みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
福岡県
専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ
口コミ
国際ビジネス科
専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ

国際ビジネス科の口コミ一覧
国際ビジネス科に関する評価
-
総合評価
非常勤の先生たちは優しく親身に寄り添ってくれる。
1年次の担任が2年になって変わり、全体的に悪くなった。
他の学科は多分それなりに就職サポートも充実しているのではと思う。
国際ビジネス科に入るなら他の専門学科に入るか、語学がしたいなら大学に入って語学専攻した方がいいと思う。
この学校に入って今の友人に出会えたことしかメリットがない。
常勤の先生たちは業務的すぎる。人の心がない。この学校には入学しない方がいい。入学するなら国際ビジネス科以外にした方がいい。
LHRも幼稚。小学校のお楽しみ会か!
国際ビジネス科だけ謎の風紀がある。ミニ丈なだけでめちゃめちゃ怒られる。いつの時代を生きているのかわからない。
髪染め、ネイル、ピアス禁止
看護専門とかならまだしもこの学校でここまでする必要はない。 -
就職
人による。生徒の頑張り次第。サポートは手厚くない。
職業の専門学科ではないため人それぞれ。他の学科はサポートがちゃんとしていると思う。 -
資格
1年の時は何個か絶対に受けないといけない検定がある。
2年次は強制のものはない。韓国語専攻でもTOEICは受ける。 -
授業
楽しい先生はとても楽しい。非常勤の先生は親身に寄り添ってくれる。学業以外の相談も乗ってくれる。
他の学科はないがこの学科だけ謎の風紀がある。めんどくさい。その日にミニ丈なだけで突っ込まれる。昭和か。 -
アクセス・立地
駅から地味に歩くけど近い方だとは思う。
川沿いのため車とかは一方通行で少し面倒くさいかも。 -
施設・設備
古い。トイレだけ改装され綺麗になったけど他は古い。
エレベーターがあるのに授業前後10分前は使用禁止だから特に意味がない。 -
学費
わからない。ただ検定代は分かるが買った分と別にちょこちょこ教科書を買わないといけなかった。
支払いも1階の機械で1人1人お金を払うのでとても時間がかかるし並ぶ。 -
学生生活
みんなうまくやってると思う。グループはあるけど、仲悪いとかはないと思う。
この学科で学べること |
学科
外国語。 英語か韓国語か選択できる。 英語専攻でなくても、かなりの授業数がある。 韓国語は週3である。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近かった。 こんな学科だと思わなかった。 韓国語専攻して、入る前より伸びた。 |
国際ビジネス科に関する評価
-
総合評価
ちゃらついてる人が集まるのと設立して間もない割には年に1回担任教員が退職する。学生からしては真面目にコツコツとしている学生からしては不信感しかない。
-
就職
卒業生全員就職。(留学に行っていた人除く)23年度までは就職担当教員、担任教員一丸となってサポートしていた。24年度からは担任教員が退職して連携が取れてないせいでサポート体制も整ってない
-
資格
実績のところはわからない。しかし、TOEICは強制的に受験させられる。だからいいとは言えない
-
授業
学生がどうしたら楽しく授業を受けられるかを考えてくれる先生が多い
-
アクセス・立地
アクセスは覚えてしまえば問題ない。また、ドラッグストアやコンビニ、飲食店も充実している
-
施設・設備
学校でここまでするかって思うくらいの設備。高機能のWiFi、公衆WiFi設置、10分休み除いてエレベーター使い放題、自動販売機は5台中3台が交通系ICカード対応。
-
学費
設備の割にはリーズナブル。納入する設備より実際の設備費用がかかってるはず。
-
学生生活
国際ビジネスは職業専門学科ではない為いつまで立っても高校生気分の抜けない人が大半
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 国際ビジネス科 英語コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
貿易、ビジネスマナー、パソコンスキル、英語※授業の大半が英語
コース・専攻
文法や発音について中学からさかのぼって学び直す ※コース分は25卒生まで |
この学校・学科を選んだ理由 | 観光業を目指していましたが英語力と自信がなかったので上げたいと思って志望しました。 |
取得した資格 | TOEIC |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ
(せんもんがっこうにしてつこくさいびじねすかれっじ)
西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
211~217 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
語学分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジの口コミを表示しています。
「専門学校西鉄国際ビジネスカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
福岡県
専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ
口コミ
国際ビジネス科

専門学校西鉄国際ビジネスカレッジの学科一覧
-
4.0 4件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ
- 学費総額:
- 212万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 12件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,キャビンアテンダント,グランドハンドリング
- 学費総額:
- 217万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
駅員,電車運転士,車掌
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
1.0 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,キャビンアテンダント,グランドスタッフ
- 学費総額:
- 211万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 3件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,ツアーコンダクター,駅員,グランドスタッフ他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制