みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  商学部   >>  経営学科   >>  口コミ

流通科学大学
出典:Mti
流通科学大学
(りゅうつうかがくだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(103)

商学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.63
(15) 私立大学 2747 / 3574学科中
学部絞込
151-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎的なことから学べる学科だと感じる。研究室も充実しているため勉強しやすい。教授も高く評価されている方がいらっしゃる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な分野が学べる。簿記やマーケティングの基礎的なことから学べるため、自分自身の成長に繋がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まる。自分から率先して説明会等に参加することでそのゼミで学べる内容や積極的に活動しているかなどを知ることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は比較的高い方である。さまざまな企業に就職している人がいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は神戸市営地下鉄線の学園都市駅。駅の近辺は「キャンパススクエア」といって、さまざまな飲食店が立ち並んでいるためそこで昼食を取っている学生も多い。住宅街でもあるため不自由なく生活出来る。
    • 施設・設備
      良い
      大教室から研究室までさまざまな大きさの教室があり使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると比較的友達が出来やすい傾向にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはさまざまな種類のものがあり、自分に合ったサークルを見つけられると思う。学園祭は多くの屋台が立ち並んでいたり、ステージもあるため比較的賑やかである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では学科に特化した内容はそこまで深く学ばない印象である。2年次からは比較的基礎的なことから順に応用的なものまで学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940227
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      流通科学大学にいる教授は有名な大学を卒業されている方が多いのでとても良い大学だと思います。また、他大学にはない、マーケティング学科があるのでマーケティングに興味がある人にとってはおススメの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      シラバスに沿って授業をしてくれる。
      課題のフィードバックをしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      自分が取得した資格や、得意分野に合わせて様々企業を薦めてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は神戸市営地下鉄線の学園都市駅です。徒歩10分弱で着きます。
    • 施設・設備
      普通
      流通科学大学のおススメの場所は、図書館です。マンガが置いてあって空きコマの時間潰しになります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一回生の時は、1クラス25人ぐらいで学部バラバラのクラスがあるので友達はつくりやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークル全体で40個ほどあり、種類の多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、自分の将来の夢を見つけるためのさまざまなプログラムがあります。また、今社会で必要とされているコミュニケーション能力を取得できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      最初は就職しようとしていましたが、先生から推薦があると言われたので進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894365
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      どの学部選んでも学べる事なんてあまりないと思う。就職までの四年執行猶予延びたって感じだから資格勉強なり自主的に励むといいよ。
    • 講義・授業
      悪い
      可もなく不可もなく。教授も生徒のレベルを分かってか、無理に入り組んだことをしない感じ。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に期待はしていない。このレベルの学校だと一般就職は手こずるだろうから公務員試験対策など早めに手を打っておこうと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      学園都市駅から数分でつくから立地は良いほうだとと思いますよ。
    • 施設・設備
      悪い
      大学っていうより高校みたいな感じ。まぁまぁ広いから新入生は迷子にならないように。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなやる気ない感じ。でも生徒同士はフレンドリーで退屈しないよ。
    • 学生生活
      普通
      この規模の大学だからサークルは少ないけど学祭もあって楽しいと思うよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業関係の学問を中心的に、文系学生の教養科目も広く満遍なく学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地元からも近く、偏差値もとても低いため、楽して大卒になろうと思ったら消去法でここになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872267
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なるべつ時間内に終わるようにしてください。授業は理解しやすくて、話も面白いです.
      生徒のことを考えたよい授業だと思う.
    • 講義・授業
      良い
      説明がわかりやすいと思った。
      授業中は理解できますが、復習したときやテスト前などに理解できるかが不安なので、説明をもうちょっと簡潔にしてほしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常にわかりやすくてよい講義だと思います.
      聞きやすい授業でよかったです。
      先生の授業はとても丁寧でよいと思います
    • 就職・進学
      良い
      色んな悩みや考えごとを一緒になって考えてくれる先生が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りから徒歩5分弱で着くと思われます。交通の便も充実しております。
    • 施設・設備
      良い
      食堂や教室などもとても綺麗で凄く充実しています。とても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友人とも仲が良く、とても充実した日々を送らせてもらっています。
    • 学生生活
      良い
      サークルも学内のイベントもたくさんあり、とても充実しております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ学科の授業は取っていないため、わかりません。しかし、とても興味はあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学について学びたかったからです。将来に役立つために選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828551
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学部では流通のことなど幅広く学ぶことができ就職でも様々な方向に行くことができる。また先生も優しいので安心できる
    • 講義・授業
      良い
      先生たちもわかるまで熱心に教えてくださり充実した学校生活を送れる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の気持ちも伝えることができ他の人の気持ちも知ることができるのでいい
    • 就職・進学
      良い
      進路指導室では就職に向けいろいろな相談に乗ってくださり対処法など詳しく教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分ほどの距離でバス停からも5分で着くので交通は便利
    • 施設・設備
      良い
      冷暖房もしっかりしておりトイレも綺麗でいい。またウォーターサーバーもあるのでいい
    • 友人・恋愛
      普通
      普段の生活で色々な人と話すことができ講義でもディスカッションがあるので話す機会は多い
    • 学生生活
      悪い
      今はコロナ禍で動いているサークルが少ないが元々サークル数が少ない感じがする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時では主に流通のことやコミュニケーションのことなどを学び自分はコミュニケーションを学びたいと思ったのでよかった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      自分は公務員で市役所に行きたいなと思っています
    • 志望動機
      自分は大学で教員の免許を取りたいと思い自分の学力で行けるとこで目指せるのがそこだったので志望した
    感染症対策としてやっていること
    換気の徹底や席を一つを開けたりなど感染対策はバッチリできている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822075
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学や企業会計学など様々な分野の勉強ができて満足している。とても良い学科で経営について学ぶなら経営学科だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業で大学にあまり通えてないため、満足とは言えない。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思う。就職のサポートも十分にしてくれていると思うし、充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近くて、立地環境はとても良いと思う。地下鉄やバスで来れるため非常に便利。
    • 施設・設備
      良い
      私立なだけあってトイレは綺麗だし、エレベーターも付いている。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの影響で、友人関係の構築に時間がかかっている。たぶん充実していると思う。
    • 学生生活
      良い
      先輩たちが優しくて、サークルがとても楽しい。充実しています。

    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営戦略・会計学・グローバル経営学・ビジネスリーダーなど4つのコースに分類されている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営について興味があって、大学では経営について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675471
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職にはよほど力を入れているとは思うが、他の大学をそれぐらいやっているのではないかといった印象。。
    • 講義・授業
      悪い
      歴史の授業とか倫理とか経営に関係ない授業がいらないし、面白くない。
    • 就職・進学
      普通
      実際に就職に関する人を呼んでいただいて、手厚いサポートだとは感じる
    • アクセス・立地
      悪い
      回りに上り坂や下り坂が多く、登校がしんどい。あと回りに特にいい施設はない。
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学に比べれば多分小さい方だと思う。あとwifiは利用できるが、いつもスマホに接続することができない。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学入学当初にコミュニケーション合宿といった友達を作りやすい環境があるのはとてもいいと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルとかイベントとかは自分自信あまり積極的に参加してないのでなんとも言えない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分自身がアイデアや考えを商品やサービスにしたいから今経営学を学んでいる。また起業も視野に入れているから。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にこれといった理由はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568364
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      概ね満足です。偏差値などは低いので勉学に力を入れたい人にはおすめしませんが、ゆるい大学生活を楽しめます。
    • 講義・授業
      普通
      有名私立大学や会社経営を行なっている卒業生を招いた講義もあり、勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまりゼミの活動などは活発ではないです。4年に入ってからゼミ活動や卒業論文の活動がチラッとある程度です。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いです。いろいろとサポートも充実はしており、企業説明会なども盛んに行われます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から徒歩10分以内なのでアクセスはいいかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      一般的な設備は備わってますが、特段飛び抜けた設備はないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば人間関係は広がると思いますが、自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      一般的なサークルやイベントは一通りあると思いますが、特筆すべきものはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや経営、物流など、商業系一通り学べると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      インターネットサービスを展開する、そのIT系企業に勤めています。
    • 志望動機
      特に興味のある学科がなかったので、なんとなくで選んだ記憶があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867387
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科のことはわかりませんが、学びたいと思える講義は多いので満足しています。選択講義も多く自分にあったカリキュラムがくめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本的にどの先生も質問しにいくと笑顔で丁寧に対応してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      いつでも相談できるところがあるので面接練習なんかも随時してもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄やバスもあるので特に不便はないです。強いていうとJRがないのが残念。
    • 施設・設備
      良い
      必要最低限のものは揃っているかと思います。駐車場がスムーズに入れないときがあるので早めに家を出ています。
    • 友人・恋愛
      普通
      どこでもそうですが、自分から作りにいかないと自動的にはできないと思います。
    • 学生生活
      普通
      入りたいと思うサークルがなかったので何も入っていません。充実してるかはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、商売とはなんぞやみたいな感じですかね。成功例や失敗例から紐解いていくみたいな。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      親が小売りの経営者なので跡継ぎのこともありますが、商売の知識を学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573670
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コミュニケーションが取りやすい人がたくさんいて友達が増えます。
      部活動やサークルに入るとより友達が増えると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業によっていろんな先生がいて、厳しい先生だったり
      楽な先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2回生になるとゼミが始まりよりよい学生生活が送れます。
    • 就職・進学
      普通
      質問するとちゃんとした回答をしてくれます。
      就職部にはいろんな会社についての本が置いてあるので気になったら見れるというのが良いところです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺には特になにもなく駅から近いというところだけいいと思います
      なので昼休みは食堂がいっぱいになりあらかじめご飯を買っておかないと不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      筋トレできる部屋があったりパソコン専用の部屋もあり良いと思います。
      ですが、喫煙所はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動でたくさん友達が増えます。
      女の人が少ないです。
      だいたい8対2ほどの割合だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは4人集まると作れるので充実してると思います。イベントはいろんな人が集まるので楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんな授業を受けれるので自分が気になったものを絞って勉強できます
    • 就職先・進学先
      まだ決まってません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371594
151-10件を表示
学部絞込

流通科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市西区学園西町3-1

     神戸市営地下鉄西神線「学園都市」駅から徒歩17分

電話番号 078-794-3555
学部 商学部経済学部人間社会学部

流通科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、流通科学大学の口コミを表示しています。
流通科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  商学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島

流通科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。