みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  電気・電子コース   >>  口コミ

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

理工学部 電気・電子コース 口コミ

★★★☆☆ 3.38
(3)
学部絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部電気・電子コースの評価
    • 総合評価
      普通
      1学期から周りはサボり始めやめていくものを増え単位は全員と言っていいほど落とします。周りに流される方には辛く学校に行くのが辛くない方なら単位を取れます。頭がいい人達に見えるかもですがなんも考えないで入学した者指定校浪人しかいません。ポジティブならなんとかなります。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな教授がいますが当たり外れが現れます。海外語でハズレを引くと単位を落とす方もいるので気を付けてください。授業の内容がわかりにくい教え方の時もあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      実験を内容を書きます。実験は大体先生がなんもしません教科書を読んでそれの通りやってと言われます。間違えたら怒られますしレポートが通らないと単位を落とします。マジに目にやるきのあるかたにはあいません
    • 就職・進学
      良い
      個別の相談があり進学は関東学院の大学院があるのでそのまま上に上がるだけです。そもそも電気はみんなやめていくので真面目か友達がいるやつしか残らないので就職はみんなできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院と近くにも大学がたくさんあるので朝は地獄です。駅からは歩いて15分ぐらいかかり横浜から特急で25分クラスかかります。学校の周りには何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      私立の中ではとんでもなく年間金がかかる大学なので他の大学よりかは綺麗です。しかし学食は冷凍食品で美味しくなあのに値段は高いのでコンビニのありがたさが改めて知れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      電気科ならみんな同じような人しかいません。恋愛は諦めてください友達を作れないと電気科は大体詰みます。
    • 学生生活
      普通
      なんかよくわかんないサークルばっかです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気の事を学びます。研究者にならないなら学ぶ知識は資格のためだと思ってください。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      指定校にありました。ただそれだけです。電気科なんてどこも変わりません。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業なんて電気科にはありません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866764
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部電気・電子コースの評価
    • 総合評価
      良い
      レポートが手書きのみの所は、初め驚きました。先生はいい人達です。僕はやってることが難しくてよく理解出来てない所がありますが文系の友達と比べて課題は忙しく、ある意味大学生らしく学べていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      電磁気の授業では企業(ドコモ)へ見学のがあり団体でバスで行きます。授業の後半は演習ですが、2人体制で見てくれるので聞きやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      在学生が多い分3年の早期から就活のセミナーをやってくれるので、スタートダッシュができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が金沢八景駅です。歩いて15-20分くらいかかります。でもみんな歩いてるので歩くのが極端に嫌でなければ大丈夫です。バスもありますが、私は乗ったことないので、運賃はわかりません。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも沢山あって、トイレも綺麗でその辺はいいと思います。
      強いて言うなら、実験機器が古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      幅広く友好関係を気づきたいなら、サークルに入るのは必須かと思います。大学として在学生や学部が沢山あるので、自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      留学や就活の部署からよくメールが届きます。3年になってからはよくイベントをやってくれるな、という印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は英語や電気系の必修が多いですが、二三年では必修ではなく自分で専門的な科目を選んでいきます。ほぼ友達と被るので、必修科目的な感じはあります。その中で僕は毎学期英語は入れるようにしてます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来的に電気の学問は必要とされる幅が広いと思って、高校から推薦で行けるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:588476
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電気・電子コースの評価
    • 総合評価
      普通
      基礎的なことから勉強できるため、普通高校出身の子でも、技術系高校出身の子と同じレベルまで専門知識を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人によっては入りたい研究室が無いかもしれない。また、成績順に研究室が決まるので、1年の内から真面目に単位を取っておいた方がいい。
    • 就職・進学
      悪い
      企業を選ばなければ、あまり就活浪人はしないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩10~15分はかかるので、キャンパス付近に一人暮らししない人は、遅刻しないように。講義によっては、1回の遅刻で単位を落とすことになりかねないので要注意。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり充実してるとは思えない、今後に期待。
    • 友人・恋愛
      悪い
      能動的に日々を過ごせば、それなりの出会いはある。学科内は異性の人数が毎年基本0~若干名なので、尚更。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは色々ある。飲みサーや詐欺サーが嫌な人はよく見極めること。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的なことから、専門的なことまで。最初の1~2年でしっかり勉強すれば、就活時に多くの選択肢を得ることができると思う。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367115
学部絞込

関東学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜・金沢八景キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

     京急本線「追浜」駅から徒歩15分

電話番号 045-786-7002
学部 経済学部国際文化学部法学部理工学部建築・環境学部看護学部社会学部教育学部栄養学部人間共生学部経営学部

関東学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  理工学部   >>  電気・電子コース   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。