みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

経法商学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(51) 私立大学 775 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
511-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      法経学科という名の通り法律と経済・経営をどちらも学べる学科なので、その点は大変良かったと思います。どっち付かずというデメリットは否めない。。。
    • 講義・授業
      悪い
      法律と経済・経営をくっつけた学科のデメリットでもあるとも考えますが、教授がそんなに多くないので、思ってたより専門的な講義の配置が少なかったような気がします。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の中で研究に取り組めました。他年次の学生も混ぜ込んで進めていくゼミだったので、いろんな刺激があり貴重な交流や人脈が築けたとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      個人的な性格上、学内の就職支援課をあまりうまく活用できなかったように思います。奨学金返還率ワースト1らしいですね、、、残念です。それだけ卒業生の就職先が安定してない大学なのかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      那覇のど真ん中でさほど悪くはないと思います。バス停も目の前にあるし、、モノレールは使えない立地ですね。でも駐車場は完備されているので困りませんでした。
    • 施設・設備
      悪い
      半分は新築でとてもきれいです。体育館も建て替えられてきれいになったんですが、残念ながらお世話になる機会が一度もなかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      国内外に提携している大学がいくつかあり、提携先に留学できる制度がありました。私も実際利用させていただいたのですが、この経験はいまだに貴重で即戦力になっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養などあまり専門的でない講義も含め必修科目がほとんどで、2年次からいよいよゼミがはじまり、かつ必修科目もより専門性が増してきました。3年次は国内提携大学に留学できたので沖大より規模の大きい経営学科でより専門的な講義を受講できました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ブランド戦略について。具体的な企業や商品をピックアップし、どういったブランドを構築し、どう価格をつけ、どういった顧客を確保しているか。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      データ入力オペレータ、観光案内窓口業務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      R-CAPという適正テストで1番向いているという結果もあり、求人がたまたま出ていたので。東京での勤務も可能という点も魅力でした。
    • 志望動機
      専門分野が決められず、とりあえず大学卒業資格をとって普通のOLとかサラリーマンになれればいいと思っていました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦枠というコネクションを活用しました。高校での成績がすべてなので、高校の定期テストなど普段の授業をまじめにコツコツと頑張っていました。大学での試験は面接のみだったので進路指導の先生に何度か模擬面接は付き合ってもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191108
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ゼミは充実していて、仲間も多くできやすい環境だった。ただ、ゼミ以外だと講義を受ける人数も多く、何かアクションを起こさなければずっと1人で行動するはめになる。どこの大学でもそうだと思うが、高校までとは違い自主性が求められる。大学側もそうした生徒のためにももう少し仲間のできやすい環境にした方がいい。
    • 講義・授業
      普通
      多くの講義がある。教授も個性的な人が多くおもしろい。質問や雑談を積極的にして仲良くなれば、教授は答えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      那覇市内なので個人的には便利だった。駐車場は遠いし、学内駐車場は有料なので学生には厳しい、道は狭く、坂が多い。
    • 施設・設備
      普通
      改装中だったので、当時はあまり綺麗じゃなかった。今はとても綺麗な設備になっているのでとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はできにくい環境である。積極的に行動するべし。大学生活は、大学内だけだなく自由な時間がたくさんあるので、大学外でもそれを大いに利用した方がいい。
    • 部活・サークル
      普通
      気にいるサークルがなければ、自ら立ち上げてもいいと思う。正直スポーツ系以外は充実していなかったので、文科系のサークルを立ち上げた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学、民法、法律系を中心に学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マクロ経済学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マクロ経済、ミクロ経済学を中心に学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      生命保険会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      給料が高く、那覇市内で通勤が便利だったから。
    • 志望動機
      当時は行政書士になりたかったので、希望した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試の課題が決められていたので、それを勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86821
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいなと思っている人はこの大学はおすすめです。教授もみんなわかりやすい授業をしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      先生がみんな優しくて、講義もわかりやすい。社会に出ても役立つような講義もしてくれて、色々な事を教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミ、あまり人気ではないゼミがあるので、説明会には参加して選んだ方が良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      求人情報はいっぱいありましたが、その後のサポートはあまり印象深くなかったように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには食堂や買い物をする所もあるので、便利だと思います。またアパートも安いアパートが豊富なのでそこも良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      この大学は昔からあるので全部が全部きれいというわけではなく、所々劣化している所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると同じ趣味をもつ友人が増えます。付き合っている人も度々みます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多い方だと思います。文化祭などはテレビでみるようなのとはあまり違うので、期待はしない方が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は自分が勉強したい分野を絞ります。2年はゼミがスタートします。3年は研究に没頭でき、4年は卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      より知識を深めたいと思い志望しました。また教授も有名な方達だったので興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583251
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は学びたいからここに来たので不満はなしだが、先述した通りうるさい人が居るのだけがマジで不快ってだけ。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は学びたいものがある人にとってはとても良いが、わざわざ自分から来てるくせに大きな声で話したりする奴らがいる。前に行けば良いのだが、怒る先生とかだと雰囲気が悪くなるので微妙。
    • 就職・進学
      良い
      まだまだ一年目なのでそこまで見ていないし、考えてもいないが効いた感じだと悪くは無さそう
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいいけど、場所が場所なので人によっては大変かもしれない
    • 施設・設備
      普通
      良くも悪くも普通本当に普通。俺がちゃんと見ていないだけかもしれないが普通
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナとかで全然会えないけどまあそれなりにサークルなどあるのでSNSなどを活用すればいいと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルは数が多いのでは陽気な人からそうじゃない人も入れるし馴染める
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・経済・経営を横断的に学びながら、大学での、そして人生で長くつづく学びのために、しっかりした基礎力を身につける。経法商学科では1年次から卒業後の進路について考えるために「キャリアデザイン入門」を必修科目にしています。また、インターンシップや各種資格対策講座にも、1年次からチャレンジできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      飽き性なのでなるべく近くがいいのと勉強したい事ができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771641
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通です、でもなんか楽しいって思う時もありますがとても楽しいので、大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は楽しいです。とてもじゅうじつしています、。楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます。ゼミや研究室での演習がとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。ただもう少しサポートを増やして欲しいです
    • アクセス・立地
      悪い
      たのしいです。
    • 施設・設備
      悪い
      充実してます。楽しいです。とでも楽しいし充実してます。もっと頑張ります
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合っているし楽しい。友達もたくさんで楽しいです、
    • 学生生活
      悪い
      イベントはとても楽しいです。サークルも友達と楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      記憶が消えてしまうのであまり覚えていません。がコミュニケーションが楽しい、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      歌手
    • 志望動機
      楽しそうだからです。やりたかったからです。いまとても楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939791
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      東京などの大都市の大学の方がよい教授がいる印象がありますがしっかりとした方に教えてもらうことができます
    • 講義・授業
      普通
      かもなく不可もなくって感じです。周りの環境次第って感じです。
    • 就職・進学
      普通
      県外の大手に就職できた人も過去に数人いますが、基本県内の人が多いです
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールだと安里駅から約徒歩20分です
      バスだと学校前のがあります
    • 施設・設備
      普通
      特別驚くようなものはありませんが必要な場所はしっかりあります
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。周りとうまく付き合っていく人が出来る人は充実した生活をおくれると思います
    • 学生生活
      普通
      40個ほどの部やサークルがあります、しっかりやりたい人も遊びで参加したい人も満足できると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経法商学科は、法律、経済、経営という社会の基盤となる分野を幅広く総合的に学べる学科です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      やりたい事がはっきりと決まっていなかったのでこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770901
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しいこともある反面大変なこともあるのが大学だと思うので、就活では、しっかり内定をもらいもっと楽しい大学生活を送りたい
    • 講義・授業
      普通
      講義中におしゃべりしている学生もいるけれども、みんなちゃんとやっている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの人から考えていることを聞いたりすることができるので考えが広がる
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは自分のほしい情報が聞くことできるけど進学状況はわるいとおもう
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅街のなかに立地しており、バスで通学しているので、渋滞に困る
    • 施設・設備
      良い
      ほかの大学の施設は知らないけど、図書館は結構じょうとうだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属しなくても意外に友人はできるが、増えすぎて困ることもある
    • 学生生活
      普通
      イベントなど結構充実しているとは思うが、自分自身あまり関わっていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律と経済の両方を一緒に学べるのは珍しいが2年中はどちらかにわかれる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      もともと経済に興味はあったがしらべていくうちに法律にも興味を持ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536497
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい先生が揃っているが、授業によってはなにしるかわからない内容のこともある。駐車場が少ないから早く学校に行かないといけない
    • 講義・授業
      良い
      経営の先生の授業は結構ためになるけど、その他の授業は何してるかわからないようなことばかりしている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生があんまり好きじゃないけど、他の授業にはないグループワークとかがあるからいいと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては先生たちが相談に乗ってくれたして、親身で手厚いサポートが受けられる
    • アクセス・立地
      普通
      交通は便利だと思うが、駐車場が少ないし、狭く、早めに学校に行かないと止められない
    • 施設・設備
      悪い
      思い当たるのが何もありません。施設や設備などは充実していないと思います。むしろ力を入れて欲しい
    • 友人・恋愛
      良い
      学内に仲の良いお友達も恋人もいるので、とてもすごく充実した大学生活を送れています。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していたが、少しめんどくさくなってきて辞めたので充実はしてない。サークルは多い方だと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は法律と経営、経済をどっちも主要科目で習うが、二年時からは自分でどちらを多めにとるか選べる。体育とかも取れる
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492179
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      悪い大学ではないと思いますが、もう少し色々と改善してもらえるとありがたいです。講義自体は難しいものはあまりないはずです。先生方との距離も近くわからないところなどは聞きやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      講義がもっと充実していると、各々の専門分野や興味のあることについて学びが深くなると思います。そもそも、経済に関しては講義をする先生の数が少ないです。もったいないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属しているゼミは勉学も遊びも頑張ろうという雰囲気があり良いですが、ゼミによっては.......というところもあるようです。担当教員の見極めも大事です。
    • 就職・進学
      普通
      自分からすすんで動く人に関しては手厚いサポートに感じると思います。色々とやってはいるようです。ですが、アンテナ張ってないとわからない感じはありますね。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の前の道が狭く結構不便かもしれません。隣に高校があるため受験時はとても混みます。ご飯屋さんなどはたくさんあるので、お昼や夕飯等は大丈夫かと思います。
    • 施設・設備
      普通
      至って普通です。最初は学食がなく驚きました。慣れると何でもありません。自習室などもあります。図書館も勉強する分には不便しませんが、参考書など貸出禁止のものが多く悲しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はこの大学で結婚相手を見つけています。学部によっては男性がすごく多いので、女性は社交的であれば恋愛もたくさん出来るのではないでしょうか。やっぱり人によります。
    • 学生生活
      普通
      特にサークルには所属していないので、どうかはわかりません。イベントは出てないのでわかりません。アルバイトは学内でも募集されているので、勉強しながらのバイトもできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営、法律など幅広く学ぶことが出来ます。興味なる分野はその分野を担当している教員のゼミに入り、学んでいけます。卒論は書いてる人もいますが、書かない人が多い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427436
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい大学です、素晴らしいですがら遊んでること勉強している人の差が激しい。法経はおすすめです。楽しかったですねとても。
      キャンパスライフは素晴らしいです。
      みなさんもぜひ一度体験してみて下さい。
      沖縄では良い大学だとおもいます
      夢は大事にしてくれます
    • 講義・授業
      悪い
      充実しています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しています。きれいです
    • 就職・進学
      良い
      充実しています。
      就職はすぐにはきまりません。
      先生のサポートは高校のほうがしてくるました
      大学はじぶんでやるしかないです
    • アクセス・立地
      良い
      充実しています
    • 施設・設備
      普通
      充実しています
      きれいです。ただ駐車場はとおいし、道路に面しているためすごく不便ではありたす。気を付けて下さい。
      もっと近くにあったらいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。恋愛は遊んでるひとがおおい
      休学も多いとおもいます
    • 学生生活
      良い
      充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      充実しています。
      法律、経済の勉強をします
    • 就職先・進学先
      大手メーカー勤務
      営業でもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387040
511-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。