みんなの専門学校情報TOP >> 大阪府の専門学校 >> 関西ビューティプロ専門学校 >> 口コミ

学科選択
- すべて
- トータルビューティ学科(2年)
- エステティック学科
- ビューティアドバイザー学科
- トータルビューティー学科(3年)
関西ビューティプロ専門学校 口コミ
口コミ点数
-
- トータルビューティ学科(2年) / 卒業生 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 5.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!自分が将来何をしたいかをしっかりヒアリングしてくれて、しっかり対応してくれる、親身な人ばっかりです。
こじんてきなそうだんににも乗ってくれて、人のいい先生が多いです。
なにか悩んだことがあればすぐ相談して、解決した方がいいです -
就職おすすめ!サポート面も実績も特に問題があるとは思わないが、格別いいとも思わない、自分が何をやりたいかを決めるのが大切。
結局、就職するのは自分、自分の努力次第で将来が決まります。
その事は入学前からしっかり考えておきましょう -
資格おすすめ!資格は取りやすい環境です、サポート面ももちろん問題なし。
-
授業おすすめ!特になし
-
施設・設備おすすめ!特になし
-
学費まあまあ特になし
-
学生生活おすすめ!友人を作れるかは自分次第。
一人でいたい人もいるし、僕もひとりでいることが多かったです。
友人を作りたい人も作りやすい環境ではあるんではないでしょうか
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機昔から美に興味があり
色々な資料を検討した後入学を決意
興味のある授業ばかりなので日々、勉強出来て楽しかったです。
進路について-
就職先どことは言えないが、ネイリスト
投稿者ID:322237 -
- ビューティアドバイザー学科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!ビューティーアドバイザーになるための知識や立ち居振る舞いが学べて大変よかった!
先生たちも経験者だからこそのアドバイスを下さるので、わくわくしました!
-
就職おすすめ!ほぼ全員が無事就職をして活躍していますし、電話でお話を聞いてくださったりもした!先輩とも一緒に働くことができました!
-
資格おすすめ!私はほとんどの資格を取得することができましたし、後の就活や現場で活かせました!
勉強も頑張りましたが、予測問題や受かるための日々の授業がやっぱり大きかったと思います。 -
授業おすすめ!メイクの技術はもちろん販売の接客トークや知識に優れていて、毎回の授業が楽しみでした!あと先生が美人でキレイ。
-
施設・設備おすすめ!教室も十分な広さですし、年齢や出身地が違ってもクラスみんなとすぐ仲良くなれます。
-
学費おすすめ!金額は安いとは言えませんが、それだけの設備や道具があり学べたので妥当だと思います。
-
学生生活おすすめ!クラスはみんな仲良かったです!!体育祭楽しかった。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容美容部員になるための知識やメイクアップ方法
-
取得した資格サービス接遇、色彩、フェイシャルエステ、パーソナルカラー
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機先輩が通っていてオープンキャンパスに行って行きたいと思いました
進路について-
就職先美容部員になりました
投稿者ID:317734 -
- ビューティアドバイザー学科 / 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
就職3|資格3|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費2|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ総合的には良かったが内容が物足りなかった
でも楽しかったし仲間もいい人ばかりでモチベーションは高いままがんばれた -
就職まあまあ実績はすごいととても思っている
でももっとサポートはしてほしかった -
資格まあまあ普通でしたね
サポートはもう少し親身になってくれても良かった -
授業おすすめ!とても充実してます
その道のスペシャリストな先生ばかりなので授業はとても充実してました -
施設・設備おすすめ!してますね
結構色々生徒が有意義に過ごせる場ではあったと思います -
学費イマイチ…少し高いと思います
私は親が払ってくれたけど奨学金とかでやりくりするにはキツイと思う
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容美に対する意識が変わります
結構興味があるからって感じで入りましたが
女子力あがりますよ
進路について-
就職先ビューティアドバイザーにはなりませんでした
投稿者ID:260997 -
- 卒業生 / 2008年入学
2016年03月投稿
- 4.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備4|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!ネイルについて詳しく教えて頂き、ネイルキットも揃えられました。 実際にネイリストになっている卒業生も多く、将来に対して希望に満ち溢れる学科です。 人間関係も良く楽しく学べました。
-
就職おすすめ!実際にネイリストになっている卒業生も多く、就職後の話もたくさん聞けて分かりやすくて良かったです。
-
資格おすすめ!いちあ資格を受ければよいか、日程なども詳しく教えて頂きました。 テストを受ける際の注意点も分かりやすく教えて頂きました。
-
授業おすすめ!ネイリストの先生だったのでとても安心して授業を受けることができました。 教え方もとても分かりやすいです。
-
アクセス・立地おすすめ!は場所も分かりやすく最寄り駅から歩いて行けます。 近くにコンビニもあるのですごく便利です。
-
施設・設備おすすめ!校内も綺麗でビューティー系を目指している学校で実習に活かせる設備も充実しているなとゆう印象を受けました。
-
学費おすすめ!ネイルの一式道具を揃えたりするので、決して安いとは思いませんが将来の投資金と考えれば妥当だと思います、
-
学生生活おすすめ!友達も美意識が高いので自分も常日頃から志しを高く持ち、授業を受けることができました。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容初めは基礎から学びますがランクアップしていくにあたって自分や友人にネイルをしていく実習があります。
-
取得した資格ネイル一級
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機オシャレが大好きでネイルは常にしていないと嫌なタイプだったので、周りにもやってあげられたらな、と思い志望致しました。
進路について-
就職先ネイリスト
-
就職先を選んだ理由検定を受けたのでネイリストになりたくて就職しました。 お客様の喜ぶかおが見たくて。
投稿者ID:185006 -
- トータルビューティ学科(2年) / 在校生 / 2014年入学
2015年12月投稿
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費3|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!先生たちの教え方は良くも悪くもない、施設もまだ整っているほうだと思うがエレベーターの数が少ないのが弱点。友達関係はいいのか悪いのかわからない、そのため総合評価は4
-
就職おすすめ!相談されたらちゃんと相談に乗り面接練習も手伝ってくれている。でもまだ一人一人ちゃんと相談に乗り切れていない気がする
-
資格おすすめ!授業のことで習ったことをいかして資格が取れる、ちゃんと試験対策の授業も入れてくれるため助かる
-
授業おすすめ!授業によって入る先生は異なるため、教えてもらったことが違うことがあるようだ、そのへんは先生たちで話をまとめて欲しい。
-
アクセス・立地おすすめ!アクセスはとても便利、電車お降りて歩けばすぐ学校が見えるので雨とかの日はありがたい
-
施設・設備おすすめ!建物の中は綺麗にされており、勉強もしやすい空間になっています、夏でも冬でもエアコンはきいてて快適です
-
学費まあまあ学費は専門学校だからなのか、自分で払う私からしたら高いと感じてしまいます。もうちょっと安ければ…
-
先生おすすめ!優しい先生ばかりですが時には厳しく叱ってくれることもある。先生たちも仲良しそうなので4
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容一年生の時は色んなジャンルを学び二年生からは自分の好きなジャンルを選ぶ
-
取得した資格ネイル3級、2級
メイク検定4級、3級など -
所属コース・専攻トータルビューティー
-
所属コース・専攻で学ぶ内容ネイルなどトータルなので美容に関するジャンル全て
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機自分もキレイになれるし人を綺麗にもできる仕事だから
進路について-
就職先まだきまってない
-
就職先を選んだ理由まだ決まってはいないがネイルに進むか迷い中
投稿者ID:173951 -
-
- エステティック学科 / 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 5.0
就職4|資格4|授業5|アクセス・立地5|施設・設備4|学費4|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!シデスコ国際試験が受けられる学校は少ないのですが、この学校では受けることができます。
先生も全員シデスコ国際試験に合格しているのでしっかりサポートしてくれますし、エステティシャンの先輩として尊敬できる先生ばかりです。 -
就職おすすめ!企業の方が学校へ来て会社説明会をしてくれたり、先生がしっかりサポートしてくれるので就職のことも安心です。
-
資格おすすめ!シデスコ国際資格をとるための授業が充実しています。
先生もしっかりサポートしてくれるので、難しい試験ですが合格率も高いです。 -
授業おすすめ!先生も全員シデスコ保持者なので試験対策もバッチリできます。
放課後も残って教えてくれます。
パリにある姉妹校へ留学もさせてもらいました。 -
アクセス・立地おすすめ!駅のすぐ目の前なので通学が楽です。
方向音痴の私でも大丈夫でした!
近くに学生マンションもあります。 -
施設・設備おすすめ!エステの機械もたくさんあってたくさんの経験ができるので、就職してからも役に立ちました。
-
学費おすすめ!シデスコ国際資格をとるための授業なども充実していることもあり、学費はちょっと高いです。
-
学生生活おすすめ!エステ科なので女子ばかりで出会いは少ないです。
みんなエステや美容が好きなので、すぐ仲良くなれました。 -
先生おすすめ!全員シデスコ国際資格を持っているので、試験対策もばっちりできます。
授業中や礼儀などに対して厳しいですが、明るくフレンドリーな先生ばかりです。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容エステだけでなくメイクやネイルなども学びます。
-
取得した資格シデスコ国際資格
アロマテラピー1級
シデスコアロマ
ネイル -
所属コース・専攻エステティック学科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容エステがメインですが、メイクやネイルなども学びます
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機なかなか取れる学校が少ないシデスコ国際資格を取得できる学校だから
進路について-
就職先エステサロン
-
就職先を選んだ理由中学生の頃からずっとエステティシャンに憧れていたから
投稿者ID:173737 -
- トータルビューティ学科(2年) / 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費4|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!各分野の専門の先生が多く在籍されており、困った時や悩んだ時に親身になって相談に乗ってもらえました。
学校行事も様々あり、充実した学校生活が出来ます。 -
就職おすすめ!各分野の就職先へ先生からのサポートもあり、しっかりと就職活動も出来ます。
授業の一環として、卒業生の声を聞くことも出来る為、楽しく就職活動が出来ました。 -
資格おすすめ!資格取得に向けての授業や、放課後の練習なども豊富です。
きっちりと試験までの期間に練習することができる為、資格取得実績が高いと思いました。 -
授業おすすめ!どの授業も楽しく進む為、しっかりと勉強に励むことが出来ます。
サポート役の先生もいる為、わからないことがあってもすぐに聞いたりすることが出来る環境です。 -
アクセス・立地おすすめ!駅から徒歩5分以内でとても便利です。
駅周辺には飲食店が沢山あり、ランチタイムも楽しめました。 -
施設・設備おすすめ!綺麗で清潔感のある校内である為、気持ちよく生活出来ます。
実習室が沢山あり、とても便利でした。 -
学費おすすめ!同じジャンルの専門学校に比べて、費用は少し手頃であるかと思いました。
アルバイトをしながら自分で授業料を払って生活している友達もいました。 -
学生生活おすすめ!各分野ごとの友達ができる為、交遊関係が広まりました。
女子生徒がほとんどである為、友達づくりがしやすく、毎日楽しめました。 -
先生おすすめ!熱心で親身な先生が多いです。
相談事にも積極的に乗ってもらえます。
優しく面白い先生ばかりで毎日の学校が楽しめました。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容私が在籍していた学科は1年制であった為、一年間で沢山の勉強をしました。
前半の半年間で様々な分野をトータル的に勉強し、後半の半年間で興味のある分野を専門的に勉強しました。 -
取得した資格パーソナルカラー検定1級、ネイリスト検定3級
-
所属コース・専攻トータルビューティーコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容ネイル、エステ、ヘアメイク、ウェディング、フラワーアレンジメント、着付けなど様々な分野を勉強できる為、自分のやりたいことを見つけるきっかけになりました。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機トータル的な勉強を1年で行うことが出来るところと、オープンキャンパスの体験を通じて、学校の内容に興味があった為。
進路について-
就職先ビューティーアドバイザー
-
就職先を選んだ理由化粧品に携わることがしたいと思い、沢山のお客様に綺麗になることの提案が出来るお仕事をしたいと思っていた為。
投稿者ID:173883 -
- エステティック学科 / 卒業生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地4|施設・設備4|学費3|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!私は途中退学しましたが、みんなエステティシャンになりたいってゆう気持ちが強く授業も楽しくできました。
-
就職おすすめ!私は途中退学したのでそこまで気にしてなかったけど就職実績はよかったとおもう!
-
資格おすすめ!シデスコってゆう国際ライセンスもとれる!他の美容学校にはあまりない資格もとれるので就職に有利。
-
授業おすすめ!シデスコってゆう国際ライセンスがとれる学校なので、海外でも活躍できるのがすごいなとおもった。
-
アクセス・立地おすすめ!大阪駅から地下鉄に乗って最寄り駅の真ん前にあるので通いやすい。隣には美容師専門学校があるので友達もたくさんできやすいかも!
-
施設・設備おすすめ!綺麗な教室で清潔感ある学校。トイレも綺麗です。ただ、エレベーターもあるのですが朝は人だかりでなかなかすぐに教室にいけない。
-
学費まあまあ他の学校と比較してないのですが、私は少し高いかなと感じました。学校を決める際はいろんな学校のパンフレット、オープンキャンパスなどにいき決めたほうがいいとおもう。
-
学生生活おすすめ!入学して少ししか学校にいってないですが学校が終わって自分の席のまわりのこたちと昼御飯にいったりしてました。
-
先生おすすめ!ほぼ授業は参加できてなかったけどその少ない授業数でも分かりやすかった。自己都合で辞めてしまったのでもう少し続けておけばよかったなと思った。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容エステティシャンに必要な技術、知識が学べる。
-
取得した資格資格はとってない
-
所属コース・専攻エステティック科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容エステに関する技術、知識
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機エステティシャンになりたくてこの学校に入学した
進路について-
就職先卒業してない
-
就職先を選んだ理由卒業してない。学校をやめたあと工場で仕事して今はネイリスト
投稿者ID:123759 -
- ビューティアドバイザー学科 / 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!売り場にて実務経験のある先生が多くいらっしゃることから、百貨店での実務経験を学校でリアルに経験できるな、と実際働いてみて実感しました。高校とは違い、同じ夢を見て入学してきた子たちと、共に学ぶことでより夢を身近に感じモチベーションもあがります。
-
就職おすすめ!卒業生が、さまざまなブランド・百貨店に就職していたこともあり、求人の数が多かったように感じます。また、在学中から働けるインターン制度があるため、チャンスを逃すことなく就職活動ができる。
-
資格おすすめ!フェイシャル、マナー、色彩、ネイルなど、さまざまな資格がとれるよう、授業内容も工夫されていた。
-
授業おすすめ!ロールプレイングでの、実際の業務の流れを経験でき、マナー講習や立ち振る舞い方などなかなか勉強する機会が無いものをカリキュラムに組み込まれていることで、働きだしてから助かる経験がたくさんあります。
-
アクセス・立地おすすめ!天満橋駅から徒歩5分と近く、梅田からの便もよかった。また、学校帰りに百貨店などに立ち寄り見に行きやすかった。
-
施設・設備おすすめ!学校自体がとてもきれいで過ごしやすいです。また、それぞれの学科に必要な器具などは一式そろっている。
-
学費おすすめ!一年間で短大分の金額と思うと、決して安い金額ではないですが、やりたいことが決まっていて、そこを目指すうえでの近道であり学べるとなれば、妥当な金額だと思います。
-
学生生活おすすめ!同じ夢を持っている、友達ができ、また、高校とは違いいろんな地域から来ているので価値観もいい意味で変わり楽しい学校生活がおくれます。
-
先生おすすめ!熱心に授業を教えてくれ、時にきびしくもありましたが、休憩時間や遠足の時などは、とても楽しく一緒に楽しんでくれます。馴れ合いというかんじではなく、メリハリあるいい環境でした。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容ロールプレイングで、実際の業務の疑似体験ができアイモデルになりサマザマなメイクを実際に人にできます。
-
取得した資格色彩検定フェイシャルエステ検定ネイル検定
-
所属コース・専攻ビューティアドバイザー学科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容美容や、マナー・立ち振る舞いなど、学科と実習が両方できます。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機百貨店での美容部員になりたかったため。専用の学科があったため。
進路について-
就職先百貨店勤務の化粧品売り場担当として、ひとつのブランドにいました。
-
就職先を選んだ理由メイクブランドに行ってみたかったからです。
投稿者ID:124192 -
- トータルビューティ学科(2年) / 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 4.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!美容業界に興味があるけれど、どんな仕事に就きたいか、どんな事が好きか、自分探しをしたい方におすすめな学科です。様々な分野に詳しい講師も多数いらっしゃいます。楽しい行事もあり、とても充実した学生生活が送れました。
-
就職おすすめ!有名コスメブランドのビューティーアドバイザー、ヘアメイクアップアーティスト、ネイリスト、エステティシャン、ウェディングアドバイザーなどの就職が多かったです。学校からの就職先も多く、先生も親身な為、じっくりと就職活動が出来ました。
-
資格おすすめ!学科名の通り、美容業界においてトータル的な授業であった為、メイクやネイルだけでなく、お客様に似合うカラーを引き出す為の、色彩検定やパーソナルカラー検定などの基礎的な資格習得への授業もありました。資格検定前には、講師の先生が付き添って練習をして下さりました。
-
授業おすすめ!ヘアメイク、ネイル、エステ、ウェディング、着付け、フラワーアレンジメントなど、将来美容業界で活躍する為の資格習得に向けた勉強が在籍中に行えます。授業内容が豊富な分、ハードではありますが、就職活動に役立つことが多く、良い経験が出来ました。
-
アクセス・立地おすすめ!駅から徒歩5分以内で、京阪電鉄や市営地下鉄谷町線からも通学出来る為、とても便利でした。学校周辺のオフィス街や駅ビルには、飲食店が多く、お昼休憩がとても楽しみでした。駅ビル内に教材用のグッズを販売している店舗もあり、いつも学生で賑わっていました。
-
施設・設備おすすめ!各学科ごとにフロアが分かれており、自由に過ごしやすい環境でした。地下には、イベント用ルームもあり、プロのアーティストの実技を間近で見ることが出来ました。
-
学費おすすめ!トータル的な学科である為、教材などが他の学科に比べてとても多い分、高い方かと思います。しかし、私が在籍していたときは一年間のみであった為、他の学校よりも少し安いかと思いました。
-
学生生活おすすめ!年に一度のビューティーフェスタなどの行事を通して、交流する機会が増える為、自然と友人が増えてゆきました。学科など関係なく友達作りが出来ます。
-
先生おすすめ!各分野ごとにプロの講師が先生となり、授業して下さります。気さくで優しい先生が多く、悩みごとにも親身になってくれました。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容上半期には、美容業界への就職において必要な礼儀作法や基本的なマナーの勉強をします。その後、各分野の勉強を一通り行い、下半期に自己選択をし、より深く学びたい分野の勉強を集中的に行います。
-
取得した資格日本ネイリスト検定三級、パーソナルカラー検定三級・二級
-
所属コース・専攻トータルビューティーコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容ヘアメイク、ネイル、エステ、ウェディング、着付け、フラワーアレンジメントの実習を行います。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機子供の頃から、メイクやネイルにとても興味があり、専門的な勉強をすることが夢でした。様々な分野の授業をトータルで行えるというところに大変魅力を感じた為。
進路について-
就職先コスメブランドのビューティーアドバイザー
-
就職先を選んだ理由授業での様々な分野の勉強を通し、人を綺麗にすることの喜びと楽しさを改めて実感しました。一人でも多くのお客様の綺麗になりたいというお気持ちのサポートがしたかった為。
投稿者ID:124221
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
ホテル・ブライダル・葬祭の仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す