みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  情報ネット・メディアコース   >>  口コミ

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

理工学部 情報ネット・メディアコース 口コミ

★★★☆☆ 3.19
(9) 私立大学 3491 / 3574学科中
学部絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にはとても良い大学だと思います。パソコンを学びたい人にはとてもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      ざまざまな教授からいろいろなことを学ぶことができるからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの教授から興味深い分野を選び成績次第では選んで入ることができるからです。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすためシステムエンジニアに関連する企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は金沢八景駅です。他には追浜駅から通っている生徒もいます。学校の周りにはコンビニがたくさんありとても過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化の進んでいる施設もあり、新しく新設したほうが良いところも見受けられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で30個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び2年生から3年生にかけ選択科目が増え自分のやりたいことを専門的に学び4年生から卒業研究に打ち込みます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      システムエンジニア
    • 志望動機
      昔からシステムエンジニアに興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602921
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      良い
      自分が入りたいと思った学科だったので、失敗だったとは思いません。すでに情報系の国家資格をもっているのであれば、もうランク上の学校の方が良いかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      プログラム言語を学習したくて入学しました。ITパスポートや基本情報技術者などの資格にリンクした授業を受けるので、ちゃんと勉強していれば、長期休みに資格を取得することができると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年生春の段階ではどのようなゼミがあるのかはっきりと認識できていません
    • 就職・進学
      普通
      同じ学科の先輩から話を聞くことができます。まだ就職活動を始めていないので詳しくはわかりません
    • アクセス・立地
      良い
      京急線またはシーサイドライン金沢八景から徒歩15分野程です。来るまでに大手コンビニ三件コンプリートします。風が強い日はビル風が凄いと感じます
    • 施設・設備
      良い
      図書館は本を読む所と自習スペースがかなりあるのど、テスト前で人が増えても座ることはできるのではないでしょうか。新しく建て替えたばかりの建物が多いので、古臭い感じはしません
    • 友人・恋愛
      良い
      情報コースは女子が、一割と少ないため定期的に情報の女子だけで集まる会があったりします。参加は任意なのであしからず。普段は話さない同い年のコースの人たちとの交流もできます
    • 学生生活
      良い
      サークルは年中募集しているところがほとんどです。入学してからのオリエンテーション期間にはサークルごとのテントがあってそこで話を聞きに行くことができます。休憩時間が余るとおもうので、ぜひ回ってみてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は情報系の用語など、基礎がため、二年は専門分野の基礎三年からは自分の学びたい分野に進み、四年は単位が十分であれば、卒論の授業系したないです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校の進路でプログラム関係の仕事に着きたいと思っていたので、高校も情報コースでした。大学でさらに知識を深めたいと思ったので入学を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533293
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      普通
      非常に満足している、先生も優しく、自分のことのように考えてくれるためためになる。自分は楽しく学べたため良かった
    • 講義・授業
      普通
      幅広く学べるため興味を持ちやすい、自分のことを知るきっかけになる
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと考える、学校で合同説明会を開いてくれるため入りやすい
    • アクセス・立地
      普通
      普通であると考える、近くに飯屋がラーメン屋しかないためそこは微妙である
    • 施設・設備
      悪い
      普段ら自分はあまり利用してはいないが充実していると思われる。
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味が似たような人がたくさんいるため作りやすいと考えている。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類も多いため自分のやりたいことが見つかりやすいと考える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎的なことを学び、後半になるにつれて専門科目が勉強できる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      近いから、特にやりたいことが見つかっていなかったため幅広く学べるところを選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605450
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      良い
      人によるとおもいますが、よいところだと考えています。ここでの経験がこれからどんどん役に立つといいですね。
    • 講義・授業
      良い
      大学らしい講義だとおもいます。楽しくやる子はやるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      あまりそういった実績を確認してないので、よく知りませんが、多分大丈夫だとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      住んでる場所にもよるとおもいます。わるくはないとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      大学らしい設備だとおもいます。すべての施設を見たわけではないので何とも言えませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      これも人によるとおもいます。だいたいいい感じだとは思っています。
    • 学生生活
      良い
      すべてのサークルやイベントを知っているわけではないですが、いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      記憶違いでなければ、個人的にはプログラミングとかやって楽しかったです、知見が広がりました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      情報系に興味があったので、パソコンとか触れるなら面白いと思いました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893876
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      普通
      ハードウェアとソフトウェアの両方を学びたい人にとっては充実した内容となっている。また、就職先でも役に立つことを教えてくれるので幅広い分野にも対処できるようになる。
    • 講義・授業
      悪い
      理系なのでどうしても課題が多いと感じる、また、先生によっても内容を理解しやすさが違うので、それが苦になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      授業などで使うものはある程度揃えられているので問題はない。ゼミなどは、定期的に開催してるので十分である。
    • 就職・進学
      普通
      大手は確かに少ないほうではあるが、就職率は良い。学校での事前サポートも充実しているため、安心できる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で20分くらいかかる。周辺はコンビニが多くこれといって大型施設などはないが、学内は食堂が多い。
    • 施設・設備
      普通
      教室が多いので、いろいろと活用できる。設備はエアコンもあり、パソコンはあるがピークになると足りないと感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によって違いがあるが、理系の学部はやはり男子が多い印象です。そこそこの友人や知り合い関係は作れます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は所属していないが、様々なサークルや部活があり、活気があると思います。先輩たちも意外とやさしかったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は基礎科目から、だんだん専門科目もやるようになっていきます。もちろん実験も兼ねた授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427884
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      普通
      自分は情報系プログラミングをやる学科にいますが、結構難しいので深く勉強したいと言う人にはお勧めします
    • 講義・授業
      普通
      批判されている方々もいらっしゃいますがそんなに悪いとは思いません
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分はまだゼミが開始していないのであまりわかりませんが、深い内容でゼミができるとおもいます
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職は難しいのが現実だと思いますが中小企業からは来ています
    • アクセス・立地
      普通
      京急線1本です。金沢八景なのであまり混まないので朝は割と楽です
    • 施設・設備
      普通
      今工事していて狭いですが完成したらすごく良い建物ができると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はすぐ作れると思います。少し積極的に話して行けば問題ないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎的なことを学んでいき2年になってから本格的に深い内容でやっていきます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:248125
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      悪い
      専門科目以外の必修科目が多く思った以上に自分のやりたい勉強ができないため
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい教授とそうでない教授の差が激しすぎたり、もとより偏差値があまり高くないはずなのに授業内容が異常に難しい時がある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミや研究室に入っていないためわかりませんが。上級生の卒業研究を聞く限り教授がサポートしてくれたという話を一切聞きません
    • 就職・進学
      良い
      名前が有名な学校なので、県内での就職率は高いです。自分の学科は留年率は高いため、4年で就職したことは稀ですが就職率は高いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      近くに京急線(シーサイドラインも含む)駅があるため京急線をご利用の方はアクセスしやすいと思います、また循環バスがあり八景キャンパス、文庫キャンパスは移動しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      PCがなくても生徒が自由に使えるpcが300台異常あるため非常に便利です
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり学区内で出会ったという話を耳にしないためそれほど良いとは言えないです
    • 学生生活
      良い
      情報コースは以外に人とのやりとりが多く現在の2年生では150人ほどですがその6割くらいの人はみんな仲が良く顔を見たら話すみたいなことをしています。また、サークルが多く、掛け持ちなどもできるためより交流が深めることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時はプログラミングの基礎、2年次でその応用、3,4年時はそれを使った卒業研究をします
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287632
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      悪い
      入りたいサークルがゲーム作成(プログラミング)関係であったが、サークルは存在していなかった。新しくサークルを作ろうと人数確保しようとするが、1年でコネクションがない為、サークル立ち上げに成立できなかった。結局4年間部活もサークルも入っていなかった。授業の内容は社会人になってから役に立っていることはあまりなかった。c言語のプログラミングがあったが、基本的なことで、現場では、生ぬるいレベルだった。卒業研究に関しても、生ぬるいレベルで、よっぽどでない限り卒業できる。
    • 講義・授業
      悪い
      講師の先生については、やる気のある人とない人で分かれる。講義中の雰囲気としては、まじめとそうでない人で分かれるので、真面目は前の席と区別がつきやすい。必修は比較的取りやすい。もっとプログラミング関係のものを増やしてもいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      始まる時期は3年の後期、仮配属というものがあり、気になる研究室を2か所体験できる内容に関してはレベルは高くないので、外部発表があるときは、程度で恥ずかしいかもしれないゼミの人数は少ない。
    • 就職・進学
      悪い
      あまりサポートはない。学歴よりも、技術面でみられるため、コミュニケーション能力と強みがあれば、大手でもいける
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて15分もかかるため、毎日大変。周りも水族館しかなく、学生が遊べる場所は、上大岡や横浜ぐらいランチやディナー類もあまりなく、つまらない場所だと思う
    • 施設・設備
      普通
      ジムが、狭くて、女性には入りにくいもっと広くてほしかった。図書館はよく利用させてもらったが、電気が暗い為、目が痛くなる比較的うるさい人は入ってこないので、静かな方
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部の人数が少ない為、友人は少ないと思う部活動はラグビーが有名恋人はできやすいと思うが、遊べるところがないので、大学内ではあまり見かけない
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないので、もっと増やすべき大学のイベントは、キリシタンなので教会でパイプオルガンが聞けるアルバイトに関しては、大学内でも紹介はしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目をとにかく取るべき二年次も卒業に向けて、フル単位で取るべき三年次は専門が増えるため、自分の受けたいものをとにかく受けるべき、簡単に単位は取れる四年次は卒業に必要な単位は少ないと思うので、自由に遊べる時間はとれる情報ネットなので、プログラミング関係のものをとにかく受けるべき
    • 利用した入試形式
      IT業界のSE
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412991
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部情報ネット・メディアコースの評価
    • 総合評価
      普通
      授業数は豊富であり、自分の将来を広げることができる。
      資格取得のフォローが全体的に不足しげいる。もう少しバックアップなど学部全体で盛り上げて欲しいと感じた。
    • 講義・授業
      普通
      授業数は豊富であるが教授によって理解度がかなり変わってくる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこの大学もそうではあるが、人気のあるゼミはものすごい倍率である。一部を除いては、自分のやりたいこと、また研究費もゼミ全体で年間で100万円まで出してくれた。
    • 就職・進学
      悪い
      正直言って個人任せな部分が多い。就職率にあまりよくなく、大学のフォローも少ないと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩15分。コンビニや飲食店。特に美味しいラーメン屋がある。
    • 施設・設備
      良い
      設備だけはとても充実している。ただ、使える設備はその授業のみか、そこのゼミに入っていないと使う許可が出ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは完全に個人の努力であると思うが、特に充実しているとは感じない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年は工学の基礎。三年から応用となる。また三年から専門科目も増えてくる。
    • 就職先・進学先
      大手電気販売メーカー販売と営業
      好きなスキルを活かしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:222297
学部絞込

関東学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜・金沢八景キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

     京急本線「追浜」駅から徒歩15分

電話番号 045-786-7002
学部 経済学部国際文化学部法学部理工学部建築・環境学部看護学部社会学部教育学部栄養学部人間共生学部経営学部

関東学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  情報ネット・メディアコース   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。