みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1260件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      紳士淑女を育てる学校
      礼節を重んじ、心身共に世界に通用する人としての教育に重きを置く学校だと思います。
    • 学習環境
      まだ、中等教育課程なので受験対策に関しては、詳しい事は分かりかねますが、普段の学習サポートは万全だと感じます。
      放課後学習も、なんら苦にせず当たり前のようにこなしていけるのは、先生方の指導のおかげだと感じております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    平城中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      満足ではあります。
      良いところで言うと、
      ・行事が結構ある(体育大会、校外学習、職業体験、修学旅行、文化発表会・鑑賞会やラグビー選手がくるなどあります)
      ・地域との取り組みがある(さつまいもや大根畑もあります)
      ・いじめはないし、穏やかな学校
      ・部活も楽しく、それなりに強い
      などなど。
      悪いところで言うと、
      ・一部先生が変(良い先生の割合の方が高いですが)
      ・校則も変(変えれる可能性はあるが)
      ・一部設備が古い
      などなど。
      そこそこ良い方という感じではないでしょうか。
    • 学習環境
      放課後学習というのが行くという人だけ1週間に1回程度ありますし、テスト前にはテスト前学習という先生に質問できる時間もあります。
      あと受験校の資料?みたいなのが中央階段付近にありました。
      ま結構良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    光明中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      本当に普通の学校です。校則は整髪料禁止、メイク禁止、スマホ禁止、靴下は白か黒か紺 ヘアゴムも同じです。 巻髪も禁止ですが割とみんな整髪料はつけて前髪はガッチガチですし、アイプチやメイクをしていても許容範囲内であれば特にあれこれ言われません。バレてないだけかもしれませんが…スマホも連絡用に持ってきている子はいます。髪の毛もみんな巻いたりアレンジを楽しんでる印象です。とくに体育大会では女子が髪に気合いを入れています笑ただ、意味がわからない校則も多々あります。先生は若い人が多いです。生徒と先生が仲良いですね。
    • 学習環境
      質問したら先生が放課後きちんと勉強を教えてくれます。テスト期間の最終日には質問教室と言って質問できる場が設けられており、助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      授業などは、いいと思います。でも宗教とか必要ないだろっていう教科が入ってきます。さらに英語命の学校なので英語苦手だとか嫌いだとか思ってる人はお勧めしません。週に1回1対1で外国の先生とオンライン授業があります。それも最悪です。中3になると強制でオーストラリアに留学に行かないといけないらしいです。校舎は広いですがすぐに覚えられると思います。ただ綺麗なところと汚いところの差が酷すぎます。とにかくこの学校は時代遅れすぎます。
    • 学習環境
      補習は最悪です。夏休みに全員強制夏期講習があるのにも関わらずそれに追加でテストとかで点数が低かった人は学校に来て補習させられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の距離は近いですが、先生の個性が明らかに強すぎたり、生徒の個性も強いと入学して1ヶ月ぐらいで分かると思います。
    • 学習環境
      成績が良い人でもっと成績を上げたい人が自主的に受けるトップアップ補習があったり、成績が悪すぎて先生から呼び出されるボトムアップ補習などがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まぁまぁ、楽しく過ごせます。はじめは女子中やから絶対楽しくないと思っていたけど普通に共学と同じように過ごせると思います。
    • 学習環境
      補習は英語と数学が主にあります。補習は先生が決めた人たち(小テストなどで点数があまり良くない人)がする補習と自分で行きたいと言う人だけが行く補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    三笠中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      虐めを先生が周りの先生に言わなくて、知られない。
      先生は非常に接しやすい。
      アクセスは、とても良い。
      面白い先生が多く、学校生活は、楽しい。
      体育祭では、生徒同士の戦いより、先生達が楽しそうに、絶対優勝するぞ~と言っているので、先生と生徒クラス全体が協力し合って、頑張っている。
    • 学習環境
      優しく、分かりやすく一人一人に教えてくれる先生が多いです。授業の問題を解く時も近くの席の子などと教え合いしたり、先生が来て、一緒に最初から問題を解いてくれるので、非常に分かりやすいです。
      テスト前だと、質問教室というのがあり、生徒1人ずつ担当教科の先生が一から教えてくれるので、分かりやすいです。人気のない教科だと質問教室二誰も来なくて、先生と生徒の雑談などになっているクラスもありますが、人気の教科の場合本当に分かるまで、1体1で説明してくれるので、分かるまで教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      施設は新しく、とても充実しています。学習面でも充実しており、苦手分野を克服できます。イベントも大規模でたくさんあり、楽しいです。部活もしっかりできます。
      近年、入学する生徒の質が落ちつつあるので、これから頑張ってほしいと思います。
      1類と2類では宿題の内容などに違いがあります。1類と2類ではテストの平均点の差がかなり大きい時があります。
      生徒はいろんな生徒がいますが全体的にもう少し静かにしてほしいと思います。
      人によって違うと思いますが僕はこの学校に入って悪いと思ったことはないと思います。
    • 学習環境
      かなり充実しています。
      先生への質問もしやすく、自習室も活用できます。
      詳しくはわかりませんが、補習や成績不振者が休みの日に集まって勉強する日もあります。
      講座なども行っており、先生方は学習面でしっかりとサポートしてくださります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    奈良教育大学附属中学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒の熱意を持てるものが知れたり、生徒目線で話を聞いてくれたりしてクラスが一体になって担任の先生とうまくいってるみたいで良いと思います。でも、もっと生徒目線.良い先生方であると良い学校になると感じました。
    • 学習環境
      今はもう学校を去られましたがものすごくサポートしていただきました。英語が苦手なのですが基礎や中1の内容も一から全て教えていただき、英語の苦手が少し克服できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    香芝北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      理不尽な教師がいるとか。
    • 学習環境
      かなりテスト対策をしてくれるらしい
      勉強に関しては教師も必死らしい
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1260件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング