みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  西部中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西部中学校
(せいぶちゅうがっこう)

愛知県 豊川市 / 国府駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.50

(20)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学

    部活動の実績が素晴らしい学校

    2019年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      環境がよく、部活動も良い成績を残していますが、施設の耐震などの設備が少し不安なので星4つにしました。
    • 校則
      他校に比べれば厳しいです。
      例えば、女子のスカートは立膝をついて少し余裕のあるくらいの長さ。髪ゴムは黒、茶、紺。
      女子の髪型は1つ縛りか2つ縛りで、三つ編みなどはダメ。染めるのも当然だめ。耳より上で縛るのもダメ。
      男子はツーブロックはダメ。耳にかかってはいけない。目にかかってはいけない。たまにツーブロックもどきも指導されてるのを見かけます。靴下は【制服】くるぶしが隠れる靴下【体操服】なんでもいいが、くるぶしが隠れないやつなどの短いのがよく履かれています。
      リュックは黒か紺です。キーホルダーを付けてはいけません。お守りもぶら下げるのではなく、リュックポケットに入れるのが最適です。
      夏の制服は下着(下に着る服)は白。冬の制服は黒、紺、茶、白です。
      ミサンガや、手にゴムをつけたりするのはふさわしくないです。当然メイクはダメですが、している女子を多々見かけます。
      校則はほかのところに較べると厳しい方ですが、慣れれば全然気にしませんし、むしろこの厳しさが将来の仕事に就いた時、役に立つかもしれないと思えば、なにも苦に思いません。
    • いじめの少なさ
      人のために動いたりする生徒が多いため、とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。ウォームハート賞という、素晴らしい人を褒める賞みたいなのがあり、毎月たくさんの人が受賞してます。
      カウンセリングルームも気軽に担任に申し出れば利用でき、悩んでいる、困っていることを解決したり、相談に乗ってくれるので安心です。
    • 学習環境
      教え方が上手い先生とそうではない先生で異なりますが、僕はあまり英語が得意ではなく、放課後マンツーマンで教えてくださったり、同じ目線で教えて下さりました。受験の進路のことも詳しく適切にアドバイス等して下さって、とても助かりました。
    • 部活
      部活動は先程の施設の欄で言った場所で行っております。剣道部、吹奏楽部は東海大会出場という大きな成績を残しています。その他の部活でも市内大会でいい成績を残したり、東三大会でいい成績を残したり、県大会でいい成績を残したりなど、部活動はすごく充実しています。部員の仲がいい所は良いですが、悪いところは悪いです。具体的にどこの部活が良くて悪いかなどは言えませんが、あるところでは先輩後輩仲がとてもよく、よく一緒に帰ったり、OBが遊びに来たりなどを見ます。またあるところでは先輩後輩、同学年で仲が崩壊し、悪いムードがムンムンなところもあります。ですが顧問の先生方がしっかりしているところが多いので、直ぐに解決したりなどもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      実績等はその学年によって異なる場合がありますが、ほとんどの人は第1志望に行けて、大学に進学する人は多いです。
    • 施設
      田舎なので校庭はすごく広いです。テニスコートが2面か3面かはよく覚えていませんがそのくらいあり、野球、サッカー、ソフトボール、陸上部などが広く使っています。誠心館という武道場があり、そこでは柔道部、剣道部が活動しており、大人数で飛び跳ねたりすると揺れるとか聞きました。剣道部の友達いわく、冬は床が冷たく、霜焼けで痛いと言っていました。その武道場の屋上では弓道部が活動しており、袴姿がかっこいいです。校内ではIT美術部、吹奏楽部が活動してます。校舎の離れみたいなところがあり、そこは地震が来ると崩れるとか聞いたことがあり怖いです。
      体育館は雨漏りがあったり、耐震対策がなってないって聞いたことがあり(今はどうか知らない)、少し怖いです。
    • 制服
      西中の制服は男子は普通の学ランですが、女子は【夏】白に赤いラインのセーラー服、【冬】黒に赤いラインのセーラー服で、とても可愛くて珍しいと人気があります。前までは女子のリボンは、夏はリボン、冬はネクタイでしたが、今は夏冬関係なくリボンで、僕の一個したの学年からボタンでパチッと付けるリボン型のそういうやつになりました。
      体操服は半袖服は白にピンクのラインと名前で、女子が好みそうだなと思いますが、意外と男子も似合う人が多いです。長袖服はなんとも言えない青のようなグレーのようなよく分からない色にピンクのラインで、胸元にチャックが付いており、結構人気があります。ですが今年度(2019年)から長袖服が変わり、チャックではなくよくわからない形になり、中にピンク色のなにかがあり、裾がゴムっぽい感じで、だるんとしていたのがキュってなり、パッと見入れぱんしているのかと勘違いする形になりました。2019年度に入学した1年生がどう感じているのかはわかりませんが、僕達は今までのやつがいいねなどの意見が多々あります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。
    投稿者ID:513324
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
学力および生活態度など施設の古さはあるものの市内の学校と比較しても平均以上と考えられるの評価してもよいと考えられるのではないか

【学習環境】
歴史があるためか校舎が古く耐震化が進んでいるのかは学校からの報告がない

【進学実績/学力レベル】
毎年度、市内及び近隣市への進学校へ進学している生徒が6割...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【学習環境】
先生にもよるけど僕の担任の先生はとても寄り添って話をしてくれます。

【進学実績/学力レベル】
例年は、進学する人がほとんどで進路指導の際には決定するギリギリまで寄り添ってくれてとても良いです。

【施設】
学校の施設は充実していてキレイです。反面、体育館などのトイレが古いかなと思う部分もあります
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

御津中学校
(公立・共学)

御津中学校
硬いつまらない
★★★★☆4
保護者|2021年

音羽中学校
(公立・共学)

音羽中学校
た の し い よ ?
★★★★★5
在校生|2023年

中部中学校
(公立・共学)

中部中学校
目立たないけど良い学校
★★★★☆4
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  西部中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!