みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

広島女学院大学
出典:Hisui
広島女学院大学
(ひろしまじょがくいんだいがく)

私立広島県/広島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(109)

人間生活学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(67) 私立大学 369 / 1830学部中
学部絞込
6711-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築、インテリア、教職、ファッションなどいろいろな分野を学ぶことができ、建築士や家庭科の教員免許などさまざまな資格を取得できる。
    • 就職・進学
      良い
      アパレル関係や建築関係の仕事のほか、教員として働く人もいます。
      就職のサポートがしっかりしていて、就職率もかなり高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      広島駅からシャトルバスが出ています。
      JRで通っている生徒が多く乗っています。
      自転車などで通学する生徒もいます。
      近くにアパートや学生会館もあるので、一人暮らしの人でも通いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数は割と少なめなので、みんなと仲良くできます。
      サークルや学祭の実行委員に入ると、学外の生徒たちと交流を持てたりします。
    • 学生生活
      良い
      学祭では、芸能人のトークショーや、ファッションショーが行われます。
      サークルもさまざまなものがあるので、関心のあるサークルに入り、大学生活を充実させることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は必修科目が多く、2年生になってからそれぞれの専攻分野の専門科目が増えてきます。
      4年では卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377287
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちの教え方が分かりやすい。勉強環境が整っているため、勉強しやすい。先輩との距離が近くて話しやすい。
    • 講義・授業
      良い
      調理の実習では魚の3枚おろしなどを必ずできるようになる。また有名なシェフの方が来て講義をしてくださる。実験が多くその実験でいろいろなことを学んで考察などできるので面白い。
    • 就職・進学
      良い
      就職は100パーセントの実績をもっています。国家試験でも中四国第二位という実績を持っており、先生たちのサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      広島駅からバスで15分、自転車で25分、徒歩で40分くらいかかります。岩国方面の方は新白島で下車して、広電バスの白島九軒町から乗ると約15分で大学の正門前に到着します。あまり、広島駅方面への広電バスはなく1つを逃すと20分くらい次のを待つようになってしまいます。市内へ行くのであれば便数は多いです。スクールバスは結構便数があるので乗りやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      一つ一つの校舎が離れてて移動は大変ですが、施設はきれいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372505
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。ここは施設がとてもとても充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高くて、大手企業への就職に内定をもらった先輩がいるので私も頑張りたいと更に思いました。食堂の学食は種類も豊富で楽しめますし、友達ともとても楽しくやっていけます。ここでは誰でも充実した学生生活を送ることができると思いますねはい。にゅうがくしたてのころはふあんでいっぱいだったのですがせんせいがたもしんみになっておしえてくださりいまではとてもたすかっています。なにもこわいものはありませんとてもとてもいいです。おすすめりすぺくとまじ卍です。広島駅から直結のシャトルバスもでてて、安心安全ですし楽ちんだと思います。私もそこで毎朝大学にむかっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368118
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間生活学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の学生皆が子供好きなので、優しい人が多いです。だから、学科全体で仲が良く、友達もたくさん作れます。
    • 講義・授業
      普通
      1年の時から観察実習があったり、ピアノレッスンも充実しています。それらのことに関して、先生方は手厚くご指導してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミは始まります。どの先生も優しく、一人ひとりのことを見てくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はとてもいいと聞いています。小学校教諭の合格率も良いと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      広島駅からバスか自転車で来ている人が遠いです。周辺の環境は自然もあり、とても過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノレッスン室など、様々な施設が充実しています。ピアノレッスン室は自由に利用できるので私もよく利用しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はたいへん良いです。恋愛関係は女子大なので、大学内での出会いはありませんが、バイト先やサークル先、ご飯会などで皆さん出会いを見つけています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から、専門的なことを学びます。とくにキリスト教保育については、前期と後期の終わりに発表があります。
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:218754
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業と同時に、栄養士の資格と管理栄養士試験受験資格が取得できる。
      試験対策が手厚く、支援してもらえるという環境はとても良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒の距離が近く、授業内容について気軽に質問できる良い雰囲気がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室・ゼミにはまだ入っていないが、少人数制なので先生の指導は細かく行き渡り充実していると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養学科の就職率は100%で、就職についてはとても安心できるサポート体制がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは山の上にあり、長い坂道を登るため徒歩や自転車での通学はとてもきつい。バスを利用しても敷地内の坂があるため、女子にとっては辛い立地である。
    • 施設・設備
      良い
      化学実験に用いる機器や、調理に使う部屋の設備はとても充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学であるため、学内での恋愛は期待できない。友人関係は良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の育成を目的とするカリキュラムが組まれている。先生の指導は手厚い。
    • 就職先・進学先
      病院/給食センター/老人ホーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208454
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の施設もよく、先生もみんな丁寧に教えてくださり、学びながら友達と大学ライフをエンジョイできます。
    • 講義・授業
      良い
      一年の後半からは実習もはじまり、さらに詳しく専門科目について理解を深めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年ではゼミはないですが、チューターごとに大学生活の常識やレポートの書き方について丁寧に教えてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養学科は、各先生方の指導により、国家資格の合格率が非常にいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      坂道は歩くとしんどいですが、夏は風通しがよく涼しい時もあります。
    • 施設・設備
      普通
      実習室は、私たちの先輩方から掃除も徹底しているため、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、出会いはありませんが、サークルなどで人間関係の輪を広げることは可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、専門科目についての基礎などを徹底して、後半から実習が始まります。三年生からは実際に病院などで実習をする機会もあるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:208260
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人間生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな学科があるので、よく調べて学科を選んだ方がいい。
      ちょっとわかりづらい学科名になったので
      むずかしいかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      授業は深めたい授業がちゃんとあり、資格もちゃんと取れました!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      グループ論文と卒業論文があり、グループ論文はすごく楽しく調べることができた。
    • 就職・進学
      悪い
      あまりサポートされていない。
      自分がどんどん調べて頑張るしかない
    • アクセス・立地
      普通
      バスが広島駅からでてました。
      切符を学校で買ってました。歩いて帰れる距離でもあります!
    • 施設・設備
      普通
      食堂がひろい。教会で結婚式もできるらしい。
      建物は古いが、居心地はよかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性だらけだから、ひとつのグループと離れても
      また新しいグループに入れると思う
    • 学生生活
      悪い
      参加したことない。家が遠かったので、どんなサークルがあったかもしらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築系から情報に私は進み、パソコンの勉強や、デザインの勉強、IT系の勉強をしたりしました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      パソコンの使う仕事に就きたかったが、営業もいいなとなり、もっとたくさんの人と毎日関わりたいとバイトの影響で感じるようになり、結果スーパーで働くようになりました。
    • 志望動機
      パソコンを使った仕事につきたかったからこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869599
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に学び、資格を取りたいと思っている人にはとても向いている学科だと思います。各専門分野に特化した教授がおられますし、授業内容は充実していますので、たくさんの学びを得ながら楽しい大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      小テストなとが多く、知識定着に繋がりやすいです。
      資格を取るための授業ではなく、学んだことをどう活かすかの教育が徹底しているため、実践力が身につきます。
      海外フィールドワークも行っており、貴重な体験もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生からゼミが始まります。約10個程度のゼミから最も関心のあるゼミを1つ選びます。学生が主体となり、熱心に卒業研究に取り組めますし、教授と学生の仲が良いため雰囲気が和やかです。
    • 就職・進学
      良い
      大学全体で就職活動やインターンシップの対策講座、面接練習等、多様なサポートを実施しているため安心できます。
      積極的にサポートを行っているため、大学のサポートを是非利用するべきです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は広島駅です。広島駅から大学までは徒歩で40分程度です。広島駅から大学までの路線バスがあり、大学の目の前がバス停のため、かなり便利です。
      大学の近くには学生寮もありますので、地方の学生も通うことが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、建物の工事や補強を行っています。大量調理用の調理実習室、食堂があり、実際に大量調理を経験できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため大学内での恋愛はありませんが、グループワークで協力し合う事で良い人間関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますが、アルバイトやプライベートを優先するためサークルに入ってない人が多いと思われます。
      大学祭ではサークルの発表などもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食事面からの健康を考える上で、まずは身体の構造や機能を学び、疾病に基づく食事療法について学びます。調理面においては、調理を行う過程での化学変化に触れながら、調理技術の向上を目指します。
      1年次は座学が多く、2年次から実験や実習が多くなります。3年次には臨地実習、4年次には病院実習があります。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      委託会社
    • 志望動機
      小さい頃から食に興味があり、専門的に学び食事面で人の役に立ちたいと思い志望しました。
      管理栄養士国家試験の合格率が高かったことも志望理由のひとつです。
    感染症対策としてやっていること
    アクリル板の設置、体温測定器とアルコール消毒の設置、体温記録アプリでの管理、フェイスシールドの着用
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824895
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな資格や授業が受けられるので、良かったです。また、わからないことは先生に聞いていくうちに、理解できるし、サポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      授業は静かで聞きやすいので、評価は高いかと思います。また、女性だけなので、やはり静かなかんじですね。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のゼミは放置されている感じがあり、みずから動かないと課題が進まない感じでした。
    • 就職・進学
      普通
      就職については求人票の掲載があったり、面接練習も実施してくれるなどサポートは整っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校専用のスクールバスがあるため、行き来しやすい。また、広島駅まで頑張れば歩けるので、天気がいい日は友達と一緒に歩いてました!
    • 施設・設備
      普通
      設備的にはかなり充実している方だと思います。校舎がキレイでおしゃれだし、チャペルも魅力的です!
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛については男性がいないので、学内では難しいです。友人関係は年によりますが、いいです。
    • 学生生活
      良い
      学内学外サークルであったりバイトなどで多大学の方で出会うことはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      空間デザインなど建築やデザインです。重荷は実際にCADであったら図面を書いていくなど。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融機関
    • 志望動機
      もともと昔から行きたいと思っていたのと、オープンキャンパスですごくいいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710514
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間生活学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の希望があって専門的に勉強したい人にはいいと思う。なんとなくで入ったら実習などしんどいところもあると思う。
    • 講義・授業
      普通
      最初は教養的なところから、専門的なことは就職してからも生かせる内容の授業が多かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに分かれて卒論に向けてテーマとかを決めて行く際、自分のやりたいことを先生が親身になって聞き、協力してくださった。
    • 就職・進学
      普通
      求人が出たらメールなどで教えてもらえる。在学中だけでなく、卒業してからも何かあったら大学に相談に来て良いと言われ、安心して就活、就職できた。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠くないので通いやすい。街にも出やすい。だが、学校までの坂道は少し辛い。
    • 施設・設備
      普通
      校舎によって新旧あるが、新しいところはとても綺麗。古いところもそれなりに使いやすい。掃除の方がいつもおられるので汚いと感じたことは無い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは内部だけでなく外部と関わるサークルもある。そういうものに参加すれば友達の輪が広がる。女子大で出会いは少ないけど。
    • 学生生活
      普通
      サークルはある程度あると思う。
      学祭はあまり大きくはないけど、ライブやトークショーなどもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年で教養から専門的なこと。
      3・4年で専門的なことから卒論まで。
      ゼミは3年生から分かれます。
      実習は2から4年にわかれて入っている。
    • 就職先・進学先
      保育園
    • 志望動機
      昔から保育士の仕事に興味があって、家からも通いやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581733
6711-20件を表示
学部絞込

広島女学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 082-228-0386
学部 人文学部人間生活学部

広島女学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

広島女学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島女学院大学の口コミを表示しています。
広島女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷

広島女学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。