みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

経法商学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(51) 私立大学 775 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
511-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律や経営学、経済学、商学など幅広い学問が学べます。凄い研究や経歴の先生が意外と多くいらっしゃって刺激を受けて驚きました。
    • 講義・授業
      普通
      自分にとってやりやすい先生もいればやりにくい先生もいる。
      ほぼちゃんやれば大体単位取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生ゼミ大学のレベル関係なしに急に難易度上げてきた。先生によって楽なゼミもあるから事前調査大事。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは充実 早めにやれば内定の可能性が上がる。就職実績は県内の内定がはやり抜群に多い
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は那覇で便利。バス停が大学の前にある。車社会。環境は良い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      外観はただのグレーの古いコンクリートで、老朽化が目立つ。保健室や図書館の施設良かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達いないので分かりません。ですが、話を聞くと仲良さそうです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル入ってないから分かりません。イベントはコロナで全部がオンラインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から自分の興味・関心にあったコースを選択する。法律行政コースでは、民法を中心に法学について幅広く学ぶ。経済経営コースでは、経済・経営システムの現状を学び、解決策を講ずる実践的な学習を行う。地域社会コースでは、国際的視点から地域の課題や問題解決に取り組む人材を育成する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      家が近かったから。なんか他の大学の学科よりこの学科が良さそうと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770010
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃいいとおもうし、とてつもなくすばらしいとも思いました!しかも、なかなかに完璧で究極の学科なのではないかなと思う
    • 講義・授業
      良い
      結構いい感じだし、その上なかなかに、いい感じでもあったし、よかった
    • 就職・進学
      良い
      とても良かったと思うし、しかもなかなかいい内容だったのではないかと思う
    • アクセス・立地
      良い
      結構いい雰囲気だったのではないかと思うし、そこそこにいい立地だったと思う
    • 施設・設備
      良い
      設備はしっかりしていたし、接尾までしっかりしててすごいかなー
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでしたし、青春って感じもしてよかったと思ったりした
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントも充実していたし、サークルが特にすごかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強を選びます!!その勉強をしっかりでしるようにしたいです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      楽しそうかなと思いました!しかも、面白そうでした!!すごいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939951
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラム、友人関係、施設、進路活動のどれにおいても満足できる学校だと思う
      特に友人関係は困らないくらい充実できる学校
    • 講義・授業
      良い
      学校生活が充実している!
      わからないところは細かく丁寧に教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      先生方がひとりひとりサポートしてくれている
      公務員講座や宅建試験講座なども充実
    • アクセス・立地
      普通
      通学時に車となると渋滞する
      駐車場が混む
      周辺に飲食店が多いため昼食は困らない
    • 施設・設備
      良い
      学食が安くて美味しい
      校舎は比較的きれいで、暑い夏は冷房が効いているため過ごしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動だけでなく、授業内でも人と関わることが多いためたくさん友達ができる
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動はたくさんあって、イベントも充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学、経営学、法学を学び、2年次からコースにわかれて授業を選択できる。また、沖縄関係の講義もある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      公務員を志望していて、公務員講座が無料で且つ単位としても認定されるという点にひかれたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885105
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法経学部は、法律や経済など専門的なことを学ぶ学部ではあるが、講師の方が分かりやすく教えてくれるので、勉学面で見るととても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な具体例や判例など、必ず例を挙げて説明してくれるので、とても良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナール大会や、ゼミごとに予算も提供してくれるので、皆んなで活動をするゼミがすごい活発です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が毎年80%を超えているので、とても安心できる。一年の頃からキャリア形成や就活ガイダンスもしてくれるのでとても役に立つ
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールやバスなど、通学のための手段がたくさんあるので、毎日の通学に関しては、何も心配することはないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくコンピュータの数が多く、性能も充実しているので、情報の収集や、ITなどにも強くなれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が多く、自分に合う居場所が必ず見つけられるので、たくさん友達を作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      前にも答えたように、学校側が予算を出してくれるので、やりたいことができるので、とても良いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく、将来に役立つ知識や、自分のキャリア形成に役立つことがたくさん学べる大学なので、沖縄大学で勉強する意味は必ずあると思う。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492661
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活は、自分が学びたい科目に専念することが出来た4年間だったと思う。サークル活動にも熱中する事が出来、とても楽しかった。専門は法律や経済学だったけど、歴史や哲学、外国語など多分野に渡り学習する事ができ、社会人になった今でも、非常に役立つ事を学んで来たと思う。勉学にも私生活にも充実した学生生活だった。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、自分の学びたい科目を自身で選択する事ができ、とても有意義な時間にだった。課題も適度にあって、サークル活動とアルバイトの合間にこなす事が出来る量だった。また、ゼミの先生は非常にお世話になり、卒論を書く際にはとても良くしてもらった。恩師に恵まれたのも、この大学へ進学する事が出来たからだと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、どちらかというと熱心に取り組んでいるのは自分だけかな、と思う事が多々あった。皆、単位のために参加しているような感じだった。でも、このゼミの先生が提起している課題など、非常に興味深いものがあり、大学在学中はほとんどこの先生の研究室へ通っていた。卒論を50,000字以上書き上げる事が出来たのも、この先生のゼミのおかげだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      在学中は経済学や観光などについて、たくさん学ぶ機会があり、進路を決定付けたといっても過言ではない。将来の進路を見付ける事ができた講義にとても感謝している。また、キャリア形成の講義だけではなく、PCの操作やエクセルなど、将来仕事をする上で非常に役立つ知識を与えてもらったと感じている。
    • アクセス・立地
      良い
      私はマイカーで登校していた。だいたい自宅から平均で30分の距離だったが、一限目の講義は非常に道が混雑していて時間がかかり、遅刻してしまった事がある。それ以来、一限目に講義は履修しないようにしていた。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体は非常に小さい敷地にあるが、体育館や武道場などもあり、サークルや講義でよく利用していた。図書館にも卒論制作にあたり、とても利用していた。自分が取り組んでいた卒論のテーマに関連する本が非常に多い図書館であったため、とても満足していた。校内に学食はなかったが、近くに食堂もあり、あまり不便とは感じなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は主にアルバイト先で出会う事が多く、異性が多い学部という事もあり、校内での友人はあまり多くなかった。恋人もアルバイト先で出会った。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントには、あまり積極的に参加する方ではなかった。が、サークル活動には意欲的に取り組み、インカレにも出場した。学外の活動でも海外へのインターンシップにも参加するなど充実していたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律・経済についての基礎。2年次は沖縄の文化について学んだ。3年次は卒論のテーマを決めた。4年次は卒論をメインに頑張った。卒論のテーマは沖縄と戦争に関すること。
    • 利用した入試形式
      観光業/観光誘致の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411312
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もわかりやすく、話しやすいので、楽しい大学です。また、私大ならではでいろいろな取り組みをしていて面白い
    • 講義・授業
      普通
      きつすぎず緩すぎないので、サボらなければ悪い成績を取ることもなく普通に卒業することが出来ますよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究テーマは多くはないから、最終的に興味ないゼミになるかもしれない。でも、基本的に卒業論文がないので、大学特有の忙しさはほとんどないです
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートは手厚いから、すごく助かった
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場が狭いし、道が細いので、車の運転はきついかもしれない
    • 施設・設備
      普通
      校舎も新しくなっているのできれいで、トイレにウォシュレットもあるのでいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったら出会いはすごく増えます。出会いたいための人が多いサークルもあるので、そこに入ってもいいかもしれません
    • 学生生活
      良い
      充実しているが、上手く周りを巻き込めておらず、うちうちの内容となっていることが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的に経営を中心にいろいろな授業を選択できるので、幅広く学べると思います
    • 就職先・進学先
      県外大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384796
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな仲良くて楽しい!学科のメンバーも県外の方とかも沢山いて、友達の輪も広がるしなにより楽しいかな!大学で勉強をしたいと考えている学生にはもってこいの学校であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      充実していると考える。特別講師による授業が沢山あります!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの活動も多い!友人も沢山できて良い!!
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも充実している!近くにアパートを借りて歩いて通っている方も中にはいます。
    • 施設・設備
      普通
      結構充実していると思う!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル部活に所属すると、趣味を共有できてチームワークも磨かれて友人も沢山できて楽しい。思っていたより大学生は自由なので楽です。
    • 学生生活
      良い
      イベントは大盛り上がりで、大学祭も充実している。いろんなテナントがあってくる方も楽しんでもらっていると思う!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で学びたい分野を選択して学ぶので、その人によって充実感は違うと思います!!
    • 就職先・進学先
      営業か大手メーカーを希望しています!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343248
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合評価
      自分は工芸なのだけれど、教授達は優しくやろうと思えばどこまでも教えてくれるし、力を貸してくれる!でも、キャンパスの立地が悪いです…大学に関する評価
      友人・恋愛
      人間関係はみんなとはいきませんが、楽しく先輩も優しいです。恋人はできやすいです(笑
      学科に関するコメント
      学科で学ぶ内容
      美術系のマネージメントや、歴史、概論、その他にドイツ語やイタリヤ語などの普通科目も学びます
      進路に関するコメント
      就職先・進学先
      デザイン事務所
      講義・授業
      いろいろな臨時講師が、来てくれて楽しいですし。
      沖縄だけの技術もしっかり学べてすごく毎日、充実してます!
      研究室・ゼミ
      教授達の指導は、たまに引っかかることはありますが、でも楽しいですし的確です
      就職・進学
      工芸は、比較的就職しやすいと思います。
      教師や、会社への就職はよくあります
      アクセス・立地
      通学はしにくいです
      施設・設備
      自分が知る限り、設備はいいです!
      自分は木工と染色を基本的にしているのですが特に不満は無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342807
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しかった
      先生もいい人ばっかりでとても充実してた
      県内の法律系だと一番強いかも!
      とてもいい環境で学べるところ
    • 講義・授業
      良い
      先生は企業との関わり多い
      いい先生ばかりでよかった
      最高だった。学べるよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      よかった
      充実していた
      調べ物系は強かった
      うん。うん。
    • 就職・進学
      良い
      進路安心です
      ひとりひとりサポートしてもらい、何回も面接練習した
      電話での相談も常に行われてた
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場も増えて良くなってた
      コンビニ、ガソリンスタンド、学食がない分、周りの弁当屋さんがとても多くて毎日飽きない
      高速降りてすぐ学校があるのがよかった
      中部、北部から通ってる子もいたので
    • 施設・設備
      良い
      いい
      最高だった
      施設も古くないし、パソコンだって当時の最新だった
      図書館は新作の入荷が早かった
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良い
      しかし、男子生徒が圧倒的に多い学校です。
      それでも楽しかった。(笑)
      最高でした
    • 学生生活
      良い
      楽しかった
      学園祭もあって、みんな基本的に仲よかった
      先輩も後輩もみんな輪になって。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学
      行政いろいろと
      ポケット六法系が学べた
    • 就職先・進学先
      広告代理店です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326220
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学です。この大学は非常に充実した教員が揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。専門分野に特化した教員が揃っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはいい大学だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274533
511-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。