みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

経法商学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(51) 私立大学 775 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5131-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな仲良くて楽しい!学科のメンバーも県外の方とかも沢山いて、友達の輪も広がるしなにより楽しいかな!大学で勉強をしたいと考えている学生にはもってこいの学校であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      充実していると考える。特別講師による授業が沢山あります!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの活動も多い!友人も沢山できて良い!!
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも充実している!近くにアパートを借りて歩いて通っている方も中にはいます。
    • 施設・設備
      普通
      結構充実していると思う!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル部活に所属すると、趣味を共有できてチームワークも磨かれて友人も沢山できて楽しい。思っていたより大学生は自由なので楽です。
    • 学生生活
      良い
      イベントは大盛り上がりで、大学祭も充実している。いろんなテナントがあってくる方も楽しんでもらっていると思う!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で学びたい分野を選択して学ぶので、その人によって充実感は違うと思います!!
    • 就職先・進学先
      営業か大手メーカーを希望しています!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343248
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学です。この大学は非常に充実した教員が揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。専門分野に特化した教員が揃っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274533
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      雰囲気が良く、学ぶことに関してはとてもいい環境です。
      またサークルなどもたくさんあり、自分のやりたいことができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動については、先生方やキャリアの方々が親身なってくれ、
      とても頼りになります。
      わからないことがあれば色々聞いても良いかと、なんでも教えてくれ、就職活動が頑張れると思います。
      就職実績は、就職活動は自分次第なので詳しくはわかりませんが、環境自体はいいので悪くはないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      学校付近に住んでいない方、少し遠い人はちょっと不便かもしれません。
      道はせまく、登校、下校の時間帯は学校の近くはけっこう混むので…
      しかし、バスなどは全然通ってるので、車がない方も安心して通学できるとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      学校は比較的新しく、学びやすく、とてもいい環境だとおもいます。
      講義室だけではなく、他にもいらいろなしせつがととのってるので、いろいろと便利です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や経済、経営についても学べます。
      先生方の説明もわかりやすく、楽しく学べるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346390
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある人は一人でできると思うけど、ある程度の人間関係を気づきたいならあんまり良くないと思う。そして、立地条件もあまり良くないから遠方から通学するのには不便だ。だが、語学と法律、経営、経済が学べるところは魅了的な部分である。
    • 講義・授業
      良い
      初めてのひとでも分かりやすく説明してくれる。レポートや論文の書き方も丁寧に指導してくださるので、きちんと講義を受けていれば遅れを取ることはないと思う。そして、留学や豆知識などもお話して下さるので楽しい講義を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、自分の考えや意見を見つけることができ、また、友達も作りやすい環境ができてると思う。だが、法経は男女の比率が上下する。
    • 就職・進学
      普通
      県内有名企業に就職実績があり、自営業や政治家になっているひともいます。なかには、そのまま大学院で沖縄について研究している方もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでは、のりつぎが多く、クルマでは駐車場が少ない。バイクだと結構良いと思う。都会なので、遊べる場所が近くにある。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレも全ての施設が綺麗。夏場はクーラーの効きが良かったり、わるかったりする教室がある。環境にも配慮していてトイレの水などは雨水など地球に優しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が多い学科です。女子がとても少なく友達を作るのに苦労しました。また、交流会などもないため、知っている同期はわずかです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、法律、経済、経営を学び、二年次から法律または経済経営のコースを選択できます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      語学と法律、経営、経済と幅広い分野を学べるからです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      先生、両親との面接練習。事前に質問を考え、自分のシナリオを作った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62232
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい大学です、素晴らしいですがら遊んでること勉強している人の差が激しい。法経はおすすめです。楽しかったですねとても。
      キャンパスライフは素晴らしいです。
      みなさんもぜひ一度体験してみて下さい。
      沖縄では良い大学だとおもいます
      夢は大事にしてくれます
    • 講義・授業
      悪い
      充実しています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しています。きれいです
    • 就職・進学
      良い
      充実しています。
      就職はすぐにはきまりません。
      先生のサポートは高校のほうがしてくるました
      大学はじぶんでやるしかないです
    • アクセス・立地
      良い
      充実しています
    • 施設・設備
      普通
      充実しています
      きれいです。ただ駐車場はとおいし、道路に面しているためすごく不便ではありたす。気を付けて下さい。
      もっと近くにあったらいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。恋愛は遊んでるひとがおおい
      休学も多いとおもいます
    • 学生生活
      良い
      充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      充実しています。
      法律、経済の勉強をします
    • 就職先・進学先
      大手メーカー勤務
      営業でもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387040
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律・経済・経営を学ぶことができ、学生生活は充実している。ですが、細かい分野までは学ぶことができず、そこが不安な点ではあります。学内には生協があり組合員になれば教材を安く購入することができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は自分の為になるものもあるので良いと思います。教授や講師の先生にはそれぞれ特徴があり面白い教授もいれば、真面目な教授もいて何も問題はないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が気になる・好きな分野のゼミを受講することをオススメします。教授の教えている分野のことを、同じゼミ生同士で研究したり、学内全体のゼミで取組の発表会もあります。卒業論文は自由型と必須型のゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      学生の進む道はそれぞれ違うので就職実績は何も関係ないと思います。就職活動のサポートはとても充実していて、学生にやる気だけサポートしてくれます。就職活動の時は、自分が気になる企業以外にも興味をもち企業説明会には積極的に参加することをオススメします。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学前にはバス停があり利便性は良いと思いますが、大学の駐車場は5?10分のところにある為そこが不便ではあります。大学の周りには、コンビニや弁当屋さん、食堂もあり食に困ることはありません。那覇に学校がある為、カラオケも居酒屋もあるのでそこは良い点だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      教室は他大学に比べると古いと思いますが、勉学する場所としては何も問題はありません。図書館は小さいですが、学習スペースやDVDも借りることができる為、次の講義の空き時間を上手く使うことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミで友人ができますが、サークルや部活動をするともっと友人ができると思います。私の友達は、大学内で彼女ができていたので恋愛関係は自分次第だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭でそれぞれのサークルが出し物をしています。自分達のサークルの魅力を出し物にしている所もあったり、自己表現の場でもあると思います。学内には教授のサポートをするアルバイトもあり、アルバイトを色々紹介してくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学四年間を通して、必修科目以外は本当に自分が学びたい科目を履修した方が真剣になれます。卒業論文は、学科それぞれで違います。就職活動の武器として卒業論文を行うと自分のプラスになると思います。
    • 利用した入試形式
      小売業界の販売員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411531
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済、経営と法律が両方学べるのがいいところです。
      苦労するてんは、どちらかが苦手でも最低限の基礎科目は必ず履修しないといけないところです。
    • 講義・授業
      普通
      講師により、変わります。
      同じ科目でも担当講師が違うので
      当たり前の事ですが、自分にあった講師を探してください。
      ゼミ等、非常に助かります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり活動していないゼミもありますので、サークルの先輩方や、他のゼミに行った同級生にきいて自分にあったゼミを見つけてください。
      活動内容(法律系か経済系か)や講師で選ぶのもありです。
    • 就職・進学
      良い
      充実していますが、自分から動かないと100%使えません。
      すすめられるのを待つのではなく、積極的に足を運び自分から動いてください。
      ハローワークとも連携しているので、ハローワークも一緒に利用するとさらに効率的ですよ。
      講義もあるので、単位が足りてる場合はとってみてください。
    • アクセス・立地
      良い
      最近は駐車場も増えたので前よりは便利になっています。
    • 施設・設備
      普通
      充実してるかは普通だと思います。
      しかし基本的に利用申請しないといけなかったはずです。
      理由としては校内での勧誘活動をさせない為です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるとしか言えません。
      サークルも入らず誰とも関わらなければ充実しないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはありますが、イベントはわからないです。
      私が知らないだけで、やっているのかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の本当に初歩的な考え方や、成り立ち
      経済の基本的な考え方(これは社会でた時に結構役に立ちますよ)
    • 就職先・進学先
      フリーターです。
      接客業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335950
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活は、自分が学びたい科目に専念することが出来た4年間だったと思う。サークル活動にも熱中する事が出来、とても楽しかった。専門は法律や経済学だったけど、歴史や哲学、外国語など多分野に渡り学習する事ができ、社会人になった今でも、非常に役立つ事を学んで来たと思う。勉学にも私生活にも充実した学生生活だった。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、自分の学びたい科目を自身で選択する事ができ、とても有意義な時間にだった。課題も適度にあって、サークル活動とアルバイトの合間にこなす事が出来る量だった。また、ゼミの先生は非常にお世話になり、卒論を書く際にはとても良くしてもらった。恩師に恵まれたのも、この大学へ進学する事が出来たからだと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、どちらかというと熱心に取り組んでいるのは自分だけかな、と思う事が多々あった。皆、単位のために参加しているような感じだった。でも、このゼミの先生が提起している課題など、非常に興味深いものがあり、大学在学中はほとんどこの先生の研究室へ通っていた。卒論を50,000字以上書き上げる事が出来たのも、この先生のゼミのおかげだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      在学中は経済学や観光などについて、たくさん学ぶ機会があり、進路を決定付けたといっても過言ではない。将来の進路を見付ける事ができた講義にとても感謝している。また、キャリア形成の講義だけではなく、PCの操作やエクセルなど、将来仕事をする上で非常に役立つ知識を与えてもらったと感じている。
    • アクセス・立地
      良い
      私はマイカーで登校していた。だいたい自宅から平均で30分の距離だったが、一限目の講義は非常に道が混雑していて時間がかかり、遅刻してしまった事がある。それ以来、一限目に講義は履修しないようにしていた。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は非常に小さい敷地にあるが、体育館や武道場などもあり、サークルや講義でよく利用していた。図書館にも卒論制作にあたり、とても利用していた。自分が取り組んでいた卒論のテーマに関連する本が非常に多い図書館であったため、とても満足していた。校内に学食はなかったが、近くに食堂もあり、あまり不便とは感じなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は主にアルバイト先で出会う事が多く、異性が多い学部という事もあり、校内での友人はあまり多くなかった。恋人もアルバイト先で出会った。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントには、あまり積極的に参加する方ではなかった。が、サークル活動には意欲的に取り組み、インカレにも出場した。学外の活動でも海外へのインターンシップにも参加するなど充実していたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律・経済についての基礎。2年次は沖縄の文化について学んだ。3年次は卒論のテーマを決めた。4年次は卒論をメインに頑張った。卒論のテーマは沖縄と戦争に関すること。
    • 利用した入試形式
      観光業/観光誘致の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411312
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しかった
      先生もいい人ばっかりでとても充実してた
      県内の法律系だと一番強いかも!
      とてもいい環境で学べるところ
    • 講義・授業
      良い
      先生は企業との関わり多い
      いい先生ばかりでよかった
      最高だった。学べるよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      よかった
      充実していた
      調べ物系は強かった
      うん。うん。
    • 就職・進学
      良い
      進路安心です
      ひとりひとりサポートしてもらい、何回も面接練習した
      電話での相談も常に行われてた
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場も増えて良くなってた
      コンビニ、ガソリンスタンド、学食がない分、周りの弁当屋さんがとても多くて毎日飽きない
      高速降りてすぐ学校があるのがよかった
      中部、北部から通ってる子もいたので
    • 施設・設備
      良い
      いい
      最高だった
      施設も古くないし、パソコンだって当時の最新だった
      図書館は新作の入荷が早かった
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良い
      しかし、男子生徒が圧倒的に多い学校です。
      それでも楽しかった。(笑)
      最高でした
    • 学生生活
      良い
      楽しかった
      学園祭もあって、みんな基本的に仲よかった
      先輩も後輩もみんな輪になって。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学
      行政いろいろと
      ポケット六法系が学べた
    • 就職先・進学先
      広告代理店です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326220
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      住みやすくいい場所にあるので、とても勉強しやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学外から集めた特別講師の授業が多く刺激をもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ワイワイとした雰囲気もありけじめのついた雰囲気もあり学校に行くのが楽しくなります。
    • 就職・進学
      普通
      自分で考え行動した生徒にはきちんとサポートしてくれるので安心して就活できます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスもよく自転車が欠かせませんが、特に問題はないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗で過ごしやすくゴミも落ちていません。カフェスペースが充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:201367
5131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。