みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

経法商学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(51) 私立大学 775 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的にも、とても充実している学科で講義の中でも自分に興味がある内容がたくさん学ぶことができていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      学科にあった授業内容や、将来を見据えた話まで講義の中で行えるのでとで良い。
    • 就職・進学
      良い
      講義の中でも、将来を見据えて話ができるのでサポート体制はいいと思った。
    • アクセス・立地
      悪い
      建物はアネックスなどがあって、授業はしやすいが、駐車場などが遠いため、車通勤の人は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      新しく管理栄養学科の施設ができたり、スポーツをするにも充実している施設である。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミなどで男女ともに仲良くできていて、部活などで友人関係などたくさん学ぶことができた。
    • 学生生活
      良い
      高校とは違い、部活も初めてみるのがあったり、サークルなどもたくさんあったのでびっくりした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須では、オーラル、ベーシックなどの英語の講座が必須として一年生にある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から法律などに興味があり、そして、部活を続けたいと思っているのでこの学科だと両立できると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782679
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活も楽しめて勉強もやれるハイブリッドな学科だと思います。どこまで勉強するかは自分次第ですから意欲的に挑むのが良いでしょう
    • 講義・授業
      良い
      不自由はなく、オンライン授業も充実しており毎日がとても楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては差が生じてきますが、実践的な内容を取り組むため定着率がとても良いです
    • 就職・進学
      良い
      就活などの相談事に対してよく相談に乗ってくれたり、行事活動も積極的に行なっております
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場がとても少なく、道路も少し狭めとなっておりますので不自由な点はすこしあります
    • 施設・設備
      良い
      新しくなっており清潔さがたもたれております。落ち着いて勉強ができます
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな方が多く、彼氏持ち彼女持ちの方は多い方だと思います!
    • 学生生活
      良い
      充実しています。特にイベントではVRゲームがとても楽しかったです!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済から法律まで学び、、四年生では主に就活に取り組む人が多いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ITの分野に興味があり、ベンチャー企業での経営枠として貢献したいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781284
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律や経営学、経済学、商学など幅広い学問が学べます。凄い研究や経歴の先生が意外と多くいらっしゃって刺激を受けて驚きました。
    • 講義・授業
      普通
      自分にとってやりやすい先生もいればやりにくい先生もいる。
      ほぼちゃんやれば大体単位取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生ゼミ大学のレベル関係なしに急に難易度上げてきた。先生によって楽なゼミもあるから事前調査大事。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは充実 早めにやれば内定の可能性が上がる。就職実績は県内の内定がはやり抜群に多い
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は那覇で便利。バス停が大学の前にある。車社会。環境は良い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      外観はただのグレーの古いコンクリートで、老朽化が目立つ。保健室や図書館の施設良かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達いないので分かりません。ですが、話を聞くと仲良さそうです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル入ってないから分かりません。イベントはコロナで全部がオンラインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から自分の興味・関心にあったコースを選択する。法律行政コースでは、民法を中心に法学について幅広く学ぶ。経済経営コースでは、経済・経営システムの現状を学び、解決策を講ずる実践的な学習を行う。地域社会コースでは、国際的視点から地域の課題や問題解決に取り組む人材を育成する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      家が近かったから。なんか他の大学の学科よりこの学科が良さそうと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770010
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃいいとおもうし、とてつもなくすばらしいとも思いました!しかも、なかなかに完璧で究極の学科なのではないかなと思う
    • 講義・授業
      良い
      結構いい感じだし、その上なかなかに、いい感じでもあったし、よかった
    • 就職・進学
      良い
      とても良かったと思うし、しかもなかなかいい内容だったのではないかと思う
    • アクセス・立地
      良い
      結構いい雰囲気だったのではないかと思うし、そこそこにいい立地だったと思う
    • 施設・設備
      良い
      設備はしっかりしていたし、接尾までしっかりしててすごいかなー
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでしたし、青春って感じもしてよかったと思ったりした
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントも充実していたし、サークルが特にすごかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強を選びます!!その勉強をしっかりでしるようにしたいです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      楽しそうかなと思いました!しかも、面白そうでした!!すごいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939951
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に関してはオンライが充分整っていて、課題には取り組みやすいと思います。
      自分の学びたい分野の基礎から専門的な事までが大学の講義だけでも充分学べますし、パソコンを自由に使ったり、自分で勉強できる部屋も必ずあるので、勉強は集中してやり易いです。
      また授業の講師とはメールのやり取りも可能なので、講義の難しかったことやわからなかったことなどのメッセージのやり取りがどこにいてもやり易いです。
    • 講義・授業
      良い
      オンライ機能を使った授業、最新の勉強方法などの取り組みは充分充実している。
      科目によっては実際に企業を経営している人物が講義にやって来て自信の経験や論を語ったりしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは基礎的な学びと毎回の実践的な取り組みや課題には力が入っているが、ゼミによっては少し差があるような感じもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職・就活・将来に関する相談事やサポートは細かく手厚い。
      県外や海外旅行を通じた社会活動などのイベントも積極的に行っていたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は狭く駐車場は大学に隣接した少し広いものが1つ
      大学中央に数個程度。
      大学の入り口に接した道路はあまり広くはない。
      大学へ入るためには広い道路から少し狭い道へ入っていかなければいけない。
      モノレール駅からは結構離れている。
    • 施設・設備
      良い
      大学の施設・設備は基本的に新しい。
      大学の授業でメインに使う棟や講義室は基本的に新しい。
      図書館は1階と2階があるため席に座って勉強などするには扱いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は狭くよく見かける顔や知り合いに会いやすいため、気軽に仲の良い人間関係は作りやすい方だと思います。しかし、人の数、学科の数も少ないため共通の話題はあっても、大学内の友人、恋愛関係だけではより多くの種類の人間や話題に触れることは少ないかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      イベントの文化祭は芸能人を呼んだこともあったり、機械を使って、ステージやその周辺中に大量の泡を降らせるというイベントをやっていたりします。結構充実していると思います。
      その他にも棟内で遊べるようなイベントもいくつかあったりします。私はVRのゲームを使った体験をするというイベントで遊んだことが有ります。
      他には何時間かの間、ライブハウス風の室内で様々なバンドが交替で演奏し続けるイベントにもよく足を運んでいました。アニソンの演奏などもよくありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からは必修科目のゼミ、英語、日本語の基礎と学科に深く関係する経済・経営・法律の基礎を学びます。英語に関しては基礎からより難しい内容の物まで複数のコースから選択します。
      2年次からもゼミがあり、学科の中の経済・経営コースか法律・行政コースの内どちらかを選択します。学科の基幹科目の内いくつかを選択し、選択したコースに合わせて経済・経営・法律に関する科目を自分で選択します。
      4年次は大学の推奨する取得するべき半期分の単位数を1~3年次にしっかり取っていれば、卒業に必要な単位数はほとんどが既に取れている状態なので、本格的に就活や卒業論文の製作に取り組める。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      沖縄大学 経法商学科 経済・経営コース
    • 志望動機
      将来起業したり、経営指導者として様々な優秀な実績を残していきたいと考えていたため。
    感染症対策としてやっていること
    大学の入り口付近には必ず消毒液が設置されている。 大学の棟内や講義室はマスク着用を義務付けている。 授業中の講義室はマスク着用が義務で、席で人同士が隣り合わないように一人分の空白を必ず作っている。 席の前後も一人分の空白を必ず作っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726393
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいなと思っている人はこの大学はおすすめです。教授もみんなわかりやすい授業をしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      先生がみんな優しくて、講義もわかりやすい。社会に出ても役立つような講義もしてくれて、色々な事を教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミ、あまり人気ではないゼミがあるので、説明会には参加して選んだ方が良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      求人情報はいっぱいありましたが、その後のサポートはあまり印象深くなかったように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには食堂や買い物をする所もあるので、便利だと思います。またアパートも安いアパートが豊富なのでそこも良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      この大学は昔からあるので全部が全部きれいというわけではなく、所々劣化している所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると同じ趣味をもつ友人が増えます。付き合っている人も度々みます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多い方だと思います。文化祭などはテレビでみるようなのとはあまり違うので、期待はしない方が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は自分が勉強したい分野を絞ります。2年はゼミがスタートします。3年は研究に没頭でき、4年は卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      より知識を深めたいと思い志望しました。また教授も有名な方達だったので興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583251
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女性が極端に少ないので、もう少し大学をアピールして増やしてほしい。少人数教育なのか、教授と話す機会が多いので話を聞くと感化されます。経法商学部だけのゼミ発表があるので、周りの学友らがゼミで何を学んでいるのか聞けて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      新型コロナウイルスの影響で対面授業ができない中、沖縄大学は県内大学に比べていち早くオンライン講義を取り入れていた。またオンデマンドの講義もあるので、好きな時間に講義が受けれて良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミを選ぶ事ができますが、人気なゼミはGPA(成績)で合否が決まります。大学から少しは経費が頂けるので、ゼミで県外や外国に行くところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課の方々が親身になって就活を支援してくれるので、利用するかしないで学生らの差がでます。少し不満を言えば、内定者らが報告書を詳しく書いてくれなかったり、書かなかったりするので在校生らが参考にできない時がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学から近い長田第4駐車場を常に開けて欲しい。 駐車場も狭いところがあるので、ドライブレコーダーは必須です。
    • 施設・設備
      普通
      1号館から3号館まで雨に濡れずに移動できるので満足。学部の自習室が暗くて怖いので工夫してほしい。お手洗いに音姫をつけて欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学に比べて学生数が少なく、違う学部の方々と話す機会が多いです。大学内のカップルもいるので、人間関係では充実できると思います。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあって楽しい。最近では硬式野球部が九州チャンピオンになって盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      所属するゼミやコースによって変わります。法律、経済、沖縄地域関連を学べるので楽しいです。教員免許を取得する予定であれば地域社会コースがおすすめです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産関係に就職予定です。
    • 志望動機
      昔から法律・沖縄関連の分野に興味があったので、より知識を深めるために志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:759376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最低限必要なことは学べますし、良い先生もいます。ただ必ずこの大学じゃなきゃいけないと言うポイントはありません
    • 講義・授業
      良い
      充実した内容です。可もなく不可もなくと言った感じではあります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートが徹底しているとは言えんし感じです。ただこちらが相談したら親身に対応してくれます
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良かったですが、道は狭いので少し不便かもしれないです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実はしてないです。ほかに充実してる大学はたくさんあります
    • 友人・恋愛
      普通
      大学なので高校時代と違って交友関係はこちらから広げないと広がらないです
    • 学生生活
      普通
      ふつうです。周りの大学と同じくらいです。イベント好きなら物足りないかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は広く色々な授業を取り、2年生にあがってから目標に定めて授業を取ってました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融機関の仕事で働いています。経済の知識とかあってよかったと思います
    • 志望動機
      とくに理由はありません。何となく周りに流されて決めてしまいました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917947
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私自身がやりたい学部だったので、不満なく終えることができました。私のように商学を学びたい学生にはぴったりだとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      他校の大学とは比べる機会はなかったですが県内ではそこそこのレベルの講義だったと思います。ハズレ授業なんかもありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      複数の先生の支えにより私はきちんとした企業に就職することが決まりました。十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      私の経験でしかないのですが家からはそこそこ距離がありました。
    • 施設・設備
      良い
      まあ沖縄県内の大学としてみればけっこういい方だとおもいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私が口下手等と言うこともありますが友人関係はあまり望めません。
    • 学生生活
      良い
      サークル数もそこそこあり、私は自分自身にあったサークルを見つけることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経法商学科と呼ばれているぐらいなので想像はつくと思いですが、学年を通して商学系を学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      私自身がこの学部に一番入りたかったからです。お陰で楽しかったです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:733096
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これからのことを考えて、この大学は高い評価だと思います。ぜひ大学への進学を考えている方は、この大学を視野に入れてみてください。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生がいて、自分が学びたい学問を多く学べることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生一人一人に真剣に向き合ってくれて、楽しく真面目にゼミ活動ができるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課のイベントが多く、早めの時期から就活の対策ができるから。
    • アクセス・立地
      良い
      交通機関や、駐車場が多いので、大学にとても通いやすいからとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      情報科の設備や、運動会の設備など、多くの設備がありとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多く、学内イベントも多いので、たくさんの人たちとつながりやすいから。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても多く、学内のイベントも多いのでとても充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、法律、経済、経営、情報を一年時に幅広く学習することができます。2年時からは自分が学びたいものを選んでいく形です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自分は大学で情報分野を専門に学んだので、県内のIT企業に就職することができました
    • 志望動機
      高校の時に、沖縄大学の出張説明会があり、そこで大学の魅力に惹かれたから。
    感染症対策としてやっていること
    今年の5月からオンライン授業を積極的に取り入れています。パソコンの貸し出しをしてくれてもいます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701753
5111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。