みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

電気通信大学
(でんきつうしんだいがく)

国立東京都/調布駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(178)

情報理工学域 【募集停止】総合情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(178)
2611-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      学科内の授業に選択が多く、わりと自由に科目を選べる。研究室においても、様々な種類があり、がっつりプログラミングをするものから文系の学科にあるようなものまである。
    • 講義・授業
      良い
      有名企業の方を学外から呼んで話してもらう授業もあり、将来の選択へ様々なヒントをくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に配属されるのは4年からだが、数多くの研究室があるので1つあたりが少人数である。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職も多く、大学院に進学するにしても学科卒業で就職するにしてもしっかりサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京王線調布駅だが、これしかないので京王線が止まった時に困る。地方出身者も多いが住宅街であり生活するにはあまり苦労がない。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの台数などは、学科専用の計算機室もあり十分にあるが、生協が10時まで空かず、コンビニも遠いと感じる時がある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系単科大学とだけあって、女子学生は少ない。(笑)運動系のサークルはインカレも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は全学科共通で、2年生になると学科ごと(今は類ごと)に別れ、専門科目の基礎となるものを学ぶ。3年生はコースで別れ(コース毎の敷居は低く他のコースの授業も取れる)、4年は研究室に配属される。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221390
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は良さそう。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミは始まります。
    • 就職・進学
      良い
      大手メーカーに就職できる。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。
      とてもいいです。とてもとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味のあう仲間もおおくいます。
      サークルも沢山あるかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はぬにのことを学び、広く学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210133
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      現代に重要さを増しているICTに関して多く学ぶことができました。情報を学ぶならこの大学がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      うちの学科ではコース配属されてから自由な授業選択が出来ます。学外の講師からも多く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究内容は幅広く、最先端の技術も多く扱っています。
      今はやりの人工知能の開発拠点となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなりいいと思います。就職支援もとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線の特急停車駅なので通学はしやすいです。調布だけで一つの町として完結している他、新宿や渋谷も行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究棟や図書館の設備は非常に充実しています。とても利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系大学の中では女子率は高い方です。年々増加しているそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養から始まりますが、上の学年になると専門的なものになって行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207852
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      情報技術をメインに扱う学科です。1年次は他の学科と共通な講義が多いためエンジニアを志す人にとっては少し辛いかもしれませんが、2年次から専門性のある講義になってきます。
    • 講義・授業
      普通
      これは先生によります。同じ内容の講義でも先生によって方針が違います。必修科目は落とすと後がしんどいので復習をしっかりしましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に配属されるのはだいたい3年の3月くらいですが、熱意を伝えれば入れてくれるところなど、研究室にも特色があります。
      当学科には最近流行りのディープラーニングであったり音声認識であったりロボティクスであったり様々なので充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いのがこの大学の良さの一つです。
      就職支援室などもあり、エントリーシートの添削や相談にも乗ってくれるでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から歩いて5分ほどで着きます。
      近くにはパルコや西友もあるため、モノに困ることはほとんどないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館には情報系の書籍がかなり多くあります。勉強スペースも館内にあるため、1年次は特にお世話になると思います。
      食堂の規模が小さいのが少しマイナス。
    • 友人・恋愛
      悪い
      アニメやゲームなどの趣味をお持ちなら、趣味合う友人は見つけやすいと思います。サークルに入るとより密な人間関係を築けるでしょう。恋愛は……頑張ってください(^^)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の延長の数学・物理や実験などを行います。プログラミングに関する授業もあります。
      2年次以降になると総合情報学科らしい情報系の講義が増えてきます。
    • 就職先・進学先
      電通大大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:253685
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に関しては目黒会が関わっており、就職浪人はほぼありえない。 最近体育館等を建て替え、外観が綺麗。 ただし、他大との交流が少ない。
    • 講義・授業
      普通
      教授、准教授含め、講師達はだいたい分かりやすいが、当たり外れが多すぎる。 人によってはなかなか単位を出してくれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究室は一般的にホワイト研究室の部類で、室内の実験器具等も豊富である。 ただし場所によってはほぼ半日拘束されるようなところもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては目黒会が関わっているので、だいたい普通のところに就職出来る。 進学も枠が多いので定員割れしているところもある。
    • アクセス・立地
      良い
      京王線調布駅から北へまっすぐ徒歩5分で非常に分かりやすい。 キャンパスも調布にしか無いので移動の不便さがない。 回りも西友やPARCOがあり、買い物も便利。 新宿へは特急で15分程度。
    • 施設・設備
      良い
      施設も豊富である。 体育館は建て替えたばかりで非常に綺麗、シャワーも完備。 包括ライセンスがあり、OfficeやVSが使える。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子しかいないので電通大は恋愛に関してはほとんど無理。 他大やバイト先で頑張るしか無い。 インカレもほぼない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な勉強で全学科共通授業。 2年以降は専門的な授業中心。 3年の3月から研究室配属。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報系の学科にもかかわらず機械系の研究室。 画像処理や音響処理の研究も。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      機械系エンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      機械系に進学したので機械系の技術が使えそうな所に就職したい。 まだはっきりとした就職先は決まっていない。
    • 志望動機
      理系かつ機械系に進学したかったのでほとんど迷うことなくM科を志望。 ただ違う学科に飛ばされてしまった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      創学
    • どのような入試対策をしていたか
      センター二次両方共、理系科目中心に勉強。 特に数学が得点源だと感じたので重点的に全範囲を勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182626
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎から専門まで順を追って学べるため卒業するころには社会でやっていくのに十分な知識を得ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎科目は必修が多いので選択の余地があまりありませんが、専門科目は知識豊富な先生方が多種多様な講義を開いており、自分の興味のある分野を学べます、
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、都心へのアクセスも楽です。敷地面積はあまりないですが、逆に言えば学食や生協にすぐ行けるため学校生活は送りやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究機関顔負けの実験機材が充実しており、学生も使うことが出来るため知的好奇心を満たすならうってつけです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同士が沢山いるので自分の趣味を分かり合える友人が必ずできます。最近女子の入学も増えており華やかさが増しています。
    • 部活・サークル
      普通
      運動部はあまり活発でないですが、サークルは同好の士がいれば自分達で作ることもできるため多種多様の活動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養からTCP/IPまで幅広く学べます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      国立でIT系に強い大学だから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次対策をしっかりとして臨みました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26865
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      情報系のことを学ぶには適している大学だと思います。また、就職率もそちらの分野ではかなりいいのでその面では問題ないです。
    • 講義・授業
      普通
      授業はほとんど選択するような部分はなく、講義の種類はあまり豊富ではありません。ですが、情報系の分野の講義が足りない、というような状況ではないのでそこまで問題はないとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10分程度で着くので、そこまで遠くないです。また、私立のように大学が広くないので、授業間の移動が私立と比べると結構楽です。
    • 施設・設備
      悪い
      専門の機器はいいものがそろっているのですが、大学自体はかなり古くぼろぼろの状態で、教室以外のフリースペースもあまり広くないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      情報系の学部のみなので、学生もそのような雰囲気の人が多いです。また、同様の理由で女子も全体の一割ちょっとしかいないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      情報系の学部しかないため、運動部でとても活発なところは限られています。文化部はゲーム作成など、多種多様です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングなどの情報処理について基礎から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分のやりたい勉強ができると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえず大学の過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26411
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      立地がとてもよく、新宿から15分で出てこられるだけでなく、電気通信大学のある調布から周りの吉祥寺などには大変行きやすいです。調布は玉川や植物公園、スタジアムなど様々なものに恵まれており、大学の中にも緑がたくさんあります。
    • 講義・授業
      普通
      大学の講義では、自分のしたいと思うことを比較的自由に好きなだけ学ぶことができ、自分と同じ興味をもった人と熱心に学ぶことができて充実した生活を送れます。電通大ならではの講義も盛りだくさんで、そこでは専門分野でずば抜けてできる人たちに目をむくこともしばしば。刺激多い毎日です。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から15分ほどの調布駅から徒歩10分かからないところにあります。調布の市街中心部にあるので、スーパーや小売店、飲食店にはあまり困ることもありませんし、住むところも比較的みつかりやすいです。バスで近所から通いにきている人や、自転車できている人もおり、あまり電車だけにこだわらずとも通うことができます。また、学校の近くには多摩川、野川、植物公園や、大きな公園などが沢山あり、心を潤してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備が抜群に良いです。国から研究費用が東大に次いで出ており、あまり困ることがありません。情報系を学ぶ学生にとって重要なワークステーションの確保もしっかりとされており、好きなだけステップアップすることが可能です。食堂も西地区と東地区の両方に一つずつあるだけでなく、美味しくて安くておしゃれなレストランまであります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      真面目に努力している人の多い学校で、特にずば抜けて出来る人などからは刺激が多いです。単科大学ということで似たような人ばかりいるイメージを持ちやすいかもしれませんが、実にいろんな人がいます。理系だけに偏らず、言語や哲学、美術が得意な人もいますし、数学が大好きな人もいますし、留学を夢見て努力している人もいます。最近では女性の割合も増えてきており、また違った雰囲気になりつつあるようです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは数多くありますが、特にゲームや機械系といったサークルなどは様々な種類のものがあり、そういったことが好きな人にとっては最適な環境です。フットサルサークルや討論サークルもありますし、部によっては他大学の人たちと仲良くやっているところもあり、大学内だけの狭い世界に閉じこもってしまうことを防ぐこともできますし、自分たちで自由に立ち上げることも可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、経営、統計に関する基礎から応用までを学び、身につけられます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      山本研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビッグデータよりデータマイニングをし、分析をしています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経営情報、経営工学について学べる数少ない大学のため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ほとんどの人が解ける問題で失点しないように精度を高めるべく些細なミスを許さず集中して勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21723
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      普通
      テストが厳しい。効率よく情報収集を行いたい。真面目でコツコツできないとつらい。とはいいつつ、バイトなどに精を出している人は成績も良かった。あとひとり暮し、マルチョウは堕落しがちだった。
    • 講義・授業
      普通
      分からない、人によるのでは。難しいのと簡単なので差が激しかった。英語が必修科目で三年次くらいまでありました。。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分からない、人による
    • 就職・進学
      良い
      サポートはないが、実績は良かったように思える。推薦は余るくらいあった。院生になればかなりいいところにいけたていた記憶だが学部はまちまちである。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿からもそんなに遠くない?調布というとまわりからはトオイトオイと言われるが、そんなこともなかったです。
    • 施設・設備
      普通
      分からない、やりたいことによる
    • 友人・恋愛
      普通
      分からない、ひとによるが、ぼっちだと試験などかなりつらいのでよっぽど真面目でないとたつらい。
    • 学生生活
      普通
      そんなに。。。学園祭はにぎやかだたった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      不真面目でした。。。
    • 就職先・進学先
      大手エンタメ企業
      SEをやってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388821
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学域の評価
    • 総合評価
      良い
      理系だけだが楽しかったです。
      勉強もしっかりできるところです。
      この分野に興味ある人にはおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      基礎もちゃんとしていて三年生になったら学科それぞれの勉強もちゃんとしてて研究室に進んだときはあまり苦労しなかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が多いでもあまりかぶったりはしない。それぞれ細かいテーマがあって後輩先輩との関係もよかったです
    • 就職・進学
      良い
      いろいろ知らせてくれるし、セミナーとか説明会とかもよくある。あと、専門の大学だから就職率がいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      調布駅からすごく近い。周辺にも西友などスーパーがあり、パルコもある。他にも商店街や店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      レノーベーションしてからすごく綺麗になった。学食も生協もあるし、ジムとかもある。全然困らなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんど同じ趣味人ばかりなので安心、女子もそんなに少ないわけでもないし、勉強するときもみんなで助け合う感じ
    • 学生生活
      良い
      スポーツも文化系もいろいろたくさんある。外の大学とのつながりもあるのでコネクションもサークルを通して作れる
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      メーカーさん
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322478
2611-20件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

     京王線「調布」駅から徒歩7分

電話番号 042-443-5000
学部 情報理工学域

この大学のコンテンツ一覧

電気通信大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、電気通信大学の口コミを表示しています。
電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  電気通信大学   >>  情報理工学域   >>  【募集停止】総合情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。