みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  生命健康科学部   >>  生命医科学科   >>  口コミ

中部大学
出典:KKPCW
中部大学
(ちゅうぶだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(602)

生命健康科学部 生命医科学科 口コミ

★★★☆☆ 3.46
(30) 私立大学 3217 / 3574学科中
学部絞込
301-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私がずっと学びたいと思っていたことが学べているのですごく楽しいです。
      この学科では、臨床検査技師の国家試験も受けられるので、モチベーションも高くいられると思います。
      2年次から実験も増えて大変ですが、その分、充実した生活が送れていると感じます。
      この大学のこの学科でよかったと、心から感じています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学科で学ぶこと以外にも別の学科の人の授業内容を聞いたり、自分の学科以外の知識を持つ人が沢山いるので、積極的に交流をすることで他の分野の知識を身につけることができます。
      他の学科の授業を受けたりできるのも、すごく良いです。
      講義内容も分かりやすくて楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から始まるそうです。
      私はまだ受けていません。
      研究質に関しては、私の行きたいところがあるので楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      就職はすごくいいです。
      98%か何かで、1位をとったみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いかなと思います。
      最寄り駅からバスがありますが、授業開始40分前頃になると混みます。
      最近はバスの本数も増えたのか、早めに学校に着くことはできるそうですが、余裕を持って行った方がいいです。
      最寄り駅から大学まで、徒歩では30分かかります。
      いい運動にはなります。
    • 施設・設備
      良い
      詳しい訳では無いですが、すごくいいと感じます。
      ダメだということは全く無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友人に会えました。
      学科が沢山あるので、他学科の人と関われることも良いです。
    • 学生生活
      良い
      楽しく活動できています。
      イベントに関しては、大学の広い敷地を使ったものもあって、楽しいです。
      生徒がイベントを企画できる機会もあって、すごくいいと思います。
      定期的に開催されているイベントも沢山あるそうで、よく広告を見かけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言うと、理系の中の医学に関係すること全てです。
      また、そのうち臨床検査技師国家試験に向けた勉強を重点的にやっていると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学院へ進むつもりです。
    • 志望動機
      血液などに関係した予防医学系の研究がしたかったからです。
      臨床検査技師になるという選択はありませんでしたが、自分の学びたいことを学びながら同時に国家資格が取得できるのはいいなと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913880
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護系のことについて詳しく学べるので自分の好きな事について分かるかもそれに実習がある時があるので楽しいときがある
    • 講義・授業
      良い
      学科が多い分いろいろなことを学べるのでいい。それに学科が多い分自分のしたいことを見つけられる
    • 就職・進学
      良い
      先生に相談を気軽に話しかけて出来るから困ったらすぐ解決できる。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停にバスがくるし免許を持って居る生徒は、車に乗って来ている
    • 施設・設備
      良い
      他には、無いような施設もあるし図書館が充実しているの勉強するにはかなりいい
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人関係は、興味が無いので分からないけど皆んないい人ばかり。
    • 学生生活
      普通
      敷地が広いので学校全体使って鬼ごっこすることがあるのでかなり楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護系のことについて詳しく学べるので自分の好きなことについて分かるかも
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      誰かを支えてみたいなと思い、看護系の学科を選択してみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909921
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師になるための専門知識が学べます。国家試験の対策や解説なども教えてくれます。先生方は病院で働いた経験などを元に講義をして頂けます。
    • 講義・授業
      良い
      臨床検査技師の国家試験を視野に入れた講義を受けられます。先生方の説明も丁寧です。
    • 就職・進学
      良い
      学生支援課での就職対策が定期的に開かれます。企業説明会なども多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      神領駅からバスで通学できます。大学の駐車場も登録して利用することが出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      実習室の設備が充実しています。実習では心電図や腹部エコーの練習も実際にできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数は60人で男女半々といった感じです。臨床検査技師を目指す仲間が多いです。
    • 学生生活
      良い
      中部大学は部活やサークルが充実しています。春に見学や体験もやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師に必要な知識や実技を学びます。国家試験の分野を赤本を元に講義を進めていく感じです。2年生からはその学んだ内容を実習で実際にやる感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      臨床検査技師になりたかったからです。中部大学は実習も充実していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961860
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系について学びたい学生にはとてもオススメだと思います。
      全体的に施設が綺麗なのでとても過ごしやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や特別講師による授業が多いため、色々なことについて学ぶことができます。生命健康科学部では救命について実際に救急車にのってどのように救急に対応するのかをとても詳しく知ることが出来ます。赤ちゃんの模型を抱っこしたり触ったりし体験したことでとても理解ができます。
    • 就職・進学
      良い
      医療について学んだことを活かしていくために卒業したあとは大学院や助産師学校に行く方が多いです。たくさんの教授がサポートしてくれるので助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      学食も安いので基本学生はそこで食べている人がほとんどです。大学周辺も綺麗な建物ばかりなので生活するには不自由なく生活出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に施設が綺麗で建物も大きいので生命健康科学部だけでもたくさんの教室・実践室があるので全く不便に思いません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っているとたくさん友人が出来ますしサークル内の友人関係も順調です。大きい大学なのでさまざまな選択があるため友人を沢山作れます。
    • 学生生活
      良い
      全国区で活躍するサークルやクラブがあるためとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      救命(救急車に乗って救命について実践する)や生命(赤ちゃんを抱っこしたりお世話をする)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から医療系の分野について学びたいと思っていてさらに詳しく知りたいと思ったので医療系の学部について学べる大学が中部大学で施設も綺麗だったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958752
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い医療を学べるいい学科だと思います。みんなの夢も医療には携わっているけれど、進学希望先は様々です。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすい。わからない場合も丁寧に受け答えしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ参加してないからわからない。先輩方のお話によると、先生方の相性もあるけれど、楽しいと聞く。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も良いと聞いている。大学院へ進学する人もいれば、病院などへ就職する人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR神領駅です。大学までのバスも出ているので利用すると良いと思います。駅周辺にコンビニにもあるので良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、書店、マクドナルド、パン屋、学食も充実しています。
      学部による施設も機器が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科の人とも関われる場面が沢山あるので、人間関係も充実しています。
    • 学生生活
      良い
      公認のものや、非公認のサークルが沢山あって、選択肢が多いです。
      イベントも学祭や、1年生だけが参加出来るものもあるので充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目、選択科目があります。しかし、臨床検査技師のコースに進むには、特定の科目の単位を取得する必要があるので、履修登録の際には注意が必要です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来について明確なイメージがなかったけれど、幅広い医療を学びたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒、体温測定、マスクの着用、黙食
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:765038
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      臨床検査技師の資格が欲しい人は、絶対にほかの学校を選んだほうが良いです。
      なぜなら、それ以外の勉強や国試対策が3年の後期からになり、国試のみに集中できるのは就活が終われば11月からだからです。
    • 講義・授業
      悪い
      よくある大学講師が大半で、しゃべりたいことをしゃべるだけです。
      臨床検査技師の国家試験のためのサポートは、主に3年後期から始まり、そのサポートも他大学と比べると疎かで非常に遅いものです。また、教授は学生のことを思う教授はいないため、国試合格率を維持(おそらく教授自身の評価)のために学生をふるいにかけて落とす試験などがあります。そのため、学生は4年次に「各週の就活承認試験」「学内実習」「病院実習」「就職活動」「卒業研究」「ふるいのために筆記試験」「ふるいのために模試のボーダーライン」などの多忙なスケジュールを強いられます。
      ちなみに、ボーターラインを越えなかった場合は国家試験を受けることは出来ません。落とされた人は11月下旬に内々定なしの状態で路頭に迷います。
      結論、臨床検査技師という資格取得のためにこの大学を選ぶことがお勧めしません。
    • 就職・進学
      普通
      自主的に動けばサポートしてくれるが、就職のサポートは物があるだけという感じで情報提供などはあまりないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から10~20分で行けるバスが出ていますが、混雑時にはバス待ちで30分以上かかることもある。自家用車では年間2000円の登録料金で駐車可能だが、駐車スペースは広くはないです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内でも古いところが目立つため、どこにお金が使われているか不明です。
    • 友人・恋愛
      普通
      関わる人によって、大学での立ち位置は決まる可能性があります。そのため、人によります。
    • 学生生活
      悪い
      生命医科学科は多忙であるため、サークル活動をしている暇はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年:基礎科目(臨床検査技師に必須なものも含む)
      2年:学内実習(検査技師の実習内容は一部のみで知識定着には不足あり)
      学内実習(全く関係ない)
      3年:国試に重要科目2科目、他全く関係のない科目多数
      4年:各週のテスト、ふるいの試験(筆記、模試)、学内実習、病院実習、就活、卒業研究
    • 面白かった講義名
      臨床検査総論2、血液形態化学の二つのみ
    • 面白かった講義の概要
      臨床検査技師 国家試験対策に特化しているため。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      臨床検査技師に興味があり、臨床検査技師の国家資格が取れるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:950523
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたい生徒はとても充実できる学科だと思います。施設も充実している。特に自分が学びたいこと、深めたいことを重点的に学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方がいい
      授業の内容は先生たちの教え方さまざまだから時間かかるかも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室での演習は充実はしているが理解しにくい
      2年からゼミが始まるのが慣れていないため不便
    • 就職・進学
      良い
      就職に対し、先生達のサポートは充実していた
      本校で育て上げたことを活かした就職を考えて動くとよい
    • アクセス・立地
      良い
      高校が近くにもあり敷地面積が広い、部活動も盛んで環境も良し活動内容もいい
    • 施設・設備
      悪い
      自分の学科はとても充実していた
      たくさんの棟があり、劣化しているのもある
    • 友人・恋愛
      普通
      部内恋愛は禁止だが他は規定がないので充分充実されることが出来る
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山あり、種類も豊富なため自分に合ったものがみつかる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ごとで学ぶ内容が変わり自分の学びたいこと充分に出来ると思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      ZETT
    • 志望動機
      自分は春日丘高等学校に入っていて昔からこの生命医科学科に興味があったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972219
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      不満というか、滑り止めとして特に考えず受けた自分にとっては少し辛かったです。本当にこの職業に着きたいと心から思える人でないと、(講義・実習など)なかなかハードなので辛いと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      可もなく不可もなくという感じです。
      本当にこの分野の勉強をしたい人はいいと思えると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ始まったばかりなのであまり詳しくは分かりません。
      他の学部より忙しいそうです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率がいいとされてますが有名私立大学では無いのでよく分からない中小企業が多いかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りからもバスで行かないと大変なくらい僻地にあります。
      また、最寄り駅に普通電車しか止まらないのも不便です。
      普通電車しか止まらないことから学生が同じ時間に集中しやすいのでバス停がとても混みます。
    • 施設・設備
      悪い
      山の中にあるため、あまり綺麗では無いです。
      実習をして見た感じ、設備に関しては充実しているとはあまり思いませんでした。普通くらいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1回グループができると以降ずーっとそのままなので最初に友達作りを失敗したらのちのち大変です。
      友達はいた方がいいです(講義のことを聞けたりするので)。
    • 学生生活
      悪い
      特に盛り上がっている感じはありません。みんなあまり乗り気ではなさそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師になるための学科です。よって1年生から臨床検査技師についてや国試に関しての学習ばかりです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      県内の大学で、滑り止めとして受験したため特に理由は無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780583
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師にもなりたいけど、他のことも気になるな、今進路を決めていいのかなと思っている方にはオススメだと思います。他の大学と違って全員が臨床検査技師になる大学ではないのでやってみて辞めたいと思えば違う道へ、やっぱりなりたいと思ったら必死に勉強することが可能です。全員がならないと言ってもずっとなる!と思ってちゃんと勉強していけばなれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      臨床検査技師を目指すための講義や、生命医科学科らしい講義が開講される。必要な単位を習得すると臨床検査技師のコースに進むことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期に研究室を決める。しっかり演習を行う研究室やゆるい研究室があるので自分がどうしたいか決めて選ぶべき。
    • 就職・進学
      良い
      中部大学自体就活に力を入れているから実績はいい。臨床検査技師として働きたいのであれば自分で就職したい場所を探して就活をする。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から大学が遠いためバスで通う人が多い。普通駅だからタイミング悪く電車が来ない時がある。キャンパス周辺には特に何もない。
    • 施設・設備
      良い
      学科の建物は新しく建ったものなので綺麗。施設や設備も十分充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると幅広く友人ができる。入らなくても学科の人数が少ないため学科内で友人を作ることは可能だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多くあったと思うので、自分のやりたいようなサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師を目指すか目指さないかでカリキュラムが変わります。基本的に生命医科学について、目指す人は必要な単位を習得します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      臨床検査技師になりたいと思って、資格を目指せる学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782253
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    生命健康科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても珍しい学科で医学的な内容を幅広く学ぶことができます。
      付属病院はないですが、設備が整っているところが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄り駅は神領駅で歩いて行くと20分から30分程度でそこまで遠くありません。シャトルバスが出ているので定期券をかっている人が多いです。シャトルバスは朝早くから夜まで、日曜日もあるのでとても便利です。また自転車で駅から向かう人もいて、その人たちは専用の駐輪場に自転車を置いています。
      大学付近は天候が不安定で、JRが遅延しやすいことに注意したほうがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      生命健康科学部はたくさんの医療機器があるので、実習もそれらの医療機器を用いています。この大学はとても図書館が大きいのが特徴だと思います。勉強スペースも大学のあらゆる場所にあるのでとても便利です。食堂も学部ごとにも設けられており、コンビニも数カ所あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学のため部活やサークルが多くあり、ほかの学部学科の人たちと交流することができるのが総合大学のいいところだと思います。互いになにを勉強しているかなどの話ができて視野が広がると思います。
      他の総合大学に比べるとサークルが少ないような気がするので星3にします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師の国家試験を受験するために必要な講義はもちろんあります。そのほかにも臨床工学や放射線学、睡眠学など医学に関連した内容を幅広く学ぶことができます。教養科目は科目の種類がたくさんあるので自分の興味のあるものから応募することができます。しかし人気の科目は抽選となるので履修できない場合もあります。
    • 就職先・進学先
      臨床検査技師の国家試験を受けて病院や検査センターに就職できるように目指す人が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470580
301-10件を表示
学部絞込

中部大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0568-51-1111
学部 経営情報学部国際関係学部工学部人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部理工学部

中部大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部大学の口コミを表示しています。
中部大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  生命健康科学部   >>  生命医科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
藤田医科大学

藤田医科大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (211件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 前後
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

中部大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。