みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
広島県
広島美容専門学校
口コミ
広島美容専門学校

口コミ一覧
美容科に関する評価
-
総合評価
美容関係の仕事に就きたい方にはとてもおすすめの専門学校です。
他の専門学校に比べて就職率も良いので安心です! -
就職
就職実績は割と良い方だと思います。
先輩もほぼほぼみんな就職してます! -
資格
サポートや対策を丁寧にしてくださるのでとても助かってます!!
-
授業
色々と聞いた時に分かりやすい説明で答えてくださるので助かってます!先生と生徒は割と仲良い方だと思います。
-
アクセス・立地
だいぶ良い方だとは思いますが、そこまで栄えてもないとは思います笑
-
施設・設備
これに関しては可もなく不可もなく、、という感じです笑笑
The普通です! -
学費
決して学費が安いとは言えませんが就職率も良くサポートも手厚いので妥当だと思います
-
学生生活
私が知ってる中では生徒同士のトラブルなどは聞いたことがありません!
みんな仲良いですよ
この学科で学べること |
学科
まず、美容関係全般を習うのである程度は事前に自分で調べておいた方が良いですよ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小学2年生の頃からメイクに興味を持ち始めそこから美容関係のお仕事に就きたいと思ったのがきっかけです |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
資格の取得率も高く、様々な授業があるので就職に有利な学科である。
また、担任の先生が一人一人手厚く指導してくださる。 -
就職
歴代の就職率がほぼ100%であり、内定がもらえるまでしっかりら見てもらえるので。
-
資格
国家試験、メイクアップ検定に関してのサポートはしっかりしているがその他は正直丸投げで生徒のやる気によって合格するか変わってくる。
-
授業
基本的に居眠りしてる生徒などには注意せずに授業を進行する教員が多い。
-
アクセス・立地
広島駅からバスや市電使うにしても少し遠く感じる。また待ち時間が長い。
-
施設・設備
学科の施設が充実しているようにはあまり感じないが、対策のプリントなどが配られる。
-
学費
本当に必要なのかわからない教材は多い。2ヶ月の授業のために一式揃えたりするので高いと思う。
-
学生生活
クラス内で5~6程度の班を作るのでその中でより交友を深められる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | トータルビューティ科 ヘアメイクコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容師免許を取るためのワインディング、ウェーブ、カットだけでなくメイク検定やブライダルコーディネーター検定取得のための勉強ができる。
コース・専攻
美容師免許取得のための美容実習、メイク検疫一級取得 |
この学校・学科を選んだ理由 | ヘアメイクの仕事に就きたいと考えており、美容師免許とメイク検定一級の取得ができるトータルビューティー科ヘアメイクコースを志望した。 |
取得した資格 | メイク検定二級、ブライダルコーディネーター検定三級 |
美容科に関する評価
-
総合評価
プロの美容師になる。という方にはとても向いている学校であると思っています。分かりやすい説明もあって自分も最初はドキドキでしたが自分の好きなことをしっかり学べるのがいいなと思った。
-
就職
生徒同士での学びがいいと思っている。先生の指導もとても分かりやすく、たまに厳しく…
-
資格
美容師という夢のために頑張っている。資格をとるための勉強面でも先生がいいと思う
-
授業
とても充実している。簡単に、分かりやすい説明でここにいて楽しいと思う。
-
アクセス・立地
とてもよい。中区の学校で、自分は市外から来ているのでバスの交通面でも時間通りについていいと思う。
-
施設・設備
とても内装が綺麗。入学当初より綺麗さが増していると思っている。改造していくのも学校の評価の1部だと思う
-
学費
決して学費が安いという訳でもないが、それなりの授業が受けれて個人的には満足している。
-
学生生活
とても充実している。とても人数が多いが、お互い授業中でも休憩の時間でも話している。
この学科で学べること |
学科
美容師になる資格を取るための授業がメインです。もちろんのことの話ですが、個人的にはとても難しいとは思っています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親の後継ぎをしたくて美容師になろうと思った。その夢は子供の頃からの夢だったのでここでしっかり学んでいこうと思った。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
コロナだったこともありイベントも楽しいことが制限されていたため
あまり満足とは言えないです。
先生の差別も生徒のデリカシーの無さにも嫌になります。 -
就職
あんまりアドバイスくれないです
個人で頑張れって感じなのに
提出書類はすごく書かされます。 -
資格
こちらも個人で頑張れって感じです。
受けさせてはくれますが、自力で勉強と
サポートはあまりありません。 -
授業
何人かの先生はお気に入りの生徒には「○○ちゃん」と呼び
あまり好きではない生徒には「○○」と苗字できつい呼び方をしてきます。
差別が激しいです。ですが先生達は自覚しておりません。
寧ろ開き直ってきます。 -
アクセス・立地
迎えを呼ぶには少し離れたセブンかゆめタウンに呼ぶしかないです
怪我した時もむりです。 -
施設・設備
冷暖房の暖かい、冷たいの差が激しいです
あと教室で操作できないので不自由です -
学費
たいした授業はしていないのに
お金ばっかりとられていってます。 -
学生生活
楽しいが時にデリカシーがない人が多いので嫌になります。
あと女の争いがすごいです。
所属 | 美容科 美容科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
基礎から教えて貰えますが、サロンスタイルなどは教えて貰えませんでした。
コース・専攻
美容に関する基礎と歴史などです |
この学校・学科を選んだ理由 | 国家試験合格率とイベントが楽しそうだったからです。 コロナのためイベントはすくなりました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
美容科に関する評価
-
総合評価
総合的に見てとてもいい学校だと思います。中四国1の美容学校らしいので資格や国試を取りたい方はいいと思います
-
就職
美容業界では割と有名で就職率もよく、この学校の名前をいえば大体の美容師さんは分かります。そして、就職する際も学校で説明会があったりサポートも手厚いのでとてもいいです
-
資格
資格は沢山とれますが自主的にどんどん取ろうとする姿勢が大切にされている学校です。
-
授業
国試のことを詳しく教えて貰えるので合格率も高く、授業での練習も充実していていいです。
-
アクセス・立地
学校へのアクセスはとても便利でバスもたくさんと思っていたり電車も不自由ないです。
-
施設・設備
学校内は綺麗で特にトイレは綺麗で充実していると思います。クラス内も掃除を大切にしているので綺麗に保たれていて学習しやすい環境です。
-
学費
学費は決して安いとは言えませんが、充実した学生生活が送れることと取得できる資格や授業内容を考えると妥当な金額だと思います。
-
学生生活
個性が強いのでクラス内でもグループがしっかりしていたり難しい部分もありますが、逆に自分の柔軟性を養えたり、どんな人とでも上手く関わっていける力を身につけることができます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
美容科は国試合格に向けたカリキュラムで基本的には国試課題を練習します。ですが、ネイルやマツエク、着付けなども幅広く学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容師になりたいと思っていて、中四国1の学校と知ったのでココに決めました。人数がとても多い中就職率や国試合格率も高いのでとてもいいと思いました |
就職先 | 美容業界 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
将来美容師になりたい!!と強く思ってる人には、メンタル面や技術面ではとても鍛えられると思うので、とてもよい専門学校だと思います。でもまだ将来何になりたいか決まってない人にはきついと思います。練習がすごくあるので、頑張れる人じゃないと難しい。
-
就職
コロナの影響があるかもしれませんが就職先が少なく、またサロンとの話し合いの場も少なかったため
-
資格
資格取得のための時間があったので、すごく勉強になりました。また強制ではないので取りたいのだけとれるのもよかった
-
授業
最初の方は丁寧に教えてくれるし分かりやすい。けとスピードが早いし、1回しか言ってくれない時もある。メモを取りながらやっても早いから所々大事なメモが抜けたりするのでしっかりとらないといけない。もっと分かりやすくプリントとか配布してくれたらもっとやりやすいのにとも思った。その理由としてはワインドもウェーブも見て聞いた事を書くだけより先生の考えがわかった上でそれプラスで自分が分かりやすくメモする方が効率がいいと思ったし、分かりやすいと思うから
-
アクセス・立地
最寄り駅から市電で学校へ行くと市電だけで約40分から1時間かかることもあります。市電が遅いこともありますが、まず駅の近くにないので遠い。遠くから通うのはオススメできません。県外のひとや市内から結構離れてる人は一人暮らしの方が絶対いい。理由は朝練や放課後練習があると朝は7時30で放課後6時までとかあるから。
-
施設・設備
1人ひとつずつ道具はあるためスムーズに行えることが出来ました。シャワーのとこもしっかり人数分ある。
-
学費
ほんとにふつう。安いわけではない。ワインドやウェーブなど教科事でプラスでのちのち買ったりするので学費が他より安くても、小道具系でとられるのであんまりかわらない
-
学生生活
自分のクラスは40人いるため、すごくワイワイしたクラスです。その分いろんな人にメイクの練習できるのでいい。でも座学では後ろの方は黒板が遠くて見えずらいし、人が多い分騒ぎ出したらほんとにうるさい。授業の声聞こえません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | トータルビューティ科 ヘアメイクコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けたワインド、ウェーブ、カットをしっかりとやります。 サロンでやるようなカラー、シャンプーも少しやります。 アイライシュとネイルと着付けも少しやります。ほぼ基礎 メイクはがっつりやるので1級の取得をします。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容系に興味があり、美容に関わる仕事かしたかった、美容師とヘアメイクで迷っており、どっちの勉強もできるトータルビューティ科ヘアメイクコースを選びました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
基本的に望んでいたことはクリアすることが出来たのですが、外部講師の方の態度というか、圧迫感を感じる時がありました。
-
就職
専門で習った物と違う職種に就いたので、星3にさせていただきます。
-
資格
基本的な資格はもちろん、欲しいと思っていた資格は取れました。
-
授業
基本的にどの先生もフレンドリーですが、外部講師の方は偉そうというか、、
-
アクセス・立地
広島駅が近いので満足です。帰りに遊んだり学費のためにバイトしたりするにも駅近なので行動しやすかったです。
-
施設・設備
これは100点です。水道が水でびちゃびちゃになっている時はストレスですが、、
-
学費
ほかの美容系の専門に通った友人と比べると少し高い気がします。
-
学生生活
とても充実していました。放課後はもちろん休日にも遊びに行くくらいなので。
この学科で学べること |
学科
ヘア 、メイク、ネイル、テステ、ブライダル系、マナー講座など。あとは着付け等 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高3で興味持ってギリギリだったけど、やりたいことやるためにネット見たら、広島でいちばん有名な美容学校だったから |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 飲食 |
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師や美容関係の職業につ着きたい人におすすめです。私も着くことが出来ました。楽しいし一流の美容師になりたい人におすすめです
-
就職
比較的良いと思います。就職先はある程度限られてくるかなーと思います
-
資格
先生方のサポートが充実している。親身になってくれない先生もいるに入るけど
-
授業
すごくいい経験になりました。先生の指導が分かりやすくて楽しい!
-
アクセス・立地
街にあるので遊びにも困りませんとても楽しいですエンジョイできます
-
施設・設備
授業で使う設備が沢山用意されていて勉強になるしとても楽しい!!
-
学費
妥当な金額だと思います。親に払ってもらっていたのでよく分かりません
-
学生生活
オシャレなかわいい友達が多いので自分もつられて垢抜けることが出来ます笑
この学科で学べること |
学科
美容について学べます。色んな授業があってとても楽しいし、テストなどもありますが頑張れば大丈夫です。! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 髪を切りたいと思って美容師になりたかったから。実際なれたし。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師 |
トータルビューティ科に関する評価
-
総合評価
広島で美容師になりたい人は正直ここ一択だと思います。ほんとによかったです。理由をつけて逃げるより行動をした方がいいです
-
就職
生徒同士で仲が良くて楽しい雰囲気でした、お互いに切磋琢磨できて本当にいい経験が出来ました
-
資格
とてもいいサポートをしてくれました、生徒に親身になってくれたおかげで助かりました
-
授業
基本的なことはきちんと丁寧に指導してくれました。おかけで助かりました
-
アクセス・立地
ちかくに路面電車もあって交通アクセスはとてもいいです、バスもあるので交通面では困りません
-
施設・設備
実際にやっている所を見せてくれたりできるような設備揃っていて綺麗でした
-
学費
少し高いような気もしますが、指導も良かったんで妥当かなーとは思います
-
学生生活
みんなとても仲が良く、色々な相談事ができるような友達ができました
この学科で学べること |
学科
色々な髪色のカラー、カットの技法など色々を学びます。国家試験を見据えた授業をしてくれます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師になりたいのが長年の夢だったので志望しました。美容師になりたい人は絶対になった方がいいです |
美容科に関する評価
-
総合評価
まぁまぁいいです。
-
就職
雰囲気のいいところでした。
人当たりも良く世渡りが上手な方が多いイメージです。 -
資格
無事に資格も取れ、教員の方々も良くしてくださってとても充実しました
-
授業
一つ一つ丁寧に個人的にも説明していただけますしいいところです
-
アクセス・立地
いいところにたってたんで通いやすいですね。
女の子も可愛いです -
施設・設備
わりかし新しくて綺麗なので清潔感もあります。若い子向けかな汗
-
学費
よくもなく悪くもなくです。
裕福な家庭なので関係なかったです。 -
学生生活
あまり友達がいないのでそこは控えさせてください
この学科で学べること |
学科
まずはたくさん学べます。頭良くなれる。ほんとに私は頭が良くなった |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 資格が取れたらいいなと思ったのですが取れちゃいましたやったー |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容系です |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島美容専門学校
(ひろしまびようせんもんがっこう)
広電1号線 御幸橋駅 徒歩1分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
194~209 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(事前にAO面談を行います) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、広島美容専門学校の口コミを表示しています。
「広島美容専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
