みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

教育人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.07
(201) 私立大学 309 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
20131-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間科学部は総合的に見て楽しい学科になっていますのであなたもうちの大学の一員になり、うちの学科に参加してみてはいかがでしょう。あなたの参加を心よりお待ちしております。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまだと思います。私個人的な意見としては講師の先生方の指導は特に充実してると言えるでしょうね。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育人間科学部の研究室およびゼミの方が特に1番と言っても良いくらいに充実しております。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職率は少なめですが決して就職出来ない訳ではございませんのでご安心下さい。サポートなのも十分充実しておりますので大概の事は問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学科のキャンパスライフは非常にいいものです。
      通学のしやすさなど、周辺環境などは非常にいい所です。
      生活感があり、とても問題なく過ごせるとおもいますので
      良ければどうぞー
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設なども主に最先端を言ってると自分は思いますね
      1番は見て頂いたほうが早いと思いますので是非とも1度は来て欲しいものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係など、特にいじめなども無く、生徒みんながとても少し安い環境だと思います。友達と学食でご飯食べたり、みんなと趣味の会話など盛り上がったりしておりますね。
      恋愛のほうは同じ趣味、サークル、部活動などで見つけてみてもいいんでは無いでしょうか
    • 学生生活
      良い
      サークルなどイベント関係も物凄く充実しておりますのであなたもうちの一員になりサークルなどイベント関係など気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にうちの学科で学ぶことは心理学など普段なら全く想像もつかないような事などを学びます。心理学は奥が深いので今まで生活で気づいてないことなどたくさんの事が学べる学科になってると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      卒業後の就職率に関しては人それぞれなので、どの就職先に行けるけは正直分かりかねます。本当に就職に関しては本当にバラバラなのであなたが行きたいと思える就職先に行けるかはわかりませんが、あなたの努力次第ではそれも可能になるものだと信じております。
    • 志望動機
      私氏がこの学科に志望した理由は普段なら考えもしない事などを学びたかったからです。人それぞれだとは思いますが普段なら勉強しない事などを知れる良い機会だと思ったので今回この学科に志望致しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572673
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良いと思う。教職課程が卒業要件ではないため、免許を取らない人や、免許は取るけど教員以外の進路に進む人もいる。
    • 講義・授業
      普通
      まあまあ。教授によって熱量に差があるが、それはどこの大学も同じ。
    • 就職・進学
      普通
      よいと思う。教員に限らず、さまざまな進路にすすむ人がいる。。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高。空きコマに遊びに行ける。ランチに行けるお店も沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      きれい。図書館もよい。学食は2か所ある。設備はよいとおもう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人それぞれ。ぴんきり。サークルによって差があるだろうが、それはどこの大学も同じ。
    • 学生生活
      普通
      コロナ以前は盛り上がっていたが、学祭もだいぶ縮小してきた??
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学が多いが、ほかの学科の授業もとれる。人それぞれの履修。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員免許がとれるMARCHだと限られる。学校の雰囲気。立地など。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897398
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心に教えてくださる先生が多く、生徒も真面目な人が多い学科です。教育学だけではない授業も充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな学科の授業を受けることができます。青山スタンダードという授業の単位数や登録の仕方が分かりづらいのが難点です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音楽の専門の先生に教えていただき、充実していた。コロナがあければゼミ活動も盛んになると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援のセンターがあるため、活用することでサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道から徒歩で行けるため、立地がとても良く周りにお店もたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      棟によって老朽化が目立つところが難点です。それ以外は基本的に充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内や学科の友達がたくさんでき、同じサークルで彼氏もできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は把握できないぐらいたくさんあります。また、秋に行なわれる青山祭もとても有名で盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師を目指す場合は、教師になるために必要な授業を取らなければなりません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人間の成長について興味があったことと、心理学科の授業にも興味があったため。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849274
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設も教授も友人も恵まれています
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられていて、充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まるのですが、関心のあるゼミを学べるので充実しています
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、関連する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートもとっても丁寧で優しいです
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはスターバックスコーヒーなどのカフェや、勉強しやすい環境が整っています
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ももちろんたくさんあるが、老朽化も目立ちます。でもとっても綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、親友もできるし彼氏もできます。充実しています
    • 学生生活
      良い
      種類も多いし、勧誘も豊富なので自分に合うサークルが見つけられてとてもよい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      就職に必要なさまざまなことを4年かけて学びます。全部ためになります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ詳しくは決まってないですけれど、大学で学んだことを生かせられる業種につきたいです
    • 志望動機
      昔から興味があったのと、より知識を深めたい!と思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847091
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ意欲があれば、それに応えてくださる教授達がいます。ただ遊びに大学に入った人もたくさんいるので、付き合う友達は選びましょう
    • 講義・授業
      普通
      多くの学生の授業態度に問題があると感じましたが、数少ない意欲のある学生に対しては先生方は真摯に対応してくださいました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特筆すべき所はありませんが、学ぶ意欲さえあればそれを満たせる環境ではあると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学業には不真面目だった学生たちも、就職活動にはやたら必死でした。
      サポートは可もなく不可もなくでしょうか
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷に位置してるだけあって欲しいものには困らないです。アクセスもよいです。
    • 施設・設備
      普通
      設備も比較的新しいですが、清掃が行き届いていない場所も度々見受けられました。
    • 友人・恋愛
      普通
      インスタ映えする大学生活を送ることに囚われたデビュー生ばかりですが、彼ら自身はそうした生活を楽しんでいて良いんじゃないでしょうか。
    • 学生生活
      普通
      活発だったと思います。多種多様なサークルがあるので、合ったものが見つかると思われます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学の原点に立ち返りつつ、多様化する現代における教育のあるべき姿を見直すなど
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      マスコミなど
    • 志望動機
      教育格差が広がっている現代に求められた教育のあるべき姿を学びたいと思ったため
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業など
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823687
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      凄くいい学科です。綺麗な学校で充実した設備もあり、教員になりたい人には適した学科であると思います。おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      同じ教員を目指す学生が多く、参考になることも多いです。とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験対策講座など就職への支援も充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは東京メトロ半蔵門線、千代田線、銀座線の表参道駅です。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設はありますが、基本的に綺麗で広い校舎です。建て替えも行われています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんできて、すごく楽しいです。ただ知らない人もたくさんいるも思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあります。自分に合うところを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学を中心に教職教養の科目は必修になっています。選択科目も多いです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員になりたいと思ったので、選びました。非常に良い学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782470
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園から高校まで全ての教員免許をこの学科でとることができるのは、とてもいいところだと思います。複数の教員免許もとることができますよ!
    • 講義・授業
      普通
      もう少し、実習や指導案について詳しく教えて貰える授業が増えてもいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあるゼミを探し、入ることが出来た。卒業論文の指導もしっかりとしてくれて、安心している。
    • 就職・進学
      普通
      コロナになり、オンライン対応になって進路の相談がしにくかった。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャパンパスは、周りに色々なお店があって、空きコマなど時間を潰しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便を感じることは無い。強いて言うなら、部室棟を綺麗に立て替えてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活は、サークルや部活で仲良い友達を作ることができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活など、色々あるので自分の興味や内容のレベルに会ったものを選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      取得する免許内容に合わせた授業をそれぞれ行っていきます。教育に関する思想、制度から現場での指導まで、学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼稚園の教員免許が取得できる、マーチ以上の大学志望だったのでこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780589
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は自分の学部がそのほかの大学と比べて充実しており、かなり就学率も良いです、そのためすごく安心して授業を受けられます
    • 講義・授業
      良い
      一人一人の自由を尊重し、先生がそれに寄り添うように指導をしてくれるため大変のびのびとした環境で勉強ができ、とても良い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期あたりからゼミが始まって、約8個のゼミから関心のあるゼミを選びます
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなり良く、サポートも大変良いため、安心して授業を受けられます
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスまでは少し遠いためあまり便利ではないがそこまで遠くはないため、苦労はしない
    • 施設・設備
      良い
      外観も中もすごくオシャレで、綺麗なつくりとなっています、特にトイレなどが綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係には何も校則などで決まりはないためのびのびとした関係が築けます
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体で約12個ほどあり、自分が最も合うと思うサークルに各自入ります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目で総合的に学び、2年目3年目は自分の勉強したい分野をさらに絞り学びます、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の夢を果たすためにその分野に長けたこの大学に進学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604654
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的にみて、不満なところはありません。自分が意欲をもてばもっと満足いく学校生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      まだ2年なのでそれほど多くの授業は受けていないのですが、今のところ受けた授業で面白い!もっと学びたい!となるものは少ないです。聴いていれば教育については学べるので3点にしました。、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入っていなくて分からないので3点にしました。役に立たず申し訳ないです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活についてあまり知らないので、3点にしました。今のところは免許取得に向けて周りの友達と頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道、渋谷、 原宿とどこも歩いて行けるため買い物に困りません。ランチに出かけたりとても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物はとても綺麗です。古い建物もありますが、図書館も充実しており困ることはありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活に所属しているからかもしれませんが、あまりコミュニティーが広がらないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの個数は多過ぎて把握していませんが、飲みなどが多いイメージでしたので2点にしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く、教育学について学んでいきます。2年次も引き続き必修の授業の中で教育学について学び、少しずつ選択の授業も出てきます。3年からはそれぞれが取得を目指す免許に向けた授業を取っていくので、免許によって全く違う授業になります。他学部の3年生より確実に忙しいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼稚園免許を取れる、学力の高い4年生の大学で絞ったところ青山学院大学に入学をしたいと決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566003
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育関係に進みたいと思っている人は、学びながら他の選択肢を探すのもアリだと思います。サークル選びは慎重に行うと良いと思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な教育分野を分けて全て学ぶことができ、自分のみになると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを選ぶにあたってまだ解説等のガイダンスがないのでわかりません
    • 就職・進学
      普通
      教職関係につく人はとてもいいと思いますが、その他の道に行く人に関しては私はわかりません
    • アクセス・立地
      悪い
      通学に上り線を使うととても混んでて疲れます。よく遅延して迷惑です
    • 施設・設備
      普通
      食堂等は美味しいですが混んでいて空きコマがないとお昼は大変です
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルを理由にして、講義をサボる人やグループワークが進まない原因になってあまりいいイメージがありません
    • 学生生活
      普通
      サークル自体は良いことですが、サークルは選ばないと後々大変になります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な教育分野に学んだのち興味のある分野を充填的に学習します
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      きまってなき
    • 志望動機
      教育関係に進みたいと思っており、他の選択肢も考えながらまなんでいきたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533628
20131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。