みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  東海学院大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ

東海学院大学
出典:Monami
東海学院大学
(とうかいがくいんだいがく)

私立岐阜県/新加納駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(86)

健康福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.75
(33) 私立大学 1140 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3331-33件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が卒業した同時に尊敬する教授達のほとんどが退職したので、今の学部は良いのかはっきり言えない。だけど勉強にうなることが多いから大いに楽しんでほしい。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目だけでなく、教養科目もなかなか面白い授業をやる教授が多くいました。とくに哲学を面白く教えてくれる教授の授業がとても印象に残っています。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が多くありますが、抽選制で学部関係なく場所が指定されるので、無料のスクールバスが利用できる身ならバスを利用した方がいいです。市バスを利用するとなると、徒歩で10分程歩くくらい少々遠いです。だけどバス停近くにコンビニがあるので、待ち時間には困らないです。
    • 施設・設備
      良い
      学食は西キャンパスが一番。カフェテリアは東キャンパスしかないのですが、Wi-Fiも繋がりますし、コンセントがあるのでPCを持ち込んで、レポートを打っている子が多かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人がとにかく多かったです。友達になれる機会も多いですが、積極的にいかないとついていけないかもです。
    • 部活・サークル
      普通
      女子ホッケーがとても強いと有名です。東キャンパスのエントランスには沢山の功績が飾られています。スポーツ系がとても厳しいと聞いたことがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士としての知識を学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      特産物の商品化戦略
    • 所属研究室・ゼミの概要
      笠松で栽培されたイチジクを使った製品を開発し、販売へ繋げる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      岐阜市役所管轄の幼稚園の栄養職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      広報ぎふで募集がかかっており、1年ごと契約更新だったから
    • 志望動機
      大学の雰囲気が明るく、教授も面白そうな人ばかりだったから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      日頃の高校生活の成績と生活態度を高めていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23198
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      漠然と栄養士になりたいと思っている人にはいい大学だと思います。様々いる教授の中で実際に栄養士として勤務していた方がおり、本当の栄養士の声を実際に聞く事が出来ます。また校舎や食堂も雰囲気がよく、特に図書館は県一と呼ばれる程、設備が整っています。クラスが他の学科と違い、一クラスだけなので交流が深めやすく、友人関係も広がり楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      食品関係の学科なので専門は食品は勿論のこと、人体に関わる職種の資格勉強なので生物が必須に学びます、また健康も関係するので公衆衛生や病気についても学ぶため、講義の一つ一つが他の講義とリンクします。さらに専門科目以外に自分の選択する科目もあるため、他の教養を沢山学べる環境です。選択する科目がとても多く迷うことが必須ですが、広く知識を吸収したい人には理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      代々先輩から後輩へ受け継ぐ研究が多いです。実験室を主に研究しているゼミもあれば、外部へ赴き提携している団体と研究を行っているゼミもあります。私が所属していたゼミはとある役所と地域連携で研究をしていたので、研究費は自分から出すことはありませんでした。もし研究費の心配があれば、教授に相談すると良いと思います。どの教授も快く教えてくださりました。
    • 就職・進学
      普通
      サポートセンターが完備しているので、就職先を探す方法が思いつかないことはないです。また面接や履歴書の書き方は個別指導だけでなく、講義として実施しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅と特定の場所から無料のスクールバスがあるので、車を持っていない人でも安心して利用することができます。ただし大学の周囲にはコンビニが一軒とスーパーぐらいしかありませんので、遊びに行く人は岐阜駅までスクールバスに乗るか、各務々原のイオンモールまで30分かけて歩くか市営バスに乗り継いで行く人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      東キャンパスが比較的新しく建てられたので分別するゴミ箱が完備してあり、また喫煙場所も決められているので雰囲気も良いです。トイレは西キャンパスの方が改修されている箇所が多いせいか、キレイなところが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養学科は他のクラスと違い、1クラスしかいないので交流がすごく密接になります。他の学科とは一般科目の講義かサークルで知り合えるので、出会いが無いことは無いです。同じ学科同士だけでなく違う学科同士のカップルも多くいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎となる専門科目と一般科目が中心でしたが、後期からは本格的に学習がスタートします。2年次からはさらに専門科目の数が多くなります。調理実習だけでなく薬品を扱う実験も行います。3年次には実習が始まり、後期には重要なテストが行われ、管理栄養士資格を取ることに専念するか、研究と両立するか、研究に専念するか成績と今までの単位を教授らと面談して決めます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      杉山研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      笠松町の特産物であるイチジクを加工・商品化し、新たな名物を創るというテーマのもと、笠松町役場と連携しながらお菓子の開発を行っていました。笠松町で行われたイベントには試食会を実施し、その様子はTVと新聞にも取り上げられました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      給食センターの栄養士として就職しました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      栄養士の仕事を深く関われる職務内容の就職先だと、見学の際に感じたからです。
    • 志望動機
      とにかく食品と健康にかかわる仕事を見つけたかったので、そのことをオープンキャンパスで親身に相談に乗ってくれたのがこの大学だった。栄養士以外の資格がとれるだけでなく、特待生制度があり、さらに提携で自動車免許が割引でさらに無料の送迎バスがあったので、この大学に決めました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特待生推薦入試だったので、日ごろ気を付けていた学校生活態度を徹底していました。さらに質問で答えにくいものは正直に自分の考えを言いました。考えてきた固定のセリフにとらわれないことが大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181421
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部総合福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      福祉関係の資格を取得をしたい方には良いかもしれません。スポーツ関係のサークルが活発で、スポーツ関係の学生が多いです。授業もスポーツ関係のものもあります。精神保健福祉士、社会福祉士の受験資格が得られます。この2つの合格率はかなりよい大学でした。また私の在学時にはなかったのですが介護福祉士も取得できるようです。社会福祉士、精神福祉士を受験する人は対策講座のようなものがあり、大変でしたがおかげで合格できました。ただ、私の卒業後に対策講座を担当していた教員がいなくなってしまったようです。なのでそれ以降の講座の様子がわかりません。
    • 講義・授業
      悪い
      福祉の他に心理学、幼児教育系の学科がありました。私は福祉学科でしたがたまに心理系の授業も受けていました。なかなかおもしろかったです。他の学科の授業も受けれるようですが制限もあり、もう少し他の授業も受けられればな、と思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      岐阜駅からバスで20分くらい?わりと田舎のほうだった気がします。周りに遊べるところがありません。車でちょっと行くとイオン各務ヶ原があった気がします。岐阜駅、可児、本巣などから無料のスクールバスがでていました。時間帯によってはすごく混んでいました。私は近所にアパートを借りていました。アパートは割と安く3万~4万くらいで借りれました。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内は高校の時のような教室が多いようなイメージでした。もちろんホールや大きな講義室もあります。建物がちょっと古かった気がします。図書館やロビーはわりときれいでした。図書館ではDVDが見れて良かったです。パソコン室がけっこう混んでいるイメージでした。学食は短大のほうにカフェがあるようでした。大学にも学食があり定食などあったような気がしました。お昼の時間が限られていて時間がちょっとずれると食べられないし、売り切れの時もあった気がします。
    • 友人・恋愛
      悪い
      スポーツの特待生が半分、一般生徒が半分くらいでした。授業の構成がグループでやるよりも個人でやることが多くそんなに交流があったわけでもありません。私のころは男子がいなかったので今はどうかわかりません。
    • 部活・サークル
      普通
      スポーツが強いイメージでした。文科系のサークルも充実していました。他の大学と合同のサークルもあり他大学に友達を作りたい人はそういうサークルを選ぶと良いと思います。ラジオのサークルなど珍しいサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ、精神関係なども含めていろいろな福祉関係の知識が得られます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      給与、休日などの待遇面。また、有名な老人ホームでいろいろ学べると思った
    • 志望動機
      社会福祉士の合格率が高かったのと、特待制度があり授業料が安くなるため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問をやりました。そのほかは特になし。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85504
3331-33件を表示
学部絞込
学科絞込

東海学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-389-2200
学部 人間関係学部健康福祉学部

東海学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東海学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海学院大学の口コミを表示しています。
東海学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  東海学院大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (62件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (78件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝
静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水

東海学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。