みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

ビジネス学部 口コミ

★★★★☆ 3.65
(75) 私立大学 1366 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
7521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      評価が良くなるか悪くなるかは良い先生に出会えるかで出会えないかによる。講義も良い先生ならば受けていて損はない内容を聞くことができる。
    • 講義・授業
      普通
      同じ先生の講義を受けると内容が重複してしまうことが多い。内容の充実度はそこそこ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      浅井ゼミ ものづくりに関する経営学をしっかり学べる。新聞を毎日読むようになるため最近の出来事を把握できるようになる。
    • 就職・進学
      良い
      数字的には就職内定率がたかい。サポートはキャリアセンターがしっかりしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      市営地下鉄から大学までの距離は比較的近いと思う。アクセスのしやすい場所にある。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスによって施設の充実度には差がありすぎる。充実していない方のキャンパスでは不満点が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミに入れば友人はできやすいと思う。良い人に出会えるかは自分次第。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はそれなりにあるが活動時間が限られており学業に専念できないところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営学を学ぶ。共生に関することは特に重視して取り組んでいるため個性が尊重されている。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経済か経営学を学びたかったがどちらを選択すべきかわからなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571158
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ビジネス学部は経済学部と同じような内容を学んでいると思うが、たまに何をしているのか、ためになるのかよくわからないこともある。
    • 講義・授業
      普通
      同じ先生の違う授業で同じ内容について学ぶことがあり、違う授業を撮った意味が無いと感じる時がある。また、理解していないのにたんたんと進めていかれると大変である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生はとてもいい人だが、ゼミでやる内容はよくわからない時もある。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は大学相応であると思う。サポートは人によるが、聞いたら答えてくれる感じ
    • アクセス・立地
      良い
      ギャンパスへは地下鉄から5分以内でつくので、近い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      最近WiFiが通ったので少しいいと思うが、それも通信が悪かったりする
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻の人数が少ないので自然に仲良くなる。恋愛関係はないが、友人関係は良好
    • 学生生活
      悪い
      サークルには参加していない。イベントは有名人を招いたりしているが、行こうとは思わない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的なことを学び、その中で自分がやりたいことを見つける。2年次には専攻が振り分けられるのでその専門的な知識を身につける。3年次は応用的なことを身につける
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      第一志望の大学に落ち、センター利用で行けるところを探した結果
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568194
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備は整っていて、ゼミの充実しているので、しっかりと学びたいことが決まっている学生には良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営学、経済学など様々な分野を学べます。設備もかなり良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの支援が手厚く、就職に関してはかなり良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘駅から歩いて5分ぐらいでかなり近く、通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校内は綺麗で、空調設備も整っています。エスカレーター、エレベーターもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルまたはゼミに所属すれば、友人はすぐにできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり充実していて、また学園祭もとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計、マーケティングなどビジネスに関係する様々な事を学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会人になった時に役に立つ知識を学ぶことが出来ると思ったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761318
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく。先生によって、授業のクオリティが全然違う。いい先生のゼミナールに所属すれば、学ぶことも多く、就活のサポートもしてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      色々な授業がある。資格サポートの授業も充実している。先生も優しい人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートが素晴らしい。個人面談や、就活セミナーが豊富
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近い。徒歩で3分で着く。周りには、タピオカ屋さんなど、若い女子から人気のお店もある。
    • 施設・設備
      良い
      wi-fiも使える。トイレも綺麗。メディアリソース室では色々な映画を観れる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルをしない限り、あまり充実しているとは言えない。授業も選択制のため、高校のクラスのような団結はない。
    • 学生生活
      悪い
      星が丘キャンパスはサークルが少なく、学祭なども地味である。長久手キャンパスは栄えている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学、マーケティング、IT、簿記、金融など、幅開く学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会人になるときに役に立つスキルをたくさん学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595730
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実際に企業様が来て、私たちに課題を与えるという授業が多くあります。プレゼンテーション能力を鍛えると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって異なりますが、マーケティングや製造業の授業は比較的良い先生が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まります。1年生の間でもうゼミを決めるので、しっかりとゼミ訪問をし、自分にあったゼミを発見してください。私のゼミの先生は1年生の成績から面接に大きく関わっていたので、1年生から授業を頑張ってください!
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは充実していると思います。就職の実績は私の学部だと金融が強いです。金融に就職したい人はいいかも、!ほかに一般企業の就職も結構強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘キャンパスは駅からすぐです!
    • 施設・設備
      良い
      トイレはとてもきれいです。設備は全体的に整っていると思います。きれいな図書館やキャリアサポートセンターや国際センターなど施設も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの学生がいるので、自分に合う人にきっと出会えます。
    • 学生生活
      普通
      長久手の方が多いですが、星ヶ丘キャンパスにもちょこちょこあります!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482959
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マーケティングが、外国為替のことなど勉強したい人にはとてもいい大学だと思います。ただ、卒業要件に必要なTOEICのスコアなどを取るのが大変です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年の後期からゼミ選びが始まり、2年からはゼミが始まります。いろんなゼミがあるので、自分の好きなゼミが見つけられます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩7分くらいで大学につくため、立地は良いです。
      名古屋から東山線で約20分です。 車通学は禁止です。 近くにはマックや餃子屋、居酒屋があるので、食事には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターもあり、トイレも綺麗です。基本的に学校全体らとても綺麗な状態です。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生は必須の授業が多いため、仲のいい子が比較的早くできやすいです。体育の授業などをとると先輩とも仲良くできます。
    • 学生生活
      良い
      学祭前に、1週間くらい休みがあるため、そこで旅行が行けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバルビジネス、アカウンティング、イノベーションと専攻があるため、自分の学びたい専攻を選びましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:478628
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学内の設備の面としては、ATMとコンビニがなく、購買なので他大学と比較すると劣ると思った。
      充実している点では、資格の獲得に力を入れていて、無料で資格の大原の先生による講義を受けれるようになっている。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては、講義中生徒が喋っていても注意しない先生もいるので真面目に受けたい時にとても不愉快な気持ちになることがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各ゼミで行うことが違うので、やりたいことをやれるし、やりたいことに関しての資格をとることができる。またプレゼンテーションを行うゼミも多いため社会に出てからも役立つと思う。
    • 就職・進学
      良い
      先日、就職に関して聞いて、就職専門の指導者がいたりして、エントリーシートから面接の面談などまでよく面倒を見てくれる。
      また、インターンシップも力を入れていると思われる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から、歩いて5分のため駅に近い方であるとは思う。
      また、近くにコンビニやマクドナルドなど学生が立ち寄りやすいところもある。
    • 施設・設備
      悪い
      ATMがないのと、コンビニがなく、購買のみしかないのは学生にとっては不十分だと思われる。
      また、エスカレーターが上りはあるが、下りがないのも難点である。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業内で喋る機会があまりないので、席が近い同士で仲良くなることが多いが、違うゼミと合同で何かやることもあるので友人関係が充実する一つの理由であると思う。
    • 学生生活
      普通
      ゼミの運営をやっていて、年に何回か親睦会があったり毎週1回お昼をみんなで食べたりしている。しかし、交流はあってもあまり大きな仕事はないようにも感じている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、専攻に分かれることもなく、会計、経営面で幅広く学ぶ。
      2年次からは、会計、経営、外資系に分かれ専門に特化したことを勉強していく。
      必修科目については比較的少なくなっている。
    • 就職先・進学先
      総合職か、銀行に携わろうと思っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427162
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記を学びたい人、資格をとりたい人にとってはとても良い。資格対策の授業がそろっているため資格の勉強をしやすい。でも外部の先生の授業が多くて授業のやり方が違う。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容についてはとてもためになる授業がおおい。課題に関しては課題がない授業が多い。単位はしっかりと授業を受けてテストを受ければ問題ない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期については1年の後期にゼミに入るためのエントリー、面接があり、2年の前期からゼミが始まる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートについては、キャリアサポートセンターというのがあるため、とても充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は星ヶ丘駅。駅から大学までは徒歩7.8分。学校の周りは星ヶ丘テラスがある。買い物に行くことが多い場所は栄、名古屋
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては比較的新しい建物のためとてもきれい。教室については、いろいろな教室がある。課題をやるのには図書室が役立つ
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、入学早々に新入生合宿というものがあるためそのときに仲良くなることができる。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントについては大学祭しかない。しかも大学祭は部活動、サークルに入っている人が主にやるのでどっちにも入っていない人は何もすることがない。アルバイトについては比較的遅くに授業を入れなければ入りやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学ぶ必須科目はマーケティング、仕事学、会計学、日本語表記、コンピュータリテラシー、グループワーク2年次は専攻ごとで学ぶイノベーション、アカウンティング、グローバル
    • 利用した入試形式
      金融、会計
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413066
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の代から3つの専攻に別れることになりました。他の専攻事情はわかりませんが、アカウンティングはしっかりと会計学について学ぶことができるので、会計に興味がある方におすすめです。明るい校風なので、暗い子やコミュニケーションを上手く取れない子は浮き気味だと思います。新しく入学した子は同じ趣味の子をみつけて、はやめに仲良くなっておくといいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      資格の大原から直接授業に来てくださったり、資格の授業についてはかなり充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なゼミがありますが、どのゼミも楽しそうです。先生方も素晴らしい人ばかりだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      トヨタに就職している先輩もいらっしゃるので、女性に関しては実績は高めだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近い上に、ファミレスやマックが近くにあります。
    • 施設・設備
      悪い
      ランチの面では不十分です。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な人がいますが、必ず自分に合った友人を見つけることができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っていないのでコメントしずらいですが、運動会のサークルが多いので運動苦手は人には選びづらいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学やマーケティング、ビジネス英語など幅広い分野を学ぶことができます
    • 就職先・進学先
      金融か会計
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333575
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済よりも経営、また学部理念の通り、スグに社会に出て役立つ、というような実学的な社会に出れば誰もが学び常識としていくような学びが多いです。
      大学に入るからにはもう少し専門的に"学問"をしたいと物足りなく感じます。
      しかし、面白い授業も多くあり、教授もゼミナールに熱心な方が多くいます。
      実際に、企業などで様々な体験を出来、机の上だけでない学びをできる点は非常に魅力的だと思います。
      授業は総合的には分かりやすく簡単なものが多い印象を受けます。 人によっては物足りないかも知れません。テストも簡単で単位を取るのが容易なので、サボる学生も多々、、、

      学生層は少し不真面目な人も多く、さらに専攻によってはグループワーク中心の授業展開になっていくので、「自分さえやる気があれば」という訳にも
      いかず苦戦することもおおと思います。コミュニケーション能力も必須です。
      資格に関しては、そもそも取れる資格が少ないという難点もありますが、非常に丁寧にサポートしてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な教授が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316988
7521-30件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区桜が丘23

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩7分

電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。