みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ

大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(220)

情報通信工学部 口コミ

★★★★☆ 3.72
(57) 私立大学 1206 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んなことをまなべる、理数系のことを中心によく勉強はできてると思う、人付き合いも良くできそうな雰囲気があります
    • 講義・授業
      良い
      基本的にはいい人がおおい、別に悪いって言うわけではないが残念な人もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだわかりません、期待ができることや設備はととのっているときいてる
    • 就職・進学
      良い
      良いって聞きました、就職の際に太いパイプがあるとはききました
    • アクセス・立地
      良い
      コーナンが近くにありよい、京阪電車や少し遠いがJRあり、バスも充実している
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う棟はきれいだが、ほかが少しボロボロである、食堂はきれいです
    • 友人・恋愛
      良い
      積極的にいけばいける!話かけて慣れたらよく喋ってくれるようになります
    • 学生生活
      良い
      文化祭やいろいろなイベントがあるし、サークルの数も文化系や運動系でおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系の基礎、数学、英語や実験などをやり理数系に特化している
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来に活かせそうだし、他のことも同時に色々学べそうだと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613180
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が好きで入った学科だからとても満足している。
      なんとなくで入ってしまうと少しきつい事もあるかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      情報系の基礎から応用まで幅広く学べ、将来社会で活躍できる知識を得られる
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートの部署がありそこで相談などできサポートはしっかりとしている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から10分程度でキャンパスに着くので移動は比較的楽ではある。
    • 施設・設備
      良い
      基本設備は整っており困る事はないと思う。
      pcなども揃っており快適ではある。
    • 友人・恋愛
      普通
      話してみると面白い人も多く友人関係に困る事はないと思う。
      恋愛面はあまり活発ではないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないので詳しい事は把握していないがコロナが落ち着いたのでイベントは行われるようになった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミングや情報けい、数学や物理も学ぶ。
      一年の頃は必修が少し多い
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の頃にプログラミングに興味を持ち始め大学でもっと詳しく学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957625
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設以外は基本的にいい感じです。真面目な人と不真面目な人の差は大きくなりやすいと思います。女子は増えてる傾向にありますが、男の方が圧倒的に多いです。
    • 講義・授業
      良い
      良くも悪くも先生によります。真面目にやればどの授業もそれなりに充実している。
    • 就職・進学
      普通
      自分で動ける人を助けます。自分から動く気のない人には確認の連絡は貰えます。
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニやジャンクフード、電化製品も売っているお店が近くにあるのでいい方です。
    • 施設・設備
      悪い
      最近色々と新しく施設を作っていますが、使いやすさは前より悪くなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      そこは大学がどうこうではなく個々人がどうにかすることだと思います、
    • 学生生活
      普通
      参加していないので基本分かりません。普通にある方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングがおもで、C言語を学びます。他の言語は触れるって感じで自分で勉強する必要があります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングしてみたかったから、学力的に自分が行けそうでなおかつ歴史があるところがここだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696687
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなゲームばかりしているので気軽に話せるし友達と作りやすい。
      友達ではなくても顔を合わせると挨拶や少し話すなども可能。
    • 講義・授業
      普通
      授業はしっかりやってくれる。
      授業はPDF方式の場合もあるのでいい。
    • 就職・進学
      普通
      就職課がいつも電話をかけてくるので手厚いサポートがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いのであんまり歩かなくていい。
      周辺はコンビニや飲食店など色々揃っている。
    • 施設・設備
      普通
      思ったより充実している。図書館なども大きく本もたくさんある。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな話しやすい。特にゲームとかの話題は毎日絶えなくて良い。
    • 学生生活
      悪い
      イベントが不十分である。特に学祭等はステージイベントとかも微妙
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはプログラムやPCについてのお話が多い。
      プログラミングは難しい。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      旧友が行くと行ったので学内推薦もあったのでついて行くことにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672981
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もっともっとしっかり勉強したいと思う人には物足りない部分があると思う。もっと賢い人はもっと上を目指してみては?
    • 講義・授業
      良い
      まあ可もなく不可もなく。いろいろな先生がいるわけだからそうなる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人によります。
    • 就職・進学
      普通
      鬱陶しい時がある。でもよくしてもらってる気もする。人によるのかも。
    • アクセス・立地
      良い
      私自身はいいとこだと思う。でもやっぱり近くにもっと色々あってもいいんじゃないかとも思ってる。
    • 施設・設備
      普通
      若干古め。でも揃ってるとこは揃ってるとは思う。いいとこもあり悪いとこもあり。
    • 友人・恋愛
      普通
      気が合う友達を見つければ、楽しい学生ライフになると思う。一人の人もいるとは思う。
    • 学生生活
      普通
      隠キャラが多いわけだから、そういうサークルが多い。私はサークルに入っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今流行りのITのことに関して学んでいる。少し足りないかもしれない。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からPCを触ることが好きで、もっと色々知りたいと思ったのがきっかけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576442
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      情報工学科では他の大学では一年時からあまりしない専門的なことを学ぶ
      学ぶ範囲は広いが学んで損はない
    • 講義・授業
      普通
      教え方がわかりやすい先生もおり、質問がしやすい
      丁寧に教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一緒に研究して、
      一日中ほとんどを一緒に過ごしている
      面白いことを研究しているところもある
      興味を持てば先生に聞いてみると教えてくれるらしい
    • 就職・進学
      普通
      大手の会社に就職した人もおり、
      範囲はさまざまである
      わからないことがあれば就職担当の方が教えてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10分ほどで行きやすい
      周りにはお店があって便利である
    • 施設・設備
      普通
      教室は広くて使いやすい
      トイレも綺麗で気持ちがいい
      そんなに広くないので移動もしやすい
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少なくカップルをほとんど見ない
      サークルなどに入ればできるのではないかと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時からcプロを学び2年時からそれを応用しいかしていく
      範囲が広いが学ぶとたのしい
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228081
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同級生はみんな優しく真面目な大学です
      専門性を求めてきている生徒が多いので難関高校卒の生徒も結構いますw
      就職実績は大阪工業大学には劣りますがかなり良いみたいです!
    • 講義・授業
      良い
      情報通信工学のことをたくさん学べてとても良いです
      仲間もみんな趣味が同じですから授業も楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生はとても熱心で話を聞くのがとても楽しいです!
      研究室は最新の専門機器がそろっています
      研究室はとても部屋が綺麗です
    • 就職・進学
      良い
      NTT・NEC・NHK・富士通など大企業の就職実績もあり同級生はみんなそこを目指して頑張ってます
    • アクセス・立地
      良い
      大学へは寝屋川市駅を降りてすぐなのですが特急が止まらないので★4にします
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実していてとてもきれいです
      最新の設備が整ってます
      自分の好きな研究ができるのが良いところです!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は100%できませんw
      でも友人は100%できますw
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには所属していないのでわかりませんがみんな熱心です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報通信工学 
    • 学科の男女比
      8 : 2
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:198924
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      難しい科目が多いので覚悟しておく必要があります。留年する人も結構いるので、気を引き締めて講義に臨んだ方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      電磁気学や光通信工学、プログラミング演習など、ハードウェアとソフトウェアに分けられた授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からプレゼミが始まりますが、研究室選びは慎重に決めた方がいいです。自分のやりたいことがない研究室で卒研するのはなかなか辛いものがあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職課がエントリーシートから何からまで面倒見が良く、親身に相談に乗ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪本線の寝屋川市駅で、徒歩10分で着きます。商店街やゲームセンターなどがあり充実してます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが比較的新しいので、快適です。演習室はパソコンの台数が多く、自由開放もしてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人間が多いので、学科のほとんどと友達になりました。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないのでわかりません。サークルや行事は多い方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では幅広く一般教養や専門科目を学びます。2年次からは専門科目も増え、少し難しい科目が増えます。3年次からは専門科目ばかりになり、4年からは卒研が始まります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      回路関係の研究職
    • 志望動機
      第1志望の大学に落ちてしまったため、なんとなく入りました。入ってみると、みんな仲良くて良い学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565216
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に学生生活を送っていればいい会社に入社できるくらいのネームバリューは持っている大学。しかし、授業に真面目に取り組めない人にはおすすめできない。
    • 講義・授業
      良い
      情報工学科としてコンピュータの基礎から情報通信のことも学ぶことができ、幅広い分野で活躍できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよるが、指導教員が論文をたくさん書いている研究室を選ぶと自分の興味のある分野について有意義な研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      3回生から就職ガイダンスが始まるので自然と就活を早く始めることができ、真面目にガイダンスを受けて就活を行うことで他の偏差値の高い大学と比べても特別不利ではない就活をおこなえる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5?10分で周辺には飲食店やスーパーなどもある。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は研究室によるとしか言いようがないが、食堂やトレーニングルームもあるので満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数自体が多いので、自分の気の合う人は見つかると思う。
    • 学生生活
      普通
      自分はサークルに入っていないので詳しいことはわからないが、授業やゼミとサークルを両立させている人はいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの基礎や通信技術などを学ぶ、3回生から自分の興味のある分野について授業を選択して学んでいく。4回生ではこれまでの知識を使って卒業研究に取り組む。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手電気設備工事会社の技術総合職(施工管理)
    • 志望動機
      ITはこれからの社会の花形となるからそれについて専門知識を学びたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533595
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり設置されてるところが少ない学科で、就職率は割と良い。しかし、専門科目によってはかなり難しくついていけるようになるまで時間がかかるものがある。ゼミの先生に変わった人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義については、教員がわかりやすく教えてくれるため復習しやすい。また、テスト近くになると対策をしてくれるためそこを勉強しておけば大丈夫である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属しているゼミは二月末から始まった。就活のことなど手厚くサポートしてくれているため就職が決まるのが早い。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%以上であり、大体の人は卒業までには決まっている。これは理系大学の強みではないだろうか。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は寝屋川市駅で、10分ほど歩く。学校の周りにはコンビニや寿司屋、ラーメン屋などがあり充実している。
    • 施設・設備
      良い
      キャンバスは新しいため綺麗である。また実験棟もそこそこ新しいので、実験器具も大体は揃っている。図書館については、DVDを再生できる機器がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係については、テストなどのことを考えると持っておいた方が良い。ひとりぼっちは大体留年している。理系で男子が多いためあまり恋愛には期待を持たない方がよい。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントに参加することはあまりないが、みんな楽しそうである。サークルやクラブも充実しているといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養や必修科目が多い。
      2年次は少し専門科目が増える。
      3年次はほとんどが専門科目であり、かなり難易度も上がる。
      4年次は基本的に卒論を作成することである。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428197
5711-20件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪電気通信大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 寝屋川キャンパス
    大阪府寝屋川市初町18-8

     京阪本線「寝屋川市」駅から徒歩12分

電話番号 072-824-1131
学部 工学部総合情報学部医療健康科学部情報通信工学部金融経済学部

大阪電気通信大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪電気通信大学の口コミを表示しています。
大阪電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。