みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  南山中学校女子部   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

南山中学校女子部
(なんざんちゅうがっこうじょしぶ)

愛知県 名古屋市昭和区 / いりなか駅 /私立 / 女子校

口コミ:★★★★☆

4.27

(56)

南山中学校女子部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.27
(56) 愛知県内16 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 41-48件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教学校なので礼拝と讃美歌で一日が始まります。心を落ち着け気持ちを前向きにさせて青果rつがスタートします。学習はなかなかハイレベルで、誰もが真剣に授業を受けています。とても自由な校風で、携帯電話は校内持込みOKです。(ただし、秀麗までは、電源を切っておく約束です)厳しい取り締まりがないにもかかわらず、みなさんよく約束を守っています。家庭のしっかりした真面目なご家庭で育った印象の御嬢さんが多い学校です。
    • いじめの少なさ
      気の強いお子さんも多く、小さな嫌がらせはちょこちょことあるようです。幸いわが子はまきこまれませんでしたが、お友達が嫌がらせをされているのに耐えられず相談したところ、対応が非常に速かったです。先生方の連携もすばらしい。
    • 学習環境
      やみくもに詰め込むのではなく、やる気を起こさせる授業になるよう先生方がよく工夫されています。学習に前向きな御嬢さんが多く、授業後の質問もとてもしやすいそうです。英語の学習に力を入れていて、TOICやTOEICBRIDGE、英検を奨励されています。英語では、使える英語に重点を置いているようで、スピーチ現行の準備をよくしています。あと、友達同士での教えあいもあるようです。
    • 部活
      文化部のしゃるおがとても多く、全国大会まで行く部活もあるそうです。高校生著t留学生が一緒になって活動します。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業y後はほとんどの方が外部受験を目指すそうです。理系に進む子が女子高にしては多いとのことをきいています。県外の大学に進学する方も多いようです。
    • 治安/アクセス
      地下鉄の駅から5分ほど。アクセスは良いと思いますが・・・学校周辺に坂道が多いので自転車のお友達が苦労しているそうです。
    • 制服
      中・高全く同じ制服で、修道服がゆらいとのことでリボン等もなくシンプルな服装です。驚いたことに、すべてスナップとファスナーだけでできています。(ボタンがない!)
    • 先生
      私立校ですので仕方がないのですが、非常勤講師の先生もかなりみえるようです。学級担任は専任の先生ですが、とても落ち着いた話やすいいい方ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通っていた学習塾で、友達に誘われたことがもとでした。本当は、親としては淑徳中学校にあこがれていたのですが、本人が南山中の文化祭に連れて行ってほしい・・・と言い出してすっかり気にいたそうです。
    投稿者ID:98007
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は校長先生を筆頭として生徒の自主性を重んじ自由な校風の中でのびのびと学校生活を楽しむことができ、よく遊びよく学ぶ学校のモデルのような良い学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      個性的な子やわがままな子もいるようですが、お互いが個々に個性を認め合っているようで、集団で仲間外れにする等のいじめはあまり見受けられないようです。女子にありがちなグループもあまりないようでさっぱりとした生活ができることを喜んでいます。
    • 学習環境
      生と全体の学習意欲がとても高いので、授業の内容はとてもレベルが高く、テーマに沿っての研究発表などには深いところまで追求した発表をどの子も達成してきます。周りの同級生や先輩がよくできる方ばかりなので、自然と目標をもって学習する環境ができあがり、親はなにも言わなくてもよい状態です。
    • 部活
      クラブ活動はさかんで、どの生徒も何かの部活に所属しています。中学と高校が合同で活動しているので上級生に面倒をみてもらいながら楽しく時には厳しく部活に参加しています。掛け持ちで運動部と文化部に在籍するする生徒もめずらしくありません。夏休みには合宿を行う部活も多く楽しみの一つでもあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は系列の大学にはほとんど進まず、半分以上が国公立の大学に進学しています。文系より理系のクラスが多く多くの生徒が医師を目指していることもこの学校の特徴です。
    • 治安/アクセス
      学校は地下鉄の駅から徒歩ですぐの場所にあり周りも閑静な住宅や広い公園等に囲まれとても良い立地にあると思います。
    • 制服
      制服は開襟シャツにジャンパースカート、赤のステッチの入った腰ひもを駒結びにする昔から変わらない正統派なデザインです。地味ですが、あこがれの学校の制服なので生徒は誇りをもって着用していると感じます。
    • 先生
      先生は授業中に寝ている生徒にも特に注意等はなく自由な雰囲気だということです。無関心というわけではなく、質問にいけばわかるまで付き合ってくれたり職員室は和気あいあいとしているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人が強く希望していたことに加え、学校説明会でとてもユニークで優しい神父の校長先生の話に惹かれこの学校に娘を預けたいと思いました。学校のレベル、進学実績、校風は申し分なく、レベルの高い友人・先輩たちに囲まれながら6年間を過ごせてあげたかったからです。
    投稿者ID:96081
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は勉強も熱心ですが部活も非常に熱心に取り組む環境が整っていると思います。
    • いじめの少なさ
      まったくいじめのうわさも聞いた事がなくクラスだけでなく学年もなかが良いようです。
    • 学習環境
      生徒さんの勉強に対する姿勢が高いので皆で切磋琢磨しながら頑張っている様に思います。休み時間はいつでも先生が質問を受けてくれます。
    • 部活
      私立の進学校なので勉強は皆さん頑張ってますが部活も数々の大会で入賞したり頑張っているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が国立大学や有名私学を目指しているので進路指導には学校も力を入れていると聞きました。
    • 治安/アクセス
      いりなか駅より徒歩すぐのところにあるのでアクセスは抜群です。治安も良い方だと思います。
    • 制服
      制服はジャンパースカートの時は特に可愛らしいと思います。ブレザーを着ると少し大人びた感じになるのでOLさん風です。
    • 先生
      ベテランの先生も多いので生徒一人一人と面談する機会もあるので困った事や悩み等を相談できる様です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統校でもあるのに自由な校風に魅力を感じた為。
    投稿者ID:96018
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業以外は、南山高校と一緒に活動します。中学、高校の垣根がありません。予算的なことでしょうが、催しごとを同じ基準で行います。悪い意味で、無理させます。よい点はちょっと思いつかないです。
    • いじめの少なさ
      どこの学校にもあるように、いじめはあります。学校も対策しますが、いたちごっこです。目にみえたいじめもあります。いじめたほうの心のケアにも気をくばるため、されたほうががまんさせられてるようにみえますが、当事者でないので」わかりません。いじめと関係ないかもしれませんが、長期欠席者は数人いました。
    • 学習環境
      高校進学できるので、悪い意味で必死にならないです。どうせ塾にみんないってるから、と先生方もじぶんたちの指導で理解させようとしません。もとより塾まかせです。
    • 部活
      高校の生徒と一緒に活動するので、精神的につらいです。小6と小1の関係だったら、幼いほうはなにもわからずにいられますが、中一と高3では、物事がわかりすぎて、遠慮が出ます。この年齢くらいの5歳差は、同じ話題を同じように消化吸収できないのに、学校側はそういうことを、わかろうとしません。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部志望者が多いので、現役合格に執着しない子ばかりです。学校も容認するので、合格した大学があっても浪人するという生徒が多数です。おおげさではなく、4分の1、もしくは3分の1は大学進学のため浪人します。そういう現実は入学説明会では教えてくれません。
    • 治安/アクセス
      地下鉄環状線の開通以後、便利になった場所だと思います。ただ満員の公共交通機関では、痴漢が出る路線らしいです。
    • 制服
      創立当時から、変更なし。生徒会が中心になって、制服変更のための運動をしてましたが、学校にばれ、立ち消えになりました。冬に着る学校指定のコートは、同程度のコートの2から3倍の値段設定で、法外に高いです。
    • 先生
      父兄が大学教授、医者、弁護士など高学歴なので、学校側が遠慮、もしくは配慮しているのでしょう。成績に対する進路指導はないです。どんな成績でも、好きな大学、学部が受けられます。極端に長く務める先生がいる一方、2、3」年で退職される先生もおおく、いつも新任の先生が、何人もいます。たてかえた
    入試に関する情報
    • 志望動機
      名古屋では女子が進学する私立の一番だから。
    投稿者ID:94531
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高い人格,広い教養,強い責任感を校訓とするキリスト教系(カトリック)の私立中学校です.共学ではなく,男女別学の中学校です.英語を中心に各科目で熱心な教育が行われている点がよいです.
    • 校則
      うちの子を見る限り,校則が厳しくて困っているということはないようです.
    • いじめの少なさ
      ひどいいじめは聞きませんが,子供だから色々あります.どこの学校だってそうです.
    • 学習環境
      試験の成績がふるわなかった生徒に対する補習があるのがよいです.また,試験の解答解説のプリントがどの教科も非常に丁寧に作られています.
    • 部活
      対外試合で好成績をおさめる部活もあれば,同好会的な部活もあります.同じ敷地に南山女子高があり,すべての部活がそうなのかはわかりませんが,うちの子の部活は高校生と一緒に活動していました.高校の先輩の姿を見て得るものも多かったようです.
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫教育で内部進学できるので高校への進学実績については他に特筆するようなことはありません。
    • 施設
      図書館と科学室はわりと充実していると思います.老朽化している設備もありますが,きれいな場所も多いです.敷地は公立校に負けない広さだと思います.
    • 制服
      ダサいと言われることも多い特徴的な制服で,好き嫌いが分かれますが,そのダサさがステータスなのです.
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校説明会に行って子供がいたく気に入ったので.
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は四谷大塚に通っていました.
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のテキストくらいしか利用していません.
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学で南山女子高に進学しました.
    • 進学先を選んだ理由
      内部進学できる特権をいかした.
    投稿者ID:301124
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛知県内の最難関女子高であり、基本的に放任主義で何事も自分でやりたいかどうか
    • 校則
      カトリックの学校で女子高であるから基本的に厳しく注意されるのは仕方ない
    • いじめの少なさ
      女子高でいじめがないはずがない、性格の強い子、主張の強い子が多いので雰囲気は一部悪い
    • 学習環境
      受験のための進学校であるから、それなりのみな希望があるので、レベルの高いものになっている
    • 部活
      部活はやりたい子がやるので、文武両道を目指しているわけではない
    • 進学実績/学力レベル
      半分以上が一流の大学に合格していくので、実績は十分で、もともと選ばれた子が通学してる
    • 施設
      伝統のある女子高なので環境、施設は整っているが、食堂がないのできつい
    • 制服
      制服は決まっていて大手のデパートで買える、制服はまじめな感じのもので堅い雰囲気
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もっとも偏差値の高い最難関女子高であるから、狭き門で、その中には相当優秀な子がいる、できない子でも地元の一流私立にはいる
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研のものだけ
    進路に関する情報
    • 進学先
      6年一貫
    • 進学先を選んだ理由
      6年一貫である
    投稿者ID:303094
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかりと目的意識を持って生活ができています。自由にのびのび生活でき中高一貫ということもあり、先取り学習で高校3年生時には受験勉強に取り組むことができます。部活動も盛んで活気のある学校です。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないと思います。個人個人の目的がしっかりしているので生徒は自分の目標に向かい努力している印象です。
    • 学習環境
      学習レベルの高い生徒が多いため互いに切磋琢磨し、志望の大学に向け、真っ直ぐに取り組むことができました.
    • 部活
      部活動やサークルの種類は豊富で楽しいと思います。文化系の部活は優秀なようです。
    • 進学実績/学力レベル
      名門私大、国立大への進学を目指し入学してきた同級生が多いため、名門大学に進学する生徒がほとんどです。家庭的にも教育熱心な家庭がほとんどだと思います。
    • 施設
      広い敷地にあり、体育館、図書室など高校も併設されているため、設備は充実しています。 冷暖房完備なところは良い環境だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から近く、周りにはたくさんの高校大学が有り、学生が多いため治安が良いと思います。
    • 制服
      歴史のある学校で制服は一貫して変わっていないと思います。清楚ですが、最近のお洒落な雰囲気はありません。
    • 先生
      フレンドリーな先生が多く、授業も熱心で、生徒よりの先生が多いと思います。 部活の指導も熱心な先生が多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験を考える中で学力が一番合っていたと思います。将来の進学先を考える上でベストな学校だったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      慶應義塾大学
    • 進学先を選んだ理由
      あこがれの学校だったから
    投稿者ID:284475
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重してくれ、生徒たちが皆はつらつとしています。体育祭や文化祭、合唱大会など、自分たちのアイデアを出し合い、皆で一つのものを作り上げる力は格段に伸ばしていける環境がととのっています。
    • 校則
      校則らしい校則はありません。生徒一人一人を信じてくれています。何をしても、何を持ってきても自由です。でも、それには自己責任が伴っているということを、生徒はちゃんと理解しているので、大きな問題が起きたことはありません。
    • いじめの少なさ
      うちの子供がいた学年は、本当にいじめが無く、平和な学年でした。他学年でも、小さないざこざはあったかもしれませんが、いじめが大問題になるなどは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      先生に分からないところは気軽に聞きに行ける雰囲気があります。生徒皆職員室が好きです。友達が皆勉強を頑張っているのを見て、自分も頑張ろうと自然に思えるらしいです。
    • 部活
      強制ではないので、生徒は本当にやりたい部活動に入って楽しく活動しています。高校生と一緒に出来るので、自然と上下関係も学べるし、高校の先輩を見て、ああいう風になりたい、とあこがれも
    • 進学実績/学力レベル
      高校へはそのままエスカレーターで行けるので、進学実績は書けません。
    • 施設
      校舎がまだ新しいので、とてもきれいで使いやすいと思います。プールも室内で日焼けを気にしなくてもよいし、図書館も広いです。少し離れていますが、行事の時に使用する教会は素晴らしいです。
    • 制服
      昔からのジャンパースカートとブラウスです。生徒たちは自虐的にイモドレス、と呼んでいて、確かにパッと見はかわいくはありませんが、子どもは皆この制服が大好きです。卒業しても、数回皆で制服を着て遊びに行っていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の方が遠く、南山の方が近かったし、女子では地域で一番の私立だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      東進衛生予備校
    • 利用していた参考書/出版書
      Z会の数学・物理の参考書
    進路に関する情報
    • 進学先
      南山高校女子部
    • 進学先を選んだ理由
      そのまま上の高校へ進んだ。
    投稿者ID:299062
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

48件中 41-48件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  南山中学校女子部   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!