みんなの専門学校情報TOP
福岡県の専門学校
福岡医療専門学校
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
看護科に関する評価
-
総合評価
先生は優しくて、わかりやすくて、わからないところがなくなるような授業をしてくださるのでとてもいいです
-
就職
とてもいいです!とっても先生が優しいです!とてもいい学校です!
-
資格
とても頭が良くなります!教え方が分かりやすくてとても満足しています!
-
授業
充実しています!わからないところも丁寧に教えてくれました!とっても優しい先生たちです
-
アクセス・立地
とても周りの環境も良く、とても満足でした!とても良いのが、校舎が綺麗で、周りも綺麗ということです
-
施設・設備
施設、設備が充実しているので、学校生活もとてもenjoyできました!
-
学費
学費が安いわけではありませんが、まあ勉強ができるようになって頭が良くなったのでそれなりの額です
-
学生生活
はい!友達がたくさんできました!うれしい!和気藹々なクラスがたくさんでした
この学科で学べること |
学科
看護系のナースになるための修行てきなのです!難しいけどやりがいがあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近くて、もともと人が助かる仕事がしたくて、私にちょうどいいとおもったからです! |
看護科に関する評価
-
総合評価
総合的にはけっこうよかった
望んでいたのとはすこし違ったけど、それはそれでいい勉強になったと思います。 -
就職
わかりやすく一から説明してくれる
就職率は高くて、就職したあと苦労はしたけどここに入れてよかった -
資格
資格はほとんど何でも取れるのでここがいい サポートは十分でした
-
授業
先生ばそこまで厳しくなく、自分の意思を尊重してくれたので成長できた
-
アクセス・立地
駅が近くにあって交通手段は整っていた バス停もあったのですぐ通えた
-
施設・設備
エレベーターがあり、廊下も広い
看護学校なので怪我をしても看護してくれそう -
学費
安いわけではないが、特別高いわけではないまあまあの学費だった
-
学生生活
友達がたくさんできた 遊びに行ったり、競争をしたりできるいい友達
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護試験合格に向けたカリキュラム構成です たくさん勉強できたと思う
コース・専攻
看護 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 資格がとりたかった 就職が楽にできると聞いて資格勉強をしました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | よくわからないが、大きな企業に行く人もいる どこに行ってもよい仕事ができると思う 早く就職したいと思う |
柔道整復科に関する評価
-
総合評価
柔道整復師で学んだことをこれからもいかして、社会にでたりもできるし、資格も取れたりしますしとてもいいとこでした
-
就職
サポートもとてもよかったです、それにこの大学で柔道の整復師のことについてよくわかりました
-
資格
資格は取れませんでしたが、本当にサポートしてくれました。嬉しかったです
-
授業
先生はとてもいい人たちで、わかりやすく教えたり実行したりしてくれました
-
アクセス・立地
環境は普通で悪くもよくもないって感じで、危険なとこは無いです
-
施設・設備
設備や施設はとてもちゃんとされていて、行っても損は無いです。
-
学費
ちょっと高かったですね、でも妥当だと思います。。。行ってもいいと思います
-
学生生活
元々友人を作るのは得意だったので困ったことはあまりなかったです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
柔道整復師では柔道整復のことを細かくまなべます。誰でもわかるようにしてくれます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学科の志望は柔道整復師になりたいとは思ってませんでしたが、やってみて損はありませんでした、最初は慣れないとこだったので不安や心配がありました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
柔道整復科に関する評価
-
総合評価
先生方の評判も良く、しっかり学べているので、ありがたいです。全体的に見ると、学校生活の上で不便なこともなく、いいと思います。
-
就職
学校からのサポート体制は、生徒からの目線だと良いと感じることができます。
-
資格
合格率は高いと思います。学校のサポート体制は、十分だと感じます。
-
授業
先生一人一人で教え方はもちろん違いますがそれぞれ分かりやすく教えていただいています。
-
アクセス・立地
バスを使って通学できるため、不便がまったくなく登校することができています。
-
施設・設備
掃除が徹底している印象があるので、学校で過ごす上で不便がないです。
-
学費
決して安いとは言えない学費ですが、両親が払ってくれているのでよくわかりません。
-
学生生活
クラスの人たちとは仲良くできている、と自分は思うことができています。
この学科で学べること |
学科
それぞれで先生方が教えて下さりますが、私の所属学科は特に熱心に教えていただいています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からの自分の夢を叶えるために、アクセスもよかったため、志望しました。 |
柔道整復科に関する評価
-
総合評価
先生たちが科で別れてるから、自分たちの科は実技が多いから話しやすい先生が多くてとてもいい感じです、。
-
就職
卒業して専属トレーナーについたり、整骨院で院長をしたり来ているので、就職先を見つけるのはとてもいいと思います
-
資格
100パーセントで合格させてくれるから資格もたくさんチャレンジできる
-
授業
わかるまで何回も教えてくれるし、絵を書いたりアプリを使っておしえてくれる
-
アクセス・立地
コンビニも近くにあるし、バス停も地下鉄も有るしめっちゃべんり
-
施設・設備
なんでもあるし、勉強しててなにか足りないのを探す方がむすかしい
-
学費
親が払ってるからあまり分からないけど、医療だからいいんじゃないかなぁってかんじ
-
学生生活
1クラスだからみんな仲良くなるし、コミュニケーションを授業でとるからいい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験を向けていろんなカリキュラムが組まれてるからたくさん学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 憧れのトレーナーの卒業した学校だから行きたいとトテモおもった |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
みんなの仲の良さはいいが先生たちが全て他人任せな部分がある もう少し学生のことを考えては?と思う部分がある
-
就職
卒業生はほとんどが病院やクリニックに就職している人が多い それ以外にも先生たちはサポートをしっかりしてくれる!
-
資格
この学校では資格が2つ取れることからスポーツ的な病院に行くこともできる
-
授業
先生たちはわからない人はわからない! 特に上の人たちになると特にわからない 4年生になるにつれて全てのことを専門用語で話してくるのでしっかり勉強しないとわからなくなる
-
アクセス・立地
周りにはマックなどがあるためとてもいいと思う またPayPayドームも近いためいいところ!
-
施設・設備
施設的にはいいところがおおい トレーニング室もあるがあんまり使っているのを見たことがない
-
学費
少し他の学校に比べたら高い気がする 2回に分けて払うことができるのでそこはいいところがある
-
学生生活
友達とホークスの試合を見に行けたらするためとても充実している 他県から来る人が多いのでいろんなところに行ける
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 理学療法科 福岡医療専門学校 理学療法科 スポーツトレーナーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けたカリキュラムはしっかりと整っている しかし理不尽さなどを学べるから就職した時に優位に立てる
コース・専攻
スポーツトレーナーは将来スポーツの病院に就く際に少しだけではあるが優位に立てる |
この学校・学科を選んだ理由 | スポーツトレーナーコースなどがあり 資格が4年間で3つほど取れるから |
取得した資格 | 初級障がい者スポーツ指導員 JATI-ATI |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 病院 トレーナー |
看護科に関する評価
-
総合評価
一流の看護師、または早く看護師になりたい!
と思ってる学生はとてもよいと思います。
資格などは大学でも取れますが専門学校の方がよいです -
就職
とても良い
-
資格
とても良くサポートも十分です。
これから入学するかたもとても良いと思います -
授業
先生方の授業がとても分かりやすくよいですし、指導もとても良いと思います
-
アクセス・立地
都市部の近くにあるため交通手段はたくさんありとてもよいと思います。
-
施設・設備
とても充実していて、
専門学校と言われているだけいいと思いました -
学費
専門学校なのでけして学費は安くないですか、
学費に対しての授業が合わないくらいよいのでいいと思います -
学生生活
学校で初めて会った人達でも、直ぐに仲良く慣れてとても、良かったです
この学科で学べること |
学科
看護の対象となる方々を、病気を“診る”医療の視点だけではなく、どのような状態であっても人生を生きる一人の個人として“看る”視点を持ち、患者さんの個別性に応じた最適な暮らし“well-being”への支援ができる看護専門職を目指します。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から病院(行くたびに看護師さんたちがとてもかっこよく見えて自分もなりたいと思いしぼうしました |
鍼灸科に関する評価
-
総合評価
本気で鍼灸師になりたいという人にはおすすめです。
勉強は大変だとは思いますが、サボらずやっていれば赤点などを取ることもなく、卒業試験も平均8割くらい取れるレベルの学力が身につき、国試なんてただの通過点だという意識になります。 -
就職
まず、毎月ある卒業試験で安定して7割以上の成績を取れることが就活解禁の条件となっています。
就活に関しては、求人の数は多く、就職に困ることはありません。
先生に相談し、自分の望む条件に合った院を紹介していただくこともできます。 -
資格
残念ながらたまに資格取得できない人がいますが、ほぼ100%です。
3年次から、点数の足りない人に対して午後補習を実施してくれています。
点数が足りている人も希望者は参加可能です。 -
授業
先生によりけりですが、基本的には基礎的な部分から学習していけるような授業をしてくれます。
一部を除き知識が豊富な先生が多いので、質問に対して分かりやすく説明してくれる印象です。 -
アクセス・立地
西新駅から徒歩10分くらいあれば着きます。
商店街の近くにあるので、昼ごはんには困りません。 -
施設・設備
時々エアコンが壊れていますが、基本的には充実していると思います。
-
学費
決して安くはないですが、高すぎもしないのかなという印象です。
-
学生生活
幅広い年齢層の方々と関わることができ、とても充実しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年次には解剖学や生理学など、基礎科目を重点的に学習します。 2年次からは臨床医学各論や東洋医学臨床論など、臨床的な知識を学習します。 3年次では基本的には国試に向けた4択問題を中心とした学習をします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ほぼ合格率100%、対応できる疾患の幅が広いことが決め手です。 |
希望業界に就職できたか | はい |
柔道整復科に関する評価
-
総合評価
柔道整復師学科はたても学びやすくて損はなかったし、最初なにもわからなかったから怖かったけどわかりやすかった
-
就職
僕は就食することができましたが、サポートたくさんしてもらったおかげで、楽しく学校生活できました、
-
資格
とても良かったです、先生たちがサポートしてくれました。本当によかったです
-
授業
先生は、とても優しく毎日が楽しかったです、いろいろ教えて貰うことができたのでよかったとおもいました
-
アクセス・立地
環境はとってもよくて通いやすかったし気持ちい空気でした。。。
-
施設・設備
悪くも、よくもない、ふつうでした、トイレがとてもきれいでした
-
学費
とてつもなく高いけれど、先生もいいし、
-
学生生活
みんないい人で、卒業後も仲良くあそんだりしておりますよ、いい人たち
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
柔道整復師のことです柔道のいろいろなことを学べます。楽しかったです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 別に志望する気はなかったんですけど僕が行けるとこはここしかなかったで |
希望業界に就職できたか | はい |
柔道整復科に関する評価
-
総合評価
将来、整体師になりたい方などはとてもおすすめです。実際、自分の先輩方が何人も整体師になってます。おすすめです。
-
就職
整体に関してたくさん学ぶことができます。もちろん先生方のサポートもあります。
-
資格
試験もあり、きちんと技術や知識を学ぶことができます。先輩が教えてくれます。
-
授業
先生方の指導はとてもしっかりしています。特に衛生面などに関して指導していただけます。
-
アクセス・立地
駅からも近く、交通面に関してはとても素晴らしいと思っています。
-
施設・設備
とても充実していると思います。不自由を感じたりすることはほとんどありません。
-
学費
自分がしたいことを出来ているので自分は普通だと思っています。
-
学生生活
学内での友人はたくさんいます。みんなとても明るく楽しく学べています。
この学科で学べること |
学科
整体について学べます。それだけでなく、衛生面などもきちんとしており、頭髪などにも気を使っています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は整体師を中学校の時から目指していて、お世話になっている所で働きたかったからです。 |
基本情報
福岡医療専門学校
(ふくおかいりょうせんもんがっこう)
福岡市営地下鉄空港線 西新駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
440~500 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・筆記 |
社会人入試 | 面接・作文・筆記 |
指定校推薦入試 | 面接・筆記 |
高校生推薦入試 | 面接・筆記 |
福岡医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
リハビリ分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、福岡医療専門学校の口コミを表示しています。
「福岡医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
