みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経営学部   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(129) 私立大学 930 / 1830学部中
学部絞込
12921-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      4つのコースを選べて自分に合わせた進路を選べるからいいと思う。就職も大手に行く人も多いのでいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      二年次からは自分の好きなコースを選べて、将来やりたいことにあわせた勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの種類は多くて、自分に合っている内容のゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      毎年の就職率もいいし、サポートも手厚いので就職にはいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの近くには商業施設もあり、名古屋駅に近いので、遊ぶ場所もたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      割と新しい建物なので、全体的にきれい。エスカレーターもエレベーターもあるので便利
    • 友人・恋愛
      普通
      多くのサークルがあるし、部活もあるから、友人など多くできると思う。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの種類は多いから好きなのが見つけられる。文化祭はあまり楽しいイメージはない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は幅広く経営を学ぶが、2年からは自分の好きな分野を選んで勉強する。成績によっては、希望通りにいかない場合もある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってきない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とくにやりたいことがなくて、一番進路を決める上で幅広く選べると思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態が出ている時はオンライン授業。教室の換気は常に行われている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767804
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい所に就職したいと思っているひとにも、4年間遊びたい人にもあってると思います。 駅から歩いて行けるのでいろいろ場所へのアクセスがいいです。
    • 講義・授業
      普通
      特に色のない大学ですが、立地はとてもいいので通いやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミが始まっていないのでわかりません。 始まらないとわかりません。
    • 就職・進学
      普通
      頑張っている人はサポートしてもらえているみたいで進学実績はいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から歩いて行けるのはとても便利。遊びに行くのもバイトも便利。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがすごく綺麗だけどたまに詰まってしまうのは直して欲しいと思ってる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルにも部活にも所属していないのでわかりません。 みんな楽しそうです。
    • 学生生活
      普通
      文化祭には出たことがないのでわからないけど、みんな楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまり真面目に聞いていなかったのでわかりません。 基礎的な内容を幅広くやっているかと思いました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      駅からの近さで選びました。 逆にそれ以外で選んだ理由を教えてほしいくらいです。
    感染症対策としてやっていること
    希望者はずっとオンライン授業です。登校したくない者にとってはとてもすばらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701973
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職実績も高く地元での就職なら特に有利、選択コースも4つあり将来を見据えた学習が可能。教授のレベルも総じて高い
    • 講義・授業
      良い
      入門ゼミなど新入生に対して少人数指導の機会を設けるなど大学に馴染みやすいような配慮が十分にされている
    • 就職・進学
      普通
      公務員合格率が高く、その他の就職サポートも充実しているが自分から動かないと放置される
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から歩いて通学可能、自転車やバイク置き場もある。駐車場はないので車での通学は不可
    • 施設・設備
      良い
      建物も新しくパソコン室も充実、しかし学食は狭くグラウンドは電車で移動が必要
    • 友人・恋愛
      悪い
      1年秋学期から3年までゼミなどの少人数指導がないため友人作りは難しい。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は2日間、しかし敷地が狭いため他大学に比べ活気に欠ける。サークルはそれなりに活発
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修科目は他学部に比べ少なく、自由な選択が可能。早めにコースを絞ると効率的な学習ができる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      募集人数が多く 様々な方法での受験が可能であること、実用的な学びができること
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596823
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の中でも専門知識をさらに学べたと思うから、その点はかなりの満足度だった。
      資格を活かした学習だったらおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義もみっちり時間を使って、教材やプリントも使って充実していたと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習もしっかりしていて、卒論もある程度時間をかけてみんなでできた。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはほとんどないが、就職実績は幅広い範囲であると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩圏内で、設備も綺麗で立地や周辺環境は文句なし。
    • 施設・設備
      良い
      ジムもシャワー室もあったし、棟内の行き来も全く不便じゃなかったので満足。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていれば友人関係は満足すぎるほど充実していた。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していると思う。
      学祭が他の大学に比べると規模が小さいと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科の専門知識を学んで、会計などの数字を使った学習もした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営の分野にはもともと興味があり、資格を活かせた学科に進みたいと考えていたから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962124
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生活においてそんなに負担がないからバイトもできるし遊びもできる、学業以外を頑張りたい人にはぴったりだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      不も可もなく。ゆるい講義が多い。質問しやすく相談しやすいと感じた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生とゼミ生が一緒に議論することでより深い学びとなる。自分がやりたいことができる。
    • 就職・進学
      普通
      県内就職を目指すなら、大学名的にはギリ困らないレベルだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名駅近くで便利。帰り道お店がたくさんあり寄り道にちょうどいい。
    • 施設・設備
      普通
      自分の学部は最上階での授業が多く、エレベーターは6個くらいある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも入りやすくてもうちょっと友達は作りやすい。恋愛はそこそこ。
    • 学生生活
      普通
      サークル入れば友達できると思うけど、そもそもあんまり気軽に入れるサークルがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会にとっての会社の役割や企業の経営戦略についてまなびます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      深くやりたいことがなく、何にでもなれそうな経営学部を志望した。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957581
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にとってはとてもいい学校だと思います。経営に関する授業は必修科目で必ず受けなければいけない授業があります。
    • 講義・授業
      良い
      多種多様な講義や専門科目での講座など幅広い知識を身につけることができます。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすための就活セミナーなどサポートが充実しており、資格試験の講座もたくさん開講しており将来に向けたサポートは充実しております。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩15分程度。最寄駅はあおなみ線の笹島ライブ。あおなみ線と名古屋キャンパスはつながっているため雨天時にも傘をさすことなく名古屋キャンパスに入ることができます。学校周辺には映画館や飲食店が入った商業施設があり授業と授業の合間に通う生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う講義棟とゼミなどで研究で使われる棟に分けられています。ゼミや研究で使われる棟は比較的新しくきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      100人以上が在籍するサークルなどに所属すると他学部の友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活を合わせると100個ほどあり、ゼミ・部活を行う日が平日に用意されており、その日は2限目までしか授業がありません。サークルイベントが充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学、会計学について詳しく学び2年次以降からは自分が勉強したい4つのコースを選びそれに沿って3.4年次の専門科目が変わってきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融系に進みたいと思い、保険会社、銀行、証券会社など受けました。
    • 志望動機
      経営学について興味があり、会社の仕組みやお金の仕組みなど幅広く経営について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934960
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世の中には経営する人がいてどの業界も成り立っています。経営学部は1番就活の幅も広く自由に生き生きしていると思います!迷ったら経営学部をお薦めします!
    • 講義・授業
      良い
      太田先生の授業が1番好きです!生徒参加型で、一緒に作り上げて、授業に参加してる感が1番あって、聞くだけの授業にならないところがいいです!
    • 就職・進学
      良い
      ラーニングプラスというイベントには参加することをお勧めします。企業と一緒に取り組むことができて、就活に便利です。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩15分、バスで行くと5分で着きます!あおなみ線の駅から直結で雨に濡れることはありません!
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗なのが自慢です!エレベーターやエスカレーターも充実していて階段に疲れる体になりますが、快適です!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活で友人も恋人もできました!縦社会もしっかりしていて学ぶことが多く、迷ったら入るべきです!
    • 学生生活
      良い
      学祭を見に来ていただければサークルやイベントの充実さが同時に伝わると思います!ぜひご来場ください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業のマーケティング戦略等です。一度赤字経営になってしまった企業がどのようにV字回復したのかを実際のケースを見て学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      商業高校で経営について学び、さらに学びたいと感じました。高校では簿記、大学ではマーケティングについて学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813422
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人生生きていく上で必要な知識ばかりをみにつけることができる。
      夢であるアメリカのように子供たちに金融の授業を義務教育として
    • 講義・授業
      良い
      比較的熱心な先生が多いから楽しい授業がたくさんあります。いいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      公務員志望や民間など、さまざまな就職のケアがしっかりしている。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは自らが動けば多いと感じます。何もせず向こうからはきません
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からもすぐ近く最高です。帰りに買い物もできます。地下
    • 施設・設備
      良い
      充実している。途中から学科で分かれるから友達がは多い方がいい
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比もいいので楽しいです。サークルもいじめなどもなく楽しく参加できます。
    • 学生生活
      良い
      比較的明るいサークルが多いです。サークル活動にのめり込むと単位落とします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記、証券、銀行、保険、年金将来のこと全般を学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学んで損はないから。他の人が疎い知識を手に入れることができるから。日本は金融リテラシーが低すぎる。次世代に伝えていきたい
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    検温と消毒とリモート。ほとんどの授業がリモートです。早く対面になってほしい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789899
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自ら行動すればとても有意義な時間を過ごすことができます。ゼミでは学生や先生と交流ができ良かったです。就職率は100%に近いところも魅力的です。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業の形は全く異なりますが、聞くだけでなく学生参加型の講義はとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年時にも入門ゼミに入ることができ、少人数で学べます。3年生からは本格的にゼミが始まり、専門知識を深めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな分野に就職実績があります。キャリア支援課が個別にサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩20分弱で着くので便利です。ささしまライブ駅は大学に直結しているので、暑い日や雨の日に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      名古屋キャンパスはすべての施設が新しくとても綺麗です。ビル型ですが体育館もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るなど自ら行動すれば良い出会いがあると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多いです。学祭には1組アーティストの方が来てくださりとても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は流通やマーケティングを学びました。2年次からコースに分かれるため、国際系やマネジメント系、情報システムコースも設けられており、より専門的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会科が好きだったから。また、名古屋駅から徒歩で通えるところにも魅力を感じました。
    感染症対策としてやっていること
    半分くらいの授業がオンラインで行われています。清掃のスタッフが常にいるため、消毒などはしっかり行われていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769980
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい分野についてはしっかり勉強できます。
      経営に関しては、2年生からコースが4つに別れて、さらに詳しく勉強できるし、ほかのコースの授業も取れるので安心です。
    • 講義・授業
      普通
      面白い先生はいますが、特別な有料授業??などが結構あります。
      高い授業料払っているので、またお金とるのか!!と、少し不満です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まりますが、ゼミに入るために先生と先輩おの面接があり、先生の評価というよりも先輩全員からの評価が重要だそうなのでとても緊張します。
      サークルございますのコネとかで入る人も多いので、本気でそこのゼミで勉強したい人は可哀想な気もします
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はしっかり公開されているのでとても参考になります。
      自分はまだ就活していないので詳しくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩15分から20分ほどで着きます。
      大学の周りにも飲食店や時間を潰せるショッピングモール??のような施設もあるので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。
      特に図書館の蔵書数が多く、東海では有名らしいです。
      トイレにも化粧直しできる場所があるしとても使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学のクラスは固定されているので、そこで友達ができます。
      私はサークルに入っていませんが、サークルも数多く、充実しているので、とても楽しそうです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは、学校のパンフレットとかに載っている以外にもたくさんあります。
      活動費とかは必要ですが、とても楽しそうです。
      また、学祭はバンドがきてライブしてくれたり、企画がしっかりしていてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はほとんど必修と共通科目の授業で、自分で選んでとる専門科目は少ないです。
      2年生から選択肢が広がって、専門科目では取らなきゃいけない単位も増えると思います。
      3年生からはそれにプラスしてゼミでの勉強も始まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      企業のマーケティング部門か、広告会社に就職したいです
    • 志望動機
      マーケティングに興味があったので、経営学部に入りました。
      マーケティング戦略論や、マーケティングシステム、国際マーケティング論など、興味のある授業がたくさんあるので充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606435
12921-30件を表示
学部絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6

     近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分

     あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。