みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  太成学院大学   >>  人間学部   >>  健康スポーツ学科   >>  口コミ

太成学院大学
出典:KENPEI/画像集
太成学院大学
(たいせいがくいんだいがく)

私立大阪府/喜志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★☆☆

3.30

(46)

人間学部 健康スポーツ学科 口コミ

★★★☆☆ 3.19
(14) 私立大学 3489 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
141-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      基本的に不真面目な生徒が多い、寝てるかスマホを触っている。席も指定されていて大学というより高校の延長線上みたいな感じ。
    • 講義・授業
      普通
      良くもなければ悪くもない、たまに教授のエゴのような授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年生からゼミが始まるがゼミの数は比較的に少ない。
      また校舎も広くないので研究室も少ない。
    • 就職・進学
      悪い
      教育やスポーツ系統の業界には有利だが一般的な企業での就職は難しい。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあってバスが30分に一本しかない、また運転手の態度がひどい。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は他の大学と比べて比較的に見劣りする。
      理想と現実のギャップにやられる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      経済学部や人間学部は女子の数が少なく看護棟には男子は入らないので実質男子校みたいな感じ。
    • 学生生活
      悪い
      サークルという概念はなくまた、部活の数は田舎の高校並みに少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の作りや構造、スポーツでの優位の動き方、スポーツの歴史など。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      スポーツに興味があったから、また自分の偏差値にあっているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871578
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ関係の事を学ぶには、とてもいいな、と思いました。
      ですが設備がちょっと…と思うことがあります。
    • 講義・授業
      普通
      色んな教授が居て、そこで学べることは多く感じています。
      スポーツはもちろんスポーツで起こる怪我、怪我の対処法を学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕は、ゼミが生きがいだと感じていましたね。
      ゼミでも色んなことを学ぶことが出来てとても楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      学生サービス課という所で面接練習をしてもらったり、就職先を紹介してもらったりと、色々とサポートをして下さっています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠くとても不便だなと感じて居ます。
      あまり自転車で行くには坂が急でしんどいです。
    • 施設・設備
      悪い
      専門学校と比べるとあまり器具などは揃っていないような気はする。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい友達と毎日過ごせています。卒業が悲しいとまで感じています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入ったことや、イベントに足を運んだことがないのでわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ、スポーツで起こる怪我の応急処置、栄養、whoなどの事
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      その時たまたまスポーツをしていて、友達の弟などにもスポーツを教えていたから
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898471
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この勉強がしたいと思っているなら行く価値があるとおもいます、特に施設が充実しているので専門に特化していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生が多く授業がとても良いと日々毎日感じております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもよいゼミが多く、色々な活動に目を向けることができるので良いです
    • 就職・進学
      良い
      学ぶことが多く、資格などもとることができるので就職などはしやすいかと思われます
    • アクセス・立地
      悪い
      少し立地条件は悪いと思われますが、昼食などはとりやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設などが多く、綺麗な場所が多いと思うのでとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が活発なので、友人や彼女、彼氏はできやすいと思います
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルが出し物などをしているので満足出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年などは学ぶ事が多く、4年間でとてもいい経験が出来ると思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から健康などを学びたいと思っていたのでとても興味があったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781435
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツのことなど勉強したかったら学びやすい環境にあると思います。また、体育の教員免許を取得できます。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学びたいことを専門的に学べる。講義も実技や座学ともにあって学びやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門的なことをより深く学ぶことができる。幅広い選択肢があり、充実している。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先に関して少し情報が少なく感じた。もう少し具体的な情報がほしかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。大学のバスが出ているが、授業の時間によっては乗れない時があった。
    • 施設・設備
      悪い
      授業をする分には問題ないが、部活動をするには狭いなと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数がそれほど多くないので、顔見知りが増え、話す機会は多かった。
    • 学生生活
      普通
      充分なイベントがあり、芸人などきて楽しかった。有名人が来ることもあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広く、スポーツのことや体についての勉強ができるので、卒業後でも役立ちます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員免許がとれることが大きく、またスポーツが好きだったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970852
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生には自由でとてもいい大学だと思う。学生達も明るく楽しい学生生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業が面白く、個人的には楽しく授業に参加できているのでいいと思う!
    • 就職・進学
      普通
      求人情報がたくさんあるので自分で探す場合はたすかります!
      サポートもいい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は近鉄南大阪線の喜志駅です。
      他にも大阪メトロ中百舌鳥駅からバスが出ている。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がまあまあ好きです、明るい雰囲気
      トイレなどもキレイだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活には入っていないのであまりわからないが
      スポーツ推薦が充実してると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはわかりません、文化祭は芸能人を呼んだりしていて楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広い分野を勉強でき、自分の興味無い分野も勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      中学教師
    • 志望動機
      教員免許が取得できて、学費も他に比べると安かったのでいい大学だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584959
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学に入ってからほとんど勉強はしませんでした。それでもついていけます。なので勉強したい、学びたい方は他の大学(オススメします
    • 講義・授業
      普通
      指導者や、体育の先生になるために必要な知識は得られる授業は沢山ある。だが、学校側が 生徒のことを考えずに資格に必要な授業を不開講にするや、卒業に必要な単位だからまったく学ぶ必要がない授業でも履修しないといけないことがある。人体のことを学べる運動生理学やスポーツ傷害のことを学べる授業などスポーツをしているもしくはスポーツに携わりたい人にはいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の春学期からゼミが始まるが選べる分野が少なすぎる。健康スポーツ学科なのにスポーツ系のゼミが少ないことやなんの役に立つのか分からないゼミなどが多々ある。 設備も充実してないのでゼミの演習もあまりよくない。
    • 就職・進学
      悪い
      学校側はあまり頼りになりません。これと言ってエピソードがある訳では無いですが、4年通って学校側の対応や普段からの行いを見ていると見た目や形ばかりにこだわっている感じがします。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上なので基本的には学校のバスもしくはバイク、自転車通学になります。 まわりに何も無いので空き時間は学校で潰すしかありません。とくに中百舌鳥からのバスは本数が少ないので大変です。本数を増やすことは出来るはずなのに対応してくれません。学生のことをもう少し考えるべきだと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館は健康スポーツ学科には必須です。 夏場の授業は過酷です。 今の小学校や中学校でも換気がしっかり出来たりもう少し広い体育館を使ってると思います。スポーツをやっていた人は多少耐えれますが、暑すぎて先生も倒れてもおかしくないくらい暑い時があります。そして、グラウンドも形や見た目だけにフォーカスしているので安っぽい人工芝です。テニスや陸上の授業はそこでしかできないのに意味のわからない人工芝なのでちゃんとできません。雨が降ったりした日には滑ってとてもスポーツをする環境ではないです。危ないです。本気でスポーツをしたい人にはおすすめしません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活は少ないですがあり、部活に入ると友人関係は広まると思います。ただ人間関係に上手くいかないと孤立してしまいやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントなどありません。 規模の小さいことしかやりません。何をするにしても金が かかることはしません。 なので学祭など楽しい学生生活を望む方は別の学校をオススメします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学側が決めた必修と卒業に必要な単位をただ取るだけです。本格的に学びたい方にはお勧めしません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      地元の印刷系の営業として就職することにしました。
    • 志望動機
      スポーツに携わりたいのと、指導者に興味があり知識を学べる学校と聞いたので入りました。入ってみるとあまり役に立つ授業はありませんでした。ですが、中にはタメになる授業や心理学など指導する側になるためには知っておいて損はない授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536025
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ科なので体育教員の免許が取れる。トレーナーの資格も取れわかりやすく教えてくれるが、全体的に学力が低いためアホが多いしデビューする奴が多い。しかしなんやかんや楽しくしている
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ系の授業の教え方は最高です。
      他の授業は喋りっぱなしはよくある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味持てそうなものと持てないもののオンオフがすごい
    • 就職・進学
      悪い
      警察や消防体育教員トレーナーなどは一部であり普通に就活して一般企業に入るのが多い。最後まで諦めずに周りの友達に流されない強い意志があればいける
    • アクセス・立地
      悪い
      めちゃくちゃ交通不便ですがスクールバスは一応だがある。バイクでくる子は多い
    • 施設・設備
      悪い
      設備は整っているとは言えない。プールの授業は高校まで行かなければならないし、野球サッカーなどの授業はグランドまで行かなければならない。学校内にはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      性格悪いやつ多いかもしれません。でも楽しいかもしれません。スポーツ科には女の子は少なく男の子が大半を占めているが看護科もあるので数でいうと半々ぐらいである。
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ科ある癖に弱い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になる勉強をしている
    • 就職先・進学先
      警察官
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477134
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツの学科なのでみんなでスポーツをするのは楽しいです。みんなフレンドリーで男女仲良く毎日すごしています。
    • 講義・授業
      悪い
      わかりやすく教えてくれて嬉しいです。先生はみんな優しくて質問しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      アセンブリの先生はきっちりしていてとても優しくてわかりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職の話や資格の話をたくさん聞けて将来の為にもしっかり勉強しようという気になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      お店が周りにないので少し不便です。空き時間にどこかいける店が欲しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      グラウンドの立地が悪いです。土のグラウンドが欲しいです。トイレが綺麗なのはとても嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くてとても毎日が楽しいです。男女の壁があまりないところが嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来スポーツに携わりたいのでスポーツに関する勉強をとてもできて良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264758
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実技が多いので自分の得意なスポーツだけではなく
      不得意なスポーツについてもしっかりと学ぶことができる。
      また、スポーツ関係の内容だけではなく、一般的に必要とされる知識も身につけることができる。
    • 講義・授業
      良い
      色々なスポーツにおける有名な方がたくさんおられます。なので、授業以外でも色んな話しを聴くことができます。
      また、興味があれば他の学部や学科の授業も申請すれば受講できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の春学期からゼミが始まります。自分が興味をもったゼミに行き、学ぶことができます。また、担当の先生は将来の就職のことなど親身になって相談をきいてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はあります。やるかやらないかは自分自身だと思います。やる気があればあるほどサポートをしっかりしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は喜志駅と中百舌鳥駅です。両方とも大学専用の無料シャトルバスがでています。講義が終わってしばらくしたら出発するようにダイヤが組まれており、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活があります。女の子が少ない学科ですが、看護学部のひとと仲良くなったりします。
    • 学生生活
      良い
      学祭はお笑い芸人の方にきてもらったり屋台などがでてたり、ちょっとしたスポーツ大会が行われています。とても楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスポーツや健康についてです。実技科目が割と多いと思います。また、体のことについても学んだりします。3回生のゼミでは、自分の好きなことについて研究することができます。
    • 就職先・進学先
      フィットネスジム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331465
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健体育の教員免許が取れる学科でもあるのでそれなりに専門的な事が学べるし、途中での進路変更にも対応してくれる
    • 講義・授業
      普通
      講師の間での授業間での引き継ぎなどが上手くできていないことなどがあり、同じ内容を重複して行うことがある。
      良いところでは講師が親しみやすい方が多いので質問等を講義外で聞きやすい
    • 就職・進学
      悪い
      あまり就活自体のサポートに力を入れてるいるような形を見たことがない。
    • アクセス・立地
      悪い
      シャトルバスが喜志駅となかもず駅から出ているが、なかもず駅くらのバスがあまりにも少ない
    • 施設・設備
      良い
      最近は学内で使えるwifiなどを完備したりして学生が過ごしやすい環境になってきている
    • 友人・恋愛
      普通
      グループで学ぶ講義が多く友人は出来やすいのではないかと思う。
    • 学生生活
      悪い
      あまりサークルなどに力を入れていないのでほかの大学などに比べると多少は少ないのではないかと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保健体育の教員免許が中心の講義だがそれ以外の学生でも役立つような事が学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      保健体育の教員免許を取得するためにこの大学を選んだのとあまり知人がいないので一から人間関係を構築できるかなと考えたので
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581653
141-10件を表示
学部絞込
学科絞込

太成学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-362-3731
学部 経営学部人間学部看護学部

太成学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

太成学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、太成学院大学の口コミを表示しています。
太成学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  太成学院大学   >>  人間学部   >>  健康スポーツ学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台

太成学院大学の学部

経営学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.48 (6件)
人間学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.23 (24件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.33 (16件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。