みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  太成学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ

太成学院大学
出典:KENPEI/画像集
太成学院大学
(たいせいがくいんだいがく)

私立大阪府/喜志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★☆☆

3.30

(46)

人間学部 口コミ

★★★☆☆ 3.23
(24) 私立大学 1798 / 1830学部中
学部絞込
2421-24件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身になってくれる先生が多いので相談もしやすいし先生と喋りやすいと思いました。的確なアドバイスをしてくれるしちゃんとダメ出しをしてくれるので、参考にしています
    • 講義・授業
      良い
      先生が先走って喋ることはせず、生徒の意見も参考に授業してくれるので非常に助かっているし意見が言いやすい
    • アクセス・立地
      普通
      自分は30分くらいで行けるので便利だと思っています。ただ、友達は中百舌鳥方面なのですが、バスが少ないのでそれは困ると言っていました。もう少しバスの本数を増やしてほしいと……
    • 施設・設備
      普通
      敷地が大きく迷うこともたたありますが、自然がいっぱいで空気が美味しく自然体で学校に通うことができます。やなことがあっても外の美味しい空気を吸い込むと忘れられます
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的なひとが多いですが、やる時はちゃんとやる子がたくさんいるのでメリハリがついていいと思います。同期の子といる時間が多いですが先輩とも仲がいいのでいいと思う
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルには入っていないですが友達の話を聞いて楽しそうだなと思ったし今後部活やサークルに加入したいと思った
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの指導法であったり怪我にならないための対策を勉強してます
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミには入ってません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミには入ってません
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツの指導を勉強したいため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生と面接の練習をたくさんした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22167
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部心理カウンセリング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を全般振り返ると友達といろいろ思い出が作れたことです。専門の学科が難しすぎて単位をとるのにすごく大変だった。卒業後は専門の職業で仕事をしました。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業の内容は専門の事だったのですごく勉強になりました。雰囲気に関しては明るく楽しい授業が受けれた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      周りでゼミなど受けてる人がいてなかったのであまり充実していない感じです。なのでゼミでの繋がりもありません
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはまだ就職の募集が多く充実している方でした。サポートもしっかりしていてすごく安心していました。
    • アクセス・立地
      良い
      家からも近く大学からもバスが出ており駅からも通いやすいと思いました。周りに店も多く充実していました。
    • 施設・設備
      普通
      自分の専門の施設は充実していましたが、他の人にしたらあまり充実していない感じなので3点にしました。。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友達は恋人同士が多かったです。友達関係も良くずっと楽しく学生生活を過ごすことが出来たと思います
    • 学生生活
      良い
      学校のサークルや部活の数も多くて個人的には充実している方だと思います。イベントも多く行なっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は基本の事が多いですが2年からは就職に向けて自分の専門に絞った授業をします。3年、4年はほぼ就職活動でした。
    • 就職先・進学先
      福祉系
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430505
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ指導に関しての勉強がしたい人には良いと思います。教員免許はもちろん、インストラクターなどの資格も取れます。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツ指導に関する事や身体の仕組みに関する事などが学べる以外にもアロマや情報処理などの様々なジャンルの授業があり、興味があれば選択する事も可能ですし、資格を取る事も可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なジャンルのゼミがあり、自分の興味にあったゼミを選択する事が可能です。中には資格取得の為に積極的なゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      企業の方々に来ていただいて企業紹介をしていただいたり、面接のための講義を開いたり積極的だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学から最寄りの駅までと、方向が逆で少し遠い駅までの2種類の大学専用のバスが出ています。最寄りの駅へのバスは本数も多く、乗客が多ければ臨時のバスも出してくれたりと、融通が効きます。
    • 施設・設備
      良い
      校内にはテニスコート5面分のグラウンドや体育館はもちろん、キャンプ場やゴルフ場があります。校外には室内プールや野球場やテニスコートなど大規模なスポーツキャンパスが2つあり、スポーツをするには十分だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学部、学科との交流出来る場が多く、いろんな友達が出来て充実した学校生活を送れると思います。看護学部の人たちは専用の看護棟があるので基本的にはそこで学んでいますが、たまに看護棟以外で他の学部と学ぶ授業もあり、それを狙って出会いを求める男子も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      筋肉や骨などの身体の仕組み、健康に関して、怪我の種類やテーピング方法、スポーツのルールや指導方法、様々な種類を授業で学び、資格取得に活かしました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      スポーツインストラクター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      スポーツが好きで、スポーツに関わる仕事に就きたいと思っていたからです。
    • 志望動機
      スポーツに関する仕事に就きたいと思っていたため、授業を受けながら資格が取れるというところに魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      良い面接ができるように、面接の練習をとにかく沢山しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182468
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部心理カウンセリング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校と同じようにホームルームの時間が週に一回あって学科ごとに、クラスがあるので友達ができやすい環境でした。
    • 講義・授業
      良い
      大きい講義室もあるけど少ない人数で受ける講義もたくさんあるのでとても学びやすい環境です。授業アンケートがあり改善してほしい点など匿名で伝えることができました
    • アクセス・立地
      普通
      駅から無料の送迎バスがでているので便利です。本数もそこそこあり朝など混雑している時間はたくさんバスがありました。
    • 施設・設備
      良い
      建物はとてもキレイで清掃の人をよく見かけました。クリスマスの時期になると木が電飾でライトアップされていました
    • 友人・恋愛
      良い
      私が入学したときはまだ看護学部ができていなかったので女子学生が5分の1程でしたが、看護学部ができてからは女子学生もたくさんいました。
    • 部活・サークル
      悪い
      私が学生だったときは剣道とダンスしかサークルはなかったと思います。今はもっと種類が豊富になっているかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の実験などで体験できる講義もありました
    • 所属研究室・ゼミ名
      英語の歴史
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカ英語やイギリス英語などの歴史について
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大丸
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      そこの企業しか内定をもらえなかった
    • 志望動機
      心理学について興味があったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくに何もしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24840
2421-24件を表示
学部絞込

太成学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-362-3731
学部 経営学部人間学部看護学部

太成学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

太成学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、太成学院大学の口コミを表示しています。
太成学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  太成学院大学   >>  人間学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台

太成学院大学の学部

経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.48 (6件)
人間学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.23 (24件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.33 (16件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。