みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文化学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ

広島文化学園大学
出典:Taisyo
広島文化学園大学
(ひろしまぶんかがくえんだいがく)

私立広島県/広駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.54

(96)

看護学部 口コミ

★★★☆☆ 3.37
(42) 私立大学 1748 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
4211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの専門分野があり、またクラスも固定のためみんなで頑張れる。
      多くの免許取得ができ、将来安定。養護教諭がとれるのが魅力的である。
    • 講義・授業
      悪い
      声が小さく先生が多い。ボソボソ話されるとわからないため、前の席に積極的に座って聞くこと。テストにも国試にも重要となるので、しっかり聞くことが吉となるでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって様々。しかしやりがいはある
      研究はやったことないわりに、やっていくと楽しさが見えてくる。
    • 就職・進学
      普通
      進路を決めるにあたって卒業生のいろいろな情報や就職先の場所が観れる部屋がある。それをみて病院の、給与働きやすさなどがあるので、とても参考になる。大体就活のときはこの場を利用する。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からまあまあ近い。自転車あがあると便利。電車に、間に合うよう走ることがよくあった。
    • 施設・設備
      普通
      ちょっと古臭いけど。独特で良いと思う。海の近くなので臭いときもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      ここは満点だと思います。本当に楽しい
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないため分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護、
      医療
    • 就職先・進学先
      病院へ就職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341099
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が暖かい。
      したしみやすい。
      優しい。
      手厚い。
      駅から近い。
      近くに美味しいご飯やがある。
      楽しい。
      とにかく、いいとおもう。
    • 講義・授業
      普通
      難しいけど、やりがいがある
      とても、来て良かったとおもえる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いいとおもう。
      他の大学に行ったことないから分からないけど。
    • 就職・進学
      良い
      まだ入学したばかりだからわかりかねる。
      でも、先生はいい。
      いいとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い
      草木がおおく、自然が豊か。
      海も近く、環境がいい。
    • 施設・設備
      良い
      適切な看護が学ぶことのできる設備がととのっている。
      いいとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もすぐにできるし、みんな暖かくて好い人だと思う。
      男は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に必要なことを全て4年間で学ぶ。
      また、コースも充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:249740
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業中がにぎやかで集中できない授業もある。
      でも、コースが充実していて、自分の将来なりたいものについて勉強することができる。
    • 講義・授業
      良い
      実習では熱心に指導してくれて、分からないところも丁寧に指導してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      統計の仕方やソフトの使い方など丁寧に教えてくれて、将来役立つ卒論の作成ができる。
    • 就職・進学
      良い
      合格率は他の大学と比べると低いけど、国家試験の対策など積極的に行ってくれるため、自分の頑張りも必要と思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から10分ほど歩く位置であることと、田舎なのでコンビニとかは少し学校から出て歩かないといけない。
    • 施設・設備
      悪い
      援助技術を身につけるための施設は充実していると思う。
      心肺蘇生の練習や、沐浴の練習ができるため、実習にでたとき役に立った。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ目標にして向かって頑張る仲間はたくさんできるが、男の子が少ないため、恋愛は難しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では人体の構造や疾病などの基礎を主に勉強しました。3年生の後期から実習にでます。
    • 就職先・進学先
      学校の養護教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242777
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      高校の延長線上みたい。フレッシュマンセミナーという授業があるのだがやる意味がわからない。内容としては他の学科の紹介などや学長の経歴などとさまざまだ。興味がないし、看護に関係ないのでやめてほしい。先生と距離がちかいというのも嘘だ。自分からすり寄らないと名前すら覚えてもらえない。生徒は皆、「国際大学に本当は行きたかった」と言っている子がなぜか多い。あと、合同スポーツ大会というのもがあるがぬるい。出席とって飛ぶやつばっかだ。先生方はそれに気がついてるが目を伏せている。しかも自治会にばっか負担をかけていた。このほかにも沢山悪い部分があるが、学食は月替わりにかわりとてもおいしいよ!!ぜひ来てね!!
    • 講義・授業
      悪い
      フレッシュマンセミナーという授業はやる意味がわからない。
      選挙について学んだがみんな興味がないので上手に寝てた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人体解剖学の教授は人気だ。
    • 就職・進学
      普通
      成績が悪くても国家試験を受けさしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      地味に遠い。
    • 施設・設備
      くさい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      イケメン率高い。
    • 学生生活
      悪い
      不満
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:196201
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の他に個別で教えてくれるので学びが多いです。他の大学とは違い、先生と学生の距離が近く親しみがあるので聞きやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が親身になって教えてくれるので理解できるまで質問できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つのゼミの人数が少なく個別で熱心に指導してくれるので自分に合った研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      本人の意志を尊重してくれる。先生との距離が近いため相談しやすい
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分程度なので距離はあるかと思います。JRが雨や風、雪等で停まりやすい。
    • 施設・設備
      良い
      実習室や模型が何個もあるのて学習しやすく、予習や復習ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年が120~130人と多いですが、私は人間関係に困ったことは特にありませんでした。
    • 学生生活
      良い
      実習があり忙しい大学ですが、学園祭やサークルは充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師を目指す方や興味のある方が来てください。他にも精神保健福祉士や認知症、保健師、養護教諭等のコースがあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      小さい頃からの夢だった看護師になりたかったからです。この大学はコース別で学べるので良いと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    不明です。オンライン授業やアルコール消毒の徹底、実習の中止が考えられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:732812
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護の専門コース(救急、認知症、保健師、養教)あり自分の成りたい看護師になれる大学だと思うから。外部からも先生が来られ、病院で今起こっていることや病院で働く上で知っとくべき知識について詳しく教えてもらえる。
      サークルなどに入っていると他学年との付き合いも深いため、国試に向けてなにをしておいたらいいか、また、試験はどういう風に出るのか丁寧に教えてくれるからサークルに入るととてもいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      国試を前提とした授業がしてある
      わからないことは聞けば詳しくおしえてもらえる
      試験問題は国試も含めてある
      講義全体終了時にはポートフォリオという今までこの講義でなにを習ったか復習しまとめて発表する機会があり、振り返りになってとてもいい。
      講義資料は、基本カラーで印刷されており、大切なところはマーカーや、色分けがあらかじめしてあり、必要な内容を個人で書き加えたら国試の勉強にもなるようになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388484
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護学部しかいないキャンパスなので集中して学べます。
      図書館では、本を使ったりパソコンを使ったりして勉強しています。看護や疾患など豊富な本があり実習に関することなど自主的に勉強できます。
      サイレントスペースがあったり、国家試験の勉強やテスト勉強に適した場所もありよく利用しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      呉線の安芸阿賀駅から徒歩約10分です
      道もわかりやすいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      阿賀キャンパスは看護学部しかおらず他の学部の人とは関わりがあまりもてませんが同じ学部の友人の幅が広がります。
      授業で人と関わってグループワークをしたりが多いので、たくさんの人と関わることができます
    • 学生生活
      悪い
      看護学部なのでサークルの数は少ないですが、入ってる人はおおくいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体構造機能学や、疾病、成人、母性、小児、老年などの各領域の概論や、援助論、薬理学、栄養学、など
      必須がほとんどです。
      3年からは実習をしながら看護研究、国試、就職活動を同時にしていかなければなりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388137
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師以外の資格を取りたい学生にはとてもいいと思います。
      看護師コースはもちろん、保健師、養護教諭、高校教諭、があり、
      他資格は取れないのですが様々な強化コースがあり、強化コースには、救急強化コース、認知症強化コースなど様々な幅広い選択が出来るようになっています。
      学内は看護学部のみということもあり落ち着いて集中した学習が行えます。また、先輩方との交流もありアドバイスなど頂きやすい環境にあり、実習や、他学内の学習でとても力になります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミについてはいくつかの看護領域別でゼミが始まります。
      やりたい領域にはならない場合もありますが配慮して先生方が考えて研究について教えてくださいます。なので希望に沿わなかったとしても自分のやりたい研究が行えます。
    • アクセス・立地
      普通
      安芸阿賀駅から徒歩10分程度で周辺にはコンビニやスーパーがあります。
      ほとんど駅から一本道なので迷うこともありません。
    • 学生生活
      悪い
      三年になると実習なので参加は難しくなりますが、1、2年生の間はサークルにも参加できます。看護学部のみなのでサークル数は少ないですがどのサークルも楽しく活動しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388133
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学とおもいます!夢に近づけると思うのでオススメです。
      そして、看護コースだけでなく、7つのコースがあるので、自分の可能性を広げてくれる、素晴らしい大学です。
      そして分からない時は先生が近いのでとても、聴きやすく、ためになります。卒業するときに、後悔しないように頑張りたいとおもいます
    • 講義・授業
      悪い
      先生の指導はとても細かいおしえてくださるので、とても安心して、授業がうけれます。
    • 就職・進学
      普通
      少し合格率は悪いかもしれないけれど、がんばります。
    • アクセス・立地
      普通
      自然豊かで、海も近く、心地よい雰囲気です。
    • 施設・設備
      悪い
      最近、トイレも綺麗になり、快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできます。みんな、同じ夢に向かっている人なので、辛い時や、挫折しそうな時は、みんなで励まし合い、高め合い、実習などでも、乗り越えていけているとおもいます。
      恋愛に関しては、男子が少ないため難しいと思うけど、充実しています。男女ともに仲良いとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334385
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩方もとても優しく、
      相談すると親身になって話を聞いてくれる方が多い
      先生方も、研究室へ聞きに行くと
      丁寧に教えてくれる方が多い。
      ただ、眠くなる講義が多い
    • 講義・授業
      良い
      二年になってからは、
      ただ講義を聞いているだけでなく、
      グループの人とディスカッションをして
      学びを深めたり、
      前回の講義の要点をミニテストにして
      みんなで復習をしたりなど、
      工夫して講義をしてくれる先生方が多い。
      (ミニテストは生徒が考える)
      だが、外部の講師の講義は
      ただスライドを読んでいるだけという講義が多いため
      眠くなる。
      事前に今日の講義の内容を予習しておかないと
      ついていけないことが多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近くにあり、
      飲食店が駅周辺に少しあるのはあるが、
      カラオケやゲームセンターというのは
      少し離れたところにある。
      ショッピングできるところは
      一駅先のところへ行く必要がある。
      牡蠣の養殖が近くでされているため、
      風向きが悪い時はとても臭い。
      寮はないが、学校が契約している感じの
      女子専用のアパートが
      学校の裏にあるため、
      そこに住めたらギリギリまで寝れる。笑
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多い。
      先輩方はとても優しいし、
      後輩も元気な人ばかりなので、
      友人関係は充実できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319110
4211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

広島文化学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 阿賀キャンパス
    広島県呉市阿賀南2-10-3

     JR呉線「安芸阿賀」駅から徒歩10分

電話番号 0823-70-3300
学部 人間健康学部看護学部学芸学部

広島文化学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

広島文化学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島文化学園大学の口コミを表示しています。
広島文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文化学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

環太平洋大学

環太平洋大学

BF

★★★★☆ 3.75 (90件)
岡山県岡山市東区/JR山陽本線(姫路~岡山) 瀬戸
くらしき作陽大学

くらしき作陽大学

BF

★★★★☆ 3.86 (129件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 新倉敷
東亜大学

東亜大学

BF

★★★★☆ 3.87 (37件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 新下関
至誠館大学

至誠館大学

BF

★★★☆☆ 3.28 (6件)
山口県萩市/JR山陰本線(益田~下関) 東萩
四国学院大学

四国学院大学

BF

★★★★☆ 3.80 (70件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺

広島文化学園大学の学部

人間健康学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.10 (12件)
看護学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.37 (42件)
学芸学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.83 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。