みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

名古屋学院大学
出典:KAMUI
名古屋学院大学
(なごやがくいんだいがく)

私立愛知県/西高蔵駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.65

(270)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(59) 私立大学 1544 / 1830学部中
学部絞込
5941-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。先生がたくさん教えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。とても楽しいと思いますよ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まり、早い段階で卒論など取り組むので楽だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      学内にたくさんの企業が来て、説明会などしてくれるのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄から10分くらいなのでとても通いやすいと思います。いいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もでき、とても綺麗で、清潔で、過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも多くあるので、その中で共通の趣味を持つ友人などに出会えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はたくさんのことを学び。それからは専門的なことも学べると思います。
    • 就職先・進学先
      車 ディーラー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252386
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      あまり楽しくなかった。就職先はいろいろ選べたので良いと思うが、資格等を取ることをあまりすいせんしなkったので、自分でやることは考えないといけない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業はためになるものがあまりなく、社会人になってから使用できるものがほとんどなかった。サボってる人もおおく、いやになったこともある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ次第だとおもう。ゼミをいくらがんばっても就職先が全くきまらない人もいた
    • 就職・進学
      普通
      合同説明会はよかったと思うが、大手が全くいなかったため楽しくなかった
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分の所にあるため楽。地下鉄で1駅だが地下鉄に乗らなくてもよい
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスがたくさんできていたためきれいだったし、教室数が以上に多かったと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛をしている人が回りにあまりいなかった。飲み会等もあまりなかった
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルの取材をしていたがあまり充実していたとは思えない。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ、マクロなどの今社会における経済状況の需要と供給。。。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      車関係に就職。大学で留学に行けたことによって視野が広がって選択肢が増えた
    • 志望動機
      警察官になりたかったから。経済学科に入ればいろいろと就職先がみれるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658831
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活が楽しい
      授業が豊富でいろいろある
      授業の先生がわかりやすい
      先生と親しみやすい
      学生どうしが仲がいい
      学食がいろいろあって安く美味しいものを食べられる
    • 講義・授業
      悪い
      授業の先生によってわかりやすいかわかりにくいかの差がある。
      単位についてはとりやすいものがおおかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論については先生がいろいろ教えてくれるのでこまらなかった。ゼミ生どうしが仲がよく旅行なども行けてたのしかった
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績についてはよいほうだと思う
      サポートは自分から情報をもとめていかないといけない
      先輩がいろいろ教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅からがちかく地下から行けるので雨が降ってもあんしんだった
      買い物も近くにたくさんお店があるのでこまらなかった。
    • 施設・設備
      普通
      図書館で勉強することができるので、空いた時間に無駄なく使えていいと思った
      キャンパスも広くてきれいなのでいいと思った
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係はいい方だと思う
      男女ともなかがよく、イベントなどもあるため仲良くなれるタイミングがたくさんある
    • 学生生活
      普通
      サークルに入るとたくさんの友だちができるので入ったほうがいいと思う
      アルバイトも授業が減ってくるとたくさんできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について勉強することがある
      簿記についても勉強する
      資格をとるために勉強できるから良かった
      自分次第でたくさん勉強できる
    • 就職先・進学先
      会計事務所
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428551
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもわかりやすく教えてくれる。
      ただ先生によっては、講義内容がよくわからない人がいるので、いろんな人に聞いてみてから受講すると良い。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      企業を積極的に呼んでいる。名古屋銀行や支店、その他たくさんの企業が説明会に来てくださる。僕の時もたくさんの企業さんが来てくれると嬉しい。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス抜群!日比野駅と西高蔵駅どちらからでも!ただし、朝早くの時間帯は学生が列をなして登校するので、少々きつい。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗!キャンパスが綺麗!コンビニが充実している!
      部室もさまざまありとてもよい!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している!周りはカップルだらけ!羨ましすぎる!僕も恋人がほしいヨォォォ!
    • 学生生活
      良い
      おすすめは大学祭!いろんなアーティストさんがきてくれます!今年は誰がくるかわからない!とても楽しみすぎる!早く来てくれないかなぁ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済テーマを主にやっている。物流の流れや資金などの流れを多く勉強する。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってはいないが、早めに決めたいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335535
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
       信頼できる教授や准教授が見つけられます。

       みんな必ずゼミへ所属します。ゼミでの活動が活発で、ゼミ内で気の合う仲間も見つけられますし、自分の興味のある分野に特化した学習ができます。

       施設が新しく、情報化に対して先進的な姿勢が良いです。

    • 講義・授業
      良い
       講義の分野は、キリスト教や手話や日本語や心理学や日本史など、経済学部でも広い範囲が学べます。

       講義が終わったあとも、大学のネットにつないで独自の学習もでき便利です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
       ゼミの活動は活発です。プレゼンテーション形式のゼミも多く、プレゼン能力も磨けます。ゼミ同士で競い合って、学習を深める機会もあり、やる気をもって参加できます。
    • 就職・進学
      普通
       やはり自身の努力が一番大切になる印象を受けました。進学は少ないです。

       就職では、すぐ大手企業や官公庁に内定をもらう人もいますし、卒業まで就職が決まらない人も1、2割程いました。
    • アクセス・立地
      良い
      金山駅から地下鉄を一駅いって徒歩8分程で、交通に関しては便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく、パソコン室も充実しており、DVDなども借りられ、休みでも遊べます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性はあまり多くないので、サークルに入らないとあまり異性交流はないです。
    • 部活・サークル
      良い
      学部の壁を越えて、サークルで仲良くなれます。
    • イベント
      良い
      学園祭では有名なアーティストや芸人も来て盛り上がります。

      サークルメンバーでの企画も盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
       国際経済学や経済学の歴史から、環境経済学など幅広い観点から経済を学べますし、他の興味のある分野も多く講義を行っているので、幅広い知識が得られます。キリスト教、心理学、手話など。

       経済の受講は必須項目は多いのです。基本的には日本、世界から環境や企業、ビジネスに特化した内容も学べます。



    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界に目を向け、ビジネスの観点から経済を学びました。

      プレゼンテーションが基本のスタイルになるので、経済の学習からプレゼンの経験もでき、活発な意見交換で知識が身につきやすかったです。
    • 面白かった講義名
      環境経済学
    • 面白かった講義の概要
      資源の大切さから、経済活性化をはかる内容の講義でした。

      エコの現代では、興味をそそる授業でした。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      社会福祉法人(総務)へ就職しました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      情報処理能力が活かせる職場だからです。
    • 志望動機
       特に学びたい教授がいた事が一番の動機です。

       情報化が進む現代に対応できる大学の姿勢が感じられたことが、他の理由に挙げられます。

    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      センター利用試験
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用しませんでした。
    • 利用した参考書・出版社
      河合塾です
    • どのような入試対策をしていたか
       センター中心に勉強しました。

       あとは、面接にそなえて学校の先生ともトレーニングしました。

    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:46474
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      卒業してみて、英米学科とかと比べると特に感じるが、本当に最低限の授業に通って、取りやすい単位を取って卒業資格をもらっただけという4年間という思い出しかない。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどの先生がわかりにくい声で興味もそそらない内容のレジュメを配ってそこを埋めていくだけの授業だった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      やる気のあるゼミとないゼミが分かれすぎていて、あるところは交流も内容もしっかりしていたが、ないところはそんなに出席もいらずお菓子食べて終わりだった。
    • 就職・進学
      悪い
      わたしはキャンパスのある市出身ではなかったので、地元で就職したかったがほぼなくて名古屋市ばかりだった。
    • アクセス・立地
      悪い
      都会と緑の融合と言っているが、確かに大きな名古屋や金山駅から最寄駅へは地下鉄1駅で行けるがそこから10分から15分はあるかないといけなかった。
    • 施設・設備
      悪い
      英米学科の人たちは専用のラウンジや寮などがあったが、経済はとくに何もなく部活に入ってる人だけが部室を使えるというだけだった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そもそもそんなに他の大学ほど部活やサークルもさかんではないし、友達もあまり広がらず恋人は限られたコミュニティの中で数組できるくらいだった。
    • 学生生活
      悪い
      大学時代は授業を最低限出て急いで地元へ2時間かけて帰って夜までバイトでという思い出しかないので充実したものではなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はパソコンを使ったりプレゼンしたり英語があったり充実してたように感じたが、そのあとは全部同じような授業だけだった。
    • 就職先・進学先
      中小企業の営業事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409490
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も綺麗で、学食の値段も安く、隣には公園がありとてもいいと思います。入学するとパソコンが支給されてとても便利でした。
    • 講義・授業
      普通
      とても分かりやすく教えてくれる先生も多いですが、勉強してもとても厳しい先生も中にはいました、、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しかったです。卒業論文もわからないことはきちんと教えていただきました。たまにお菓子パーティーもあって、息抜きもできてよかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすいです。駅から少し歩きますが、そこまで遠くないし、みんなで歩いているのであっとゆーまでした。学食の中でもカフェなどもあり、そこでゆっくりくつろいだりなどもできました。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で無線ランもちゃんとあるし、学食とかで時間潰す時も勉強できたりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      東海エリアからの人が多いと思います。友人もたくさんできたし、恋愛もできました。何よりも地元以外の人と関わることでお互いの地元を紹介してくれたり、自分の地元も案内して知ってもらったりしていい経験ができたなぁと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業 メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329374
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      科目が自由なのが便利です。政策学科なので、政策だけを学ぶとイメージされると思いますが、そうではないのが魅力的でしょう。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな科目を勉強できます。広く浅く学ぶことができます。何かの科目が気に入れば、さらに専門的に学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは担当者により、方針が異なるので一概に誰が良い・悪いとは言えません。その人との相性も重要でしょう。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援センターが、キャンパス内にあるので、気軽にいつでも訪問できます。職員の方も必ずいるので、便利です。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋キャンパスは電車がたくさんあるうえ、駅から近いです。瀬戸キャンパスもバスが出ているので、通学しやすいでしょう
    • 施設・設備
      普通
      比較的最近できたキャンパスなので、きれいです。あまり広いとは言えませんが、言い換えればキャンパス内を把握しやすいので、デメリットではないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれですね。おしゃべりばかりする人や図書館で勉強する人・情報室でパソコンを見る人などさまざまな人がいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろですが、法学やマクロ・ミクロ経済学のさわりを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      担当者の名ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      産業などを学びました。また、新聞記事の一部を読み、感想を求められました。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      就職・進学していない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職しようとしましたが、大学在学中に難病にかかり、就職するのは難しくなりました。
    • 志望動機
      具体的な目標がなかったので、広く浅く学べる学科で、目標を見つけたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      2教科受験にしたので、そのうちの英語を勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62363
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャリアアップの為のシステムがきちんとしてる。
      就職活動に対してのサポートや資格取得に対してのカリキュラムが充実していて非常によい。
    • 講義・授業
      普通
      知識豊富な講師による講義が受けれる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分。進学就職どちらに関しても手厚い対応がうけれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からほどよい距離。近くに公園があるので、空いたコマでゆっくりできる。
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニや食堂、キャリアセンター、図書室など、勉強に関することとは充実。ただ敷地がないのでサークル活動については少し難点。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初のゼミ分けがキーポイントです。そこから友人関係、恋愛関係がきまってきます。
    • 学生生活
      悪い
      学祭があるが敷地が広いわけではないので、あまり活発ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次はさまざまな分野の講義が受けることができ、どの分野にするかの見極めをする期間。3年次は分野の決定とその分野に関しての調査。4年次はその分野に関しての研究、知識の蓄え、卒業論文作成となります。
      マクロな物事からミクロな物事まで幅広く研究できます。
    • 就職先・進学先
      営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387331
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の施設を上手に活かすのは学生次第です。 そういう意味では、普通としか評価できません。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学の講義を聴いたことがないので、比較しようがない。 個人的には不満はなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの内容は、先生によって大きく異なります。 選択肢は多かったと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大手へ就職したケースはあるようです。 サポートについては、受動的ではなく自分から行動してサポートしてもらうのが普通でしょうね。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の本数もですが、立地もアクセスしやすいので 通学に困るケースはないと思います。 ただ車やバイクの場合はわかりません。
    • 施設・設備
      普通
      実習をする学科ではないので、よくわかりません。 各教室はキレイでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは個人の行動によって変動するので何とも言えません。 これは他の学校でも当てはまるでしょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルに加入していなかったのでよくわかりませんが、イベントについては多くもなく少なくもなかったですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の段階では、多くの分野を学ぶことが可能です。目移りするかもしれませんが、いっその事全て受講してみるのも手です。
    • 就職先・進学先
      就職できていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      景気の問題や自分の納得する就職をしたいために、卒業したものの就職しませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289633
5941-50件を表示
学部絞込

名古屋学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25

     名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵」駅から徒歩13分

電話番号 052-678-4080
学部 経済学部商学部外国語学部スポーツ健康学部リハビリテーション学部法学部国際文化学部現代社会学部経営学部

名古屋学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋学院大学の口コミを表示しています。
名古屋学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田

名古屋学院大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.57 (59件)
商学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (62件)
外国語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (62件)
スポーツ健康学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.48 (25件)
リハビリテーション学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.50 (12件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.11 (20件)
国際文化学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.83 (12件)
現代社会学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.70 (18件)
経営学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。