言ったところかな
    不満は無いですね。学費が高いだけのことはある。

  • 学費

    まあ、土地設備代もあるだろうからね…
    総合評価としては星4かな
    とはいえ、決して安くはないですよ

  • 学生生活

    人それぞれかな~
    関わろうとする人か、そうでない人か…
    そこが肝心ですね(^ω^;)

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 情報処理学科 情報処理コース
この学科で学べること
学科
プログラミング言語、Javaを学べます
また、現場で実際行う作業のさわりも体験できます
この学校・学科を選んだ理由 東京に就職したいから
ソフトの開発に携わりたいから
ものづくりが好きだから
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:605335
2020年01月投稿
情報処理学科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

情報処理学科に関する評価

  • 総合評価

    立地の良さと授業内容は魅力的だが、学費の高さを比べてそれぞれ考えると、プラマイゼロくらいになると思うので。

  • 就職

    情報処理学科卒だからといって情報処理系の企業に就職できるわけじゃない

  • 資格

    資格を取れない人は取れないままで就職活動することになるので。

  • 授業

    各学科では、それぞれ幅広く専門的な技術などを詳しく学べるため。

  • アクセス・立地

    駅からずっと屋根の下を通って直接入れるためかなり便利だと思う

  • 施設・設備

    個人では買えないような専門的な機材などが設置されているため。

  • 学費

    授業内容や設備に金がかかるのはわかるが、かなり高すぎると思う。

  • 学生生活

    色々なタイプの人間がいるため、人気者になる人と孤立する人でわかれがち

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
情報処理に関する技術を幅広く学べる。主にプログラマーやSEを目指す人向け。
この学校・学科を選んだ理由 立地の良さと知名度の高さ、就職率の良さなどが魅力的だったため。
希望業界に就職できたか はい
就職先 情報処理系の中小企業に就職した
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:529265
2019年07月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

HAL東京

(はるとうきょう)

住所

東京都新宿区西新宿1-7-3 総合校舎コクーンタワー

地図表示
最寄り駅

JR山手線 新宿駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

324~646 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、HAL東京の口コミを表示しています。
HAL東京はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 東京都 HAL東京 口コミ 情報処理学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

HAL東京の学科一覧