みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  冨士中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

冨士中学校
(ふじちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 高岳駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.16

(26)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    楽しいしきちんと切り替えができるいい学校

    2020年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いい先生(昔からいる先生)はすごくいい先生が多いです。いい先生に当たれば、すごくいい学校生活が送れます。しかし、中にはあまりいい印象では無い先生もいますが、みんな頭がいいので自分から関わったりしません。迷っているのなら、冨士中学校に来るべきです!
    • 校則
      校則の設定は、他の公立と変わりません。設定は厳しく、毎週生活委員がチェックをしていますが、きちんと100%いつも守っている人は半分くらいですし、緩い方かなと思います。しかし、髪を染めている人はいません。校則を破ったからといって、なにか部屋に呼ばれるとかはありません。みんなが「あ、〇〇リボンしてなーい忘れたー?」くらいで、責めたりはしませんし、先生に言ったらすぐ貸してもらえます。肌色のタイツに白靴下はダサいと思っていましたが、2019年から黒タイツ黒靴下OKになり、タイツの上から靴下はあんまりと思っている人もいますが、常にスリッパなこともあり、タイツだけだと寒いと思うので、不満は感じていません。みんな日頃からきちんと着崩さず着ています。
    • いじめの少なさ
      いじめを見た事も、聞いたこともありません。不登校の人はクラスに1人くらいはいますが、聞いた話によると、いじめが原因で不登校なわけではないそうです。グループで分かれることもありますが、基本的にはクラスみんな仲良しです。
    • 学習環境
      公立ではなく、私立を勧められると聞いています。また、どの学校も同じかもしれませんが、公立組と私立組で、3年生の最後らへんのテンションが違うそうです。居残りについては、あまりにも何ヶ月も課題を出していないと、残されることもありますが、滅多にないし、30分以内には終わります。聞きたいことがあって先生に声をかければ、分かるまでとことん教えてくれます。数学や社会、英語などは、先生が2人ついてくれている場合もあります。
    • 部活
      比較的みんな楽しんでやっていると思います。今は(昔から)陸上部と合唱部が強いです。顧問の先生が変わってからはあんまりですが、少し前までバレー部も強かったです。文化部も多くあり、ガッツリやりたい人とそうでない人、色んな人が活動できます。
    • 進学実績/学力レベル
      先程も書いたように、私立に勧められることが多いそうですが、公立の難関校に受かっている人もいます。ほぼ100%進学しています。勉強の環境がいい代わりに、普段の定期テストのレベルも高く、冨士中対策の塾に通っている人もいます。内申が取りにくいと言われていますが、真面目に頑張っていれば取れます。しかし、他の学校に行ったらもっと内申高いんだろうな、と思うこともありますが、周りの人達のレベルが高いので、自然的に自分も頑張らなきゃと思えます。周りが勉強する人が多いので、遊びと勉強の切り替えができます。生徒同士で勉強を教え合う事もあります。
    • 施設
      校庭も広く、図書館も2個あり、普段でも、調べ学習でも使えます。特に不満は無いです。満足しています。
    • 治安/アクセス
      冨士中学区縦に細長いため、東桜学区はとても近いですが、山吹学区の一部と、東白壁学区の人たちは遠いです。しかし、東白壁各区は場所によっては申請すれば、バスや電車で通学することが可能です。都市部にあるのでバイクの音などはよくありますが、不審者に声をかけられたなどの話は聞いたことがありません。
    • 制服
      普通の公立の制服です。冬服の白襟はなんで被せる必要がある?と思いますが、みんなそんなもんだと思って着ています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく、切り替えができる人が多いです。最初ははっちゃけちゃう人もいますが、周りの人がきちんと言ってあげています。なので集会などで立ったり、だらけたりという人はいません。授業中や集まりがある時は、落ち着いた印象です。もちろん、廊下で先生や先輩にすれ違った時は、みんなきちんと挨拶しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私の住んでいる学区が、冨士中学区だったからです。元々違う県に住んでいましたが、諸事情で引っ越すことになり、この中学校に入学するためにこの地域に引っ越してきました。
    投稿者ID:664970
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
事前に得ていた情報と大きな乖離はなく、想定範囲内であり、気になる懸念てんは見つからない。よって大丈夫です。

【学習環境】
標準的に必要と思われるレベルに到達していると思われるので気にならない。

【進学実績/学力レベル】
期待しているレベル感に思われるので、あまり懸念していないです。

【施設】
...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
一昔前の評価だと非常に良い評価をいただけたと思うんですがこれからの学校としては時代遅れだと思います。生徒の自主性に任せるよりも内申点の日にすればばかり人の顔色を伺うような生徒が多いです

【学習環境】
特になし。生徒が出席に勉強するような環境が整っていると考えています

【進学実績/学力レベル】
内...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

白山中学校
(公立・共学)

白山中学校
まあまあってとこの中学校
★★☆☆☆2
在校生|2021年

あずま中学校
(公立・共学)

あずま中学校
あずま愛!あずま中学校
★★★★★5
卒業生|2018年

丸の内中学校
(公立・共学)

丸の内中学校
生徒主体、変人奇人の集まる学校
★★★★★5
在校生|2021年

八王子中学校
(公立・共学)

八王子中学校
静かで高台でいいところです
★★★★☆4
保護者|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  冨士中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!